静岡のうなぎスポット一覧
エリア
カテゴリ
-
- うなぎ料理 あつみ
-
4.072件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県浜松市中区千歳町70
- 浜松市中区千歳町にあるうなぎ屋。浜中湖産をはじめとした国産うなぎにこだわり、秘伝のタレと備長炭で焼き上げて提供している。通常のうな重やうな丼のほか、うなぎとごはんを別盛りにした「かさね重」や、うなぎ本来の旨味を楽しめる白焼きのうな丼「白丼」などのメニューが楽しめる。温められる加熱式のお弁当も人気。
-
人気の鰻屋さんということで11:00頃にお店に到着して12:00前後に入店することを目論みました。しかしながらお店の入口には「お昼の営業分は売り切れました」とのこと。お店の人に聞くとどうやら10:30に入口で予約を取り始め既に売り切れたので、夕方分しか無いとのことです。 10:30に並び始める必要があるようです。。。
-
- うなぎ 桜家
- グルメ/お酒
- 静岡県三島市広小路町13-2
- 安政3年(1856)創業の老舗うなぎ料理店で、行列ができる店として有名。趣のある重厚な和風建築で、歴史と伝統を感じさせる落ち着いた空間が魅力である。創業以来、守り続けてきた家伝の味は「いつ訪れても美味しい」と評判。富士の雪解け水で数日間泳がせてしめた上質のうなぎを丁寧に蒲焼きにし、香ばしく、ふっくら仕上げた「うなぎ重箱」が人気である。一品料理やコース料理も充実。最寄は三島広小路駅。
-
- 炭焼うなぎ あおいや
-
4.557件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県浜松市南区飯田町616-2
- 浜松市南区飯田町、飯田街道沿いにあるうなぎ屋。季節ごとに選りすぐった良質の国産うなぎを、蒸さずに備長炭で焼き上げる「関西風地焼きうなぎ調理法」で提供している。うな重、うな丼のほか、一本まるごと皿に盛ったうなぎにご飯、きも吸い、香物が付いた「長焼ご飯」などのメニューが揃う。
-
祭日の正午に訪問。既に待客多数の状況で、期待も高まります。 気候良く秋晴れでポカポカ陽気の中、のんびり待つこと約30分で入店。入店後も待つこと約15分、待望の鰻重が配膳されました。 鰻重は熱々、蒲焼の表面はパリッと香ばしく、身はフワッと柔らかく、やや濃いめに感じるタレと相まり、良いバランスです。お好みで山椒をかけながら、とても美味しく、夢中になって食べてしまいました。 タレのかかり具合が少し多く...
-
- うなぎ専門の店 志ぶき
- グルメ/お酒
- 静岡県浜松市西区舘山寺町2252-1
-
-
- うなぎすみの坊 本町店
-
4.078件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県三島市本町2-11
- 三島市本町の県道51号線沿いにある昭和33年(1958)創業の老舗うなぎ屋。秘伝のタレと熟練の技術で焼き上げたうなぎを中心としたメニューを提供している。また、市内に限り出前サービスも展開する他、蒲焼の真空パックの販売も行っている。
-
並を注文。味は良いけど、4000円の割にウナギが小さく量が少なくてコスパ今一。 1Fの席でしたが煙が多くて服や髪の毛ににおいが付きそう。 お茶がぬるくなったが、お茶ののおかわりは?の問いかけは無し。 帰る時、店員とすれ違ったけど、ありがとうございましたの言葉も無し。 カード払いして暗証番号入力したのにサイン下さいと言われてびっくり。
-
- うなぎ すみの坊 三嶋大社前店
-
4.031件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県三島市大社町18-1
- 三嶋大社の目の前にある「すみの坊 大社前店」は、日本名水百選にも選ばれている「柿田川湧水群」に産地から運ばれてきたうなぎを一週間ほどさらし、余分な脂肪や臭みをなくしてから調理している。こだわりのうなぎ料理は勿論のこと一品料理や麺類・丼ものも美味しい。
-
取引先の方と来店しました。すみの坊さんは三島市内に2店舗経営。うな丼を注文。思ったよりご飯が多めで、うなぎの十分な量でした。美味しかったです。
-
- 清水家
-
4.042件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県浜松市北区細江町気賀238-2
- 浜松市北区細江町気賀の県道49号線沿いにあるうなぎ屋。3代に渡って味を守るうなぎは、一匹ごとに個性を見極めて焼き加減を調節し、濃いめのタレを絡めて提供される。また持ち帰り用のうなぎ弁当や蒲焼きも販売している。
-
浜名湖周辺を通った時に立ち寄りました。お店の場所は初めてだとちょっと判りにくい場所です。お店脇の線路沿いに駐車場はあります。 事前に調べた通り、店頭で注文して先払いしてから案内される方式。予め公式ホームページのメニューで注文を決めてから入店した方がスムーズです。支払にはPayPayも使えました。 待つことしばし、出てきたうな重は関東風。うなぎはふわっと、且つ皮はパリッと焼きあがっていて、焼き方...
-
- 浜名湖サービスエリア 浜名亭
-
3.511件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県浜松市北区三ヶ日町佐久米47-1 東名高速道路 EXPASA浜名湖 海の見えるフード館
- 東名高速道路「浜名湖サービスエリア」内のレストラン。浜名湖産にこだわったうなぎ料理を提供している。浜名湖産うなぎを丸ごと一尾使用した「うな重」は、蒸した後に炭火で焼き上げる関東風の仕上がりだ。一膳で3種類の食べ方が楽しめる「お櫃まぶし」は、浜名亭おすすめの逸品。
-
平日の20時過ぎの訪問だったので、レストランは空いておらず、こちらで夕食をとりました。浜松餃子やうどんのお店など、複数の店舗が営業していました。サービスエリアのお店なので、コスパはそれほどよくはありませんが、スピーディーで対応は悪くなかったです。味は普通ですね。
-
- うなぎ処 勝美 三ヶ日インター製造工場
- グルメ/お酒
- 静岡県浜松市北区三ヶ日町都筑1313-660
- 浜松市北区三ヶ日町都筑の県道85号線沿いにあるうなぎ屋。井戸水で3日以上泳がせて臭みを抜いた大ぶりのうなぎを注文ごとにさばき、創業以来継ぎ足してきた自家製タレを使って直火で焼き上げる。うな重や蒲焼のほか、まぶし茶漬けや白焼き定食などのメニューも提供している。
-
- うなよし
- グルメ/お酒
- 静岡県三島市南町3-10
- 静岡県三島市にある創業60年以上の老舗うなぎ料理店。平日でもランチで売切れとなり、夜まで営業することは殆どないという人気店である。名物は、香ばしい蒲焼きが載った「うなぎ丼」。うなぎを数日間活き締めにする富士山の伏流水、長年継ぎ足されてきた秘伝のタレ、代々伝わる職人の焼き技の3つが美味しさの秘密である。うなぎの肝の佃煮や骨せんべいはお土産としても好評。
-
- うなぎのかんたろう 蜆塚店
-
4.517件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県浜松市中区蜆塚2-2-2
- 浜松市中区蜆塚2丁目にあるうなぎ屋。店の井戸水に泳がせた活うなぎを、注文を受けてから捌き、無添加天然醸造のたまり醤油を使ったタレと備長炭で焼き上げる。うな重、うな丼のほか、蒲焼と白焼きが味わえる「市松重」などのメニューを提供。
-
浜松の鰻屋さんでは1番好きです。 生きた鰻を注文事に捌くので臭みが無い。 関西焼きで白焼きはハッキリ鮮度が分かるので、ここ以外で関西焼きの白焼きは食べれません。 関東焼きで白焼き、自分は食べれません。 白焼き好きは行ってみれば分かりますよ。 生ビール飲みながらツマミにシッポ。 そして出て来る白焼きはたまりません。
-
- 沼津うなよし
-
3.516件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県沼津市下香貫樋ノ口1712-3
- 沼津市にあるウナギのかば焼き専門店。厳選された鰻を白焼きに蒸し上げて、甘だれで何度も焼きかえす調理方法で、創業以来から味を守り続けている。うな重には上、特上もあり、並みのうな重にはデザートもついている。噴火白むしや肝焼など、かば焼き以外のメニューも楽しむことができる。
-
うな重と同じ値段のうなぎちらし。サービスデーで少し安いので初めて食べてみました。 まずは,熱くない(さめている)のにびっくり。 うなぎの味より海苔やネギの味が強いし,うなぎの見た目もなんだかなあの感じ。 どこかのサービスランチでも食べているような気分,味でした。 折角思い切って食べにきたのに, マスク付けないで派手に席をしていたおばさんの客もいたので,すぐに店を出て, とぼとぼと帰りました。 普段...
-
- うな炭亭
-
3.529件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県浜松市中区砂山町354
- 浜松市中区砂山町にあるうなぎ屋。厳選した活鰻を、1年熟成させた後に継ぎ足していく自慢のタレと上質な備長炭で焼き上げて提供している。うなぎ丼、まぶし丼、うなぎ茶漬けの3段階で味わえる「うなぎまぶし」が人気のメニューだ。
-
たまたま浜松に来る用事があり ダメもとで昼はウナギを食べようかと 有名どころを当たってみたけれど案の定 予約は無理で 店頭の紙で順番とかが多く そのあとの予定を考えるととても無理。注文してからウナギを裂くような店も無理。探した挙句にやっとこの店を見つけた。とりあえずテーブル予約をお願いして やっと本場浜松にてウナギが食べられることになり 一安心。店は歴史も長く 炭火焼ということで期待して店に到着...
-
- 勝美センター
-
4.01件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県浜松市北区三ヶ日町都筑1313-665
- 県内に複数店舗を構えるうなぎ専門店「勝美」の直営店。厳選されたうなぎや浜松土産などを豊富に取り揃えている。商品に使用しているのは厳選して仕入れた大ぶりのうなぎのみ。奥山の地下100mから汲み上げられた井戸水を使い、鰻特有の泥臭さを完全に抜き去っている。蒸していないためコクがあり、うなぎ本来の旨味が楽しめると評判だ。通り向かいには三ヶ日インター店がある。
-
此処の店は店の中では買い物をしたことは無いが、秋から冬にかけて ミカンを売るので利用している、店の外で売っていて、時々ビニール袋1ぱい500円で売っていて、こぼれるほど入れてくる、 本場のミカンなのでとてもおいしい。
-
- 割烹 沼津 ぼんどーる
-
4.07件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県沼津市大岡2870-2
- 静岡県沼津市にある懐石料理店。沼津駿河湾で獲れた新鮮な海鮮食材を使った季節の味を楽しめる懐石料理をはじめ、刺身をたっぷり使った海鮮どんぶりなどを堪能できる。また、うな重やせいろ、丼などの鰻料理なども取り揃えており、バラエティー豊かなメニューを味わうことができる。
-
4月の土曜日に沼津に日帰り旅行で行ってきました。 朝食は沼津港の市場で桜エビ丼、昼はうなぎと決めて来ました。 三島のうなぎは有名ですが、沼津も美味しいお店をよく聞きますので、探していきました。 うな重の価格も調べましたが、まぁまぁの金額でインターの近くで車で便利でしたので決めました。 うな重(竹)で3500円。安くはないですが、美味しくいただきました。 たれも出しゃばらず、ご飯も美味しかった。 会...
-
- うなぎ藤田 浜松駅前店
-
4.0100件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県浜松市中区砂山町322-7 ホテルソリッソ浜松2F
- 浜松市中区砂山町、浜松駅近くにあるうなぎ専門店。50年以上継ぎ足してきた秘伝のタレと備長炭で上質な国産うなぎを焼き上げ、うな重をはじめとしたうなぎ料理を提供している。カウンター席、テーブル席のほか、30名までの個室も備えており、シーンに応じた使い分けが可能だ。
-
午後1時40分頃、入店。店内は京風のBGMが流れ、品のある雰囲気。 先客はわずか2人。 うな重の桜を注文。うな重に、肝吸い、お新香が付いて、税込み4180円。 うな重は、注文後、7、8分で出て来た。 蒲焼きは、作り置だな。 鰻の蒲焼きは、脂のノリがあり、軟らかい。少々焦げた所もあるが合格点は、与えられる。 問題はご飯で、あきれるほど軟らかい所もあるが、固い所もある。 むらっけが、強い。 これ...
-
- 鰻いしかわ
- グルメ/お酒
- 静岡県浜松市北区引佐町井伊谷1119-9
- 浜松市北区引佐町井伊谷の県道303号線沿いにあるうなぎ屋。活鰻を直火で焼き上げる関西風のうなぎを提供している。うな重のほか、「白焼き定食」や、薬味やだしが付いた「まぶし茶漬け」などのメニューも。
-
- かくれうなぎ誕生の店 川八
- グルメ/お酒
- 静岡県賀茂郡南伊豆町湊376-4
- 春は菜の花、夏にはひまわりが咲き誇る休耕田から県道16号線を南へと進んだところにあるうなぎ料理のお店。うな重やうな丼にひつまぶしと定番のメニューが揃っていて、子どもや年配向けにはミニうな丼も提供している。看板料理は常連客で漫画家として広く知られる故はらたいら氏が名付け親であるかくれうなぎで、豪勢にも二段重ねのうな重となっている。刺身や天ぷらなどの一品料理もあり、宴会の利用にも対応している。
-
- 浜名湖山吹 エキマチ店
- グルメ/お酒
- 静岡県浜松市中区砂山町6-1
- 昭和23年(1948)創業のうなぎグルメ専門店。浜松駅直結のショッピングモール「エキマチウエスト」の一画で、こだわりのうなぎを使った蒲焼きや佃煮、山椒煮などを販売している。活きのいい活うなぎを朝開きし、じっくりと焼き上げた蒲焼きは真空パックや冷凍にせずその日のうちにクール冷蔵便で発送しているのが特徴だ。一串一串丁寧に焼き上げた蒲焼はふっくら柔らか。ざらつきのあるヒレや向こう骨を綺麗に取り除いているためソフトな口当たりが楽しめる。
静岡の主要エリア

富士山や緑茶で有名な静岡県。JR東海道・山陽新幹線を利用したり、車なら新東名高速道路・東名高速道路が使えたりと、アクセスの良い観光地といえます。 静岡県の観光エリアは、主に四つあります。鰻で有名な浜松市がある「西部」、県庁所在地の静岡市がある「中部」、富士山が位置する「東部」、温泉地として有名な「伊豆」エリアです。 浜松・浜名湖エリアには、植物が楽しめる「浜名湖ガーデンパーク」や「はままつフラワーパーク」、中部の寸又峡には美しい湖面が見える「夢の吊橋」があります。 御殿場・富士方面には、日本一の山・富士山はもちろん、一日中ショッピングが楽しめる「御殿場プレミアム・アウトレット」があり観光スポットとしても人気です。 熱海~伊東~伊豆にかけては、海や山、温泉、歴史的な建造物などバラエティ豊かな観光が満喫できます。 ご当地グルメでは、B-1グルメでおなじみの富士宮やきそば・みしまコロッケ、静岡名物の浜松餃子・静岡おでんが人気です。また、生シラスや桜エビなどの海の幸も外せません。