福岡の焼鳥/鳥料理スポット一覧
エリア
カテゴリ
-
- かわ屋
-
4.059件の口コミ
- グルメ/お酒
- 福岡県福岡市中央区白金1-15-7
- 薬院駅から徒歩5分、白金1丁目交差点からすぐのところにある焼き鳥屋。6日間かけてじっくり焼き上げた名物串「とり皮」が人気を集めるお店だ。串に巻きつけるように刺したとり皮は、中はもっちり外はパリパリの看板メニュー。6日間かけて7、8回じっくりと焼き上げている。ジュッとにじみだす熱い脂と香ばしいタレが後を引くとり皮を求めて、観光客だけでなく地元の人々も多く訪れる。
-
予約時間の18時のちょっと前に入店。 満席です。 すげー。 やっぱり、大人気。 では、トリビーでかんぱーい! 注文は、博多のプロフェッショナルのPT氏にほぼお任せで。 頼んだものは以下。 [食べたもの] 〇とり皮 120円×10本 ・しぎ焼き 350円 ・バラ 120円×2本 ・ダルム 120円×5本 ・ウインナー 300円 ・ミンチ 300円 〇とり皮...
-
- 焼き鳥 藤よし
-
4.047件の口コミ
- グルメ/お酒
- 福岡県福岡市中央区西中洲9-6
- 福岡市中央区にある串焼きと和食の店で、素材や焼き加減にこだわった様々な種類の「焼き鳥」や「刺身」「一品料理」を味わうことができる。焼き鳥のほか、季節ものや雑炊、多数の日本酒を取り扱っており、人気を集めている。和モダンな雰囲気の店内でゆっくりと食事することができ、地元の人々や観光客が多く訪れている。
-
西中洲に有る、昔ながらの焼き鳥屋さん。バリっとしたお姉さんに迎えられ、座敷に座りました。 焼き鳥はお勧めと、かわはぎの刺身を貰いました。 焼き鳥に、練りがらしを付けて食べるのが初めてでしたが、マズマズの美味しさです。個人的には、辛子味噌を付けてみたかった…。 明太出し巻き卵は、流石に老舗の味です。 各料理に屋久島の焼酎、三岳がよく合い、とても美味しかったです!
-
- かしわ屋源次郎
-
4.037件の口コミ
- グルメ/お酒
- 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティアミュプラザ博多9F
- 博多駅直結の大型商業施設「JR博多シティ」内にある鶏料理専門店。福岡名物の水炊きをはじめ、親子丼やそぼろ丼など噛めば噛むほど味がこぼれるジューシーな鶏肉料理を提供している。自慢の鶏肉をこだわりの卵で包み込んだ親子丼は、遠方からこれを目当てに訪れるファンも多い看板メニュー。福岡で古くから伝わる「博多水炊き」をオリジナルにアレンジした水炊きは、鶏本来の味が楽しめると評判だ。
-
JR博多シティ9Fの飲食街(くうてん)にある、かしわやさん。早めのランチ時間帯に親子丼が目に留まり訪問です。味にしっかりしみた親鳥と、やわかいひな鳥から選べるもので、おすすめという親鳥にしてみました。次回いくなら、ひな鳥かな。
-
- 元祖竹炭やき鳥 はかた風土 本店
-
4.011件の口コミ
- グルメ/お酒
- 福岡県福岡市博多区博多駅東2-4-17 第六岡部ビル 1F(第2合同庁舎前)
- 博多駅筑紫口から徒歩5分の距離にある焼き鳥屋。竹炭の遠赤外線効果を使って焼き上げたパリパリ食感の焼き鳥を楽しめる。プリプリのもつを使い、特製スープで仕上げた「風土特製もつ鍋」は味噌と醤油の二種類。国産牛と糸島豚がコラボした「綿すき鍋」や、呼子直送のイカを使った活イカ姿造りなど、九州全土のグルメを豊富に揃えている。
-
ネットでしらべていきました。焼き鳥がめちゃくちゃおいしい!あまり待ち時間もなかったです。焼き鳥は網つくねがとてもおいしいです。レバーはやわらかくて絶品でした!
-
- 水たき料亭 博多華味鳥 中洲本店
- グルメ/お酒
- 福岡県福岡市博多区中洲5-4-24 トリゼンビル1-5F
- 地下鉄空港線・中洲川端駅より徒歩約5分の距離にある鳥料理店。銘柄鶏の「華味鳥」を使用した博多名物「水たき」を味わえる店として知られている。水たきに欠かせないポン酢は華味鳥に合うよう独自に作られたもの。濃厚な鶏ガラスープに旨味が溶け出した水たきは、滋味深い味わいが堪能できると評判だ。ほかにも「水たき唐揚げ」や「特製たれつくね」など、さまざまな鳥料理を取り揃えている。
-
- 焼とりの八兵衛 上人橋通り店
-
4.535件の口コミ
- グルメ/お酒
- 福岡県福岡市中央区警固1-4-27 KEGOエイトビル 1F
- 上人橋通り沿いにある焼き鳥屋。「一串入魂」をモットーにした本格的な焼き鳥を楽しむことができる。醸酒と海の天然塩をふりかけ、炭火で一気に焼き上げた焼き鳥は、外はカリっと中はジューシーな自慢の逸品。豪快にかぶりつける「特製骨付き鶏」や、鮮やかな色合いが魅力の「えんどう豆の串揚げ」など、見た目も楽しめるメニューが充実している。
-
予約必須。予約していても少し待たされました。 どれも美味しいですが、豚足にいつも大満足です。 〆にTKGを注文したのですが、シンプルなものを期待していたら、 なんと、ご飯にユッケのようなものがのったのがでてきました! シンプルで良かったのに。。。。 2019年4月より全席禁煙になりました。
-
- 鳥善 中洲店
- グルメ/お酒
- 福岡県福岡市博多区中洲2-8-2
- 福岡市博多区にある鶏料理店。厳選された鶏肉を使用した、名物の「博多水炊き」を味わえる店として有名である。そのほか、鳥焼きや鳥刺などのさまざまなメニューを取り扱っている。和風の落ち着いた雰囲気の店内には、個室やテーブル席、カウンターなどが完備されており、宴会などに利用されることも多い。
-
- とりかわ粋恭 薬院本店
-
4.045件の口コミ
- グルメ/お酒
- 福岡県福岡市中央区薬院1-11-15
-
博多の知人に連れられ、訪れたこちらのお店。 普段は予約でいっぱいとのことだが、たまたま席が空いていて入れました。 元祖とりかわ のうちの1店であるとのことですが、とりかわの旨味が確かにすごい。 数日間仕込んでいる努力がにじみ出るうまさです。 もちろんそれ以外のおつまみも大衆店ならではの雑でありつつ、 旨いをとらえている感じ。 1階はカウンターがメイン 2階はテーブル席。 席自体は狭くもなくあ...
-
- やきとり居酒屋 夢市門 博多店
-
4.030件の口コミ
- グルメ/お酒
- 福岡県福岡市博多区博多駅前3-10-34
-
博多駅から徒歩10分以内の場所にある焼き鳥屋さんです。焼き鳥は種類が豊富でどれも美味しくいただきました。サイドメニューも充実しており、居酒屋メニューでビールもすすみました。満席だったので、とても人気のあるお店だと思います。
-
- やきとり会席 炭寅はなれ オリエンタルホテル福岡 博多ステーション
- グルメ/お酒
- 福岡県福岡市博多区博多駅中央街4-23 オリエンタルホテル福岡 博多ステーションB1F
- 鶏を知り尽くした炭寅がプロデュースする究極の鶏料理専門店。北部九州産の鮮度と旨味抜群のみつせ鶏を、生産者より直接お届け致します。
-
-
- 焼とりの八兵衛 博多店
-
4.014件の口コミ
- グルメ/お酒
- 福岡県福岡市博多区中央街8-1 JRJP博多ビル B1
-
福岡の有名焼き鳥店、八兵衛さん。博多駅近くのJRJPビルの地下に位置しております。 今回は土曜日のお昼に伺いましたが、ほぼ満席でした。 以前、別の店舗でも頂いてますが、こちらの八兵衛さんも焼き鳥はどれも絶品で、ハズレがありません。 博多に行かれた際には是非。 おすすめ。
-
-
- 焼き鳥とワイン 萬鳥 祇園店
- グルメ/お酒
- 福岡県福岡市博多区祇園町2-21 フェルト 627-1F
- 日本料理の繊細な技を焼き鳥の世界に取り入れ、今までにない鶏の味わいをお客様に感じて頂ける店を志しております。
-
- 博多とりかわ大臣 KITTE博多店
- グルメ/お酒
- 福岡県福岡市博多区博多中央街9-1 KITTE博多B1
-
- しん・ぜんび
- グルメ/お酒
- 福岡県福岡県福岡市博多区中洲5-4-6 リバーフェイス 2F
-
- くし亭
- グルメ/お酒
- 福岡県久留米市通東町1-1
-
- 鉄板焼鶏 いしちゃん
-
3.01件の口コミ
- グルメ/お酒
- 福岡県北九州市八幡西区熊手1-2-9
-
くまで通りの二階お店、夜遅くまで営業してるので直ぐ分かります。やはり、いしちゃんはカウンターですね。 ここの焼き鳥は、鉄板でふっくらと仕上げてくれます。キャベツのチーズ焼きなんかもおススメです。実はワインも置いてます。 締めは、まいぅーなお好み焼きで、いい感じです。
-
- 焼鳥いなかもん
- グルメ/お酒
- 福岡県遠賀郡水巻町吉田南1-10-8
-
福岡の主要エリア

九州最大の都市であり、世界の窓口としても有名な福岡県。博多港や福岡空港を利用して海外からの観光客も多いのが特徴です。福岡空港は国内26か所に飛行機が飛んでおり、関東や東北からは約1時間半、関西からは約1時間で到着でき、アクセスしやすい観光地です。 福岡県は大きく4つのエリアに分けられ、人気の観光地は共に「福岡・大宰府」と「久留米・筑後」エリアに集中しています。 福岡地域には、学問の神様として有名な「太宰府天満宮」、国立博物館最大規模である「九州国立博物館」などがあります。筑後地域では、「有明海花火フェスタ」や「大蛇山まつり」、「水の祭典・久留米まつり」など、多彩なイベントが開催されます。 福岡は食べ物がとにかく美味しいことでも有名で、天神には屋台が多く、福岡独特の雰囲気も観光の楽しみの一つ。屋台のほかにも、「親富孝通り」では辛子明太子や豚骨ラーメン、もつ鍋、博多ちゃんぽんなど、さまざまな名物が味わえます。