静岡のその他和食スポット一覧
エリア
カテゴリ
-
- 魚河岸 丸天 魚河岸店
-
3.5293件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県沼津市千本港町114-1
- 静岡県沼津市の沼津港から徒歩約3分。駿河湾の新鮮な魚介が取引される「沼津魚市場」の飲食エリアにあり、行列ができる店として知られる食事処。毎朝、社長自ら目利きして仕入れる鮮魚は、魚の味にこだわる市場関係者をも虜にしてきた上質のものばかり。海鮮丼や天ぷら、フライなど、味もボリュームも満点のメニューが評判である。人気メニューは「金目鯛姿造り定食」やタワーのように巨大な「海鮮かき揚げ」。
-
初めての沼津、友人が先に沼津漁港に到着し色々お店を見て決めてました。約30分待ちました。海鮮丼、天ぷら、刺身など頼みましたがどれもおいしかった。ただ、あんまりゆっくり出来る雰囲気ではないでした。
-
- 囲炉茶屋
-
3.595件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県熱海市田原本町2-6
- 熱海駅から徒歩約2分の食事処で、古民家風のどこか懐かしい佇まいが魅力の店。各テーブルには囲炉裏が設置されており、夜は山の幸・海の幸の串ものを自分で炙って食べることができる。干物や熱海近海の朝どれ鮮魚も評判で、名物は甘辛く炊いた「金目鯛の煮付け」と「あじのまご茶漬け」。刺身や干物の定食も豊富に取り揃えており、ランチタイムは「海の幸丼」など丼物も人気がある。
-
新型コロナウイルスで旅行などを自粛する人たちが多い中、すでに予定していた温泉旅に行きました。 その途中で寄ったのが「囲炉茶屋」さんです。 以前、通りに人だかりができていたので、きっと人気のあるお店なんだろうな・・・と思っていました。今回はその時よりも人出が少ないと思って、熱海で下車して直行しましたが、、、50組待ち! それでも、お店の方によると、「1時間くらいでまわってきます」とのことだったので...
-
- わさび園かどや
-
3.563件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県賀茂郡河津町梨本371-1
- 静岡県賀茂郡河津町にある食事処で、わさび農家のオーナーがつくる本物の生わさびが食べられる。名物は、人気グルメ番組で紹介された「生わさび丼」。ふっくらごはんに鰹節と下ろしたての生わさびを載せ、醤油を垂らすだけのシンプルな丼ながら、わさび本来のおいしさが堪能できる。わさびを添えたそばやわさび焼酎も人気。観光名所である「河津七滝」から近く、滝巡りの前後に訪れる観光客が後を絶たない。
-
やぁ、わさび好きの皆さん 生のわさびをゴリゴリしたことはあるかい? ここはわさび丼が有名で、あの僕がまだ見たことのないドラマ、「孤独のグルメ」でも紹介されたお店なんだ わさび丼は¥650 わさび丼とお蕎麦のセットは¥950 リーズナブルだけど、わさび丼だけだとお腹いっぱいにはならないかもね〜! 僕はわさび丼とお蕎麦のセットと、友達とわさび蕎麦をシェアする用に1つ頼んだよ 注文すると割とすぐ...
-
- 魚河岸 丸天 みなと店
- グルメ/お酒
- 静岡県沼津市千本港町100-1
- 静岡県沼津市の「沼津港深海水族館」からすぐの立地にある食事処で、平成28年(2016)12月に移転リニューアルオープンした。沼津港で水揚げされたばかりの新鮮な魚介を使った料理が自慢で、人気メニューは8種のネタがたっぷり載った海鮮丼「魚河岸丸天丼」や駿河湾の美味を堪能できる「近海刺身盛り合わせ」。ピークタイムは観光客や地元の常連で行列ができる人気店である。
-
-
- 和むら
- グルメ/お酒
- 静岡県伊東市富戸1007-27
- 静岡県伊東市にある老舗とんかつ店。「和豚もちぶた」を使用した「厚切りロースかつ」や、名物の「特大エビフライ」などのさまざまなメニューを取り扱っており、和風の落ち着いた雰囲気の店内で食事を楽しむことができる。また、敷地内には緑豊かな庭園があり、別館の離れ家も完備されている。
-
- 安兵衛
-
4.018件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県伊豆市修善寺868-1
- 静岡県伊豆市修善寺にある食事処で、伊豆の川魚や山の幸を巧みに調理した和食が味わえる。TV番組でも紹介され、旅館の料理人たちも通うという名店。名物の鮎は、狩野川で獲れる天然もの。新鮮さを感じられる刺身や鮎飯、塩焼きなどが人気である。地元で親しまれている食材の「ズガニ」は、清流に生息する川のカニ。味噌仕立てのスープにすりつぶした身を加えた「ズガニうどん」も有名である。
-
少し前にちょっと離れたテレビでも紹介されていた老舗と言われる店でズガニうどんを食べたら、正直たいして風味もなくガッカリしたんですが、安兵衛で食べてズガニうどんはもともとそんなもんか判断しようと思ったらめちゃくちゃ美味しかったです。危なくズガニうどんは美味しくないと触れ回るとこでした(笑)。 修善寺に行かれたら是非寄ってください。季節により鮎やアマゴの塩焼きもありますし鰻も美味しそうでした。 ただお...
-
- うなぎの松葉
-
3.516件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県浜松市東区下石田町982-1
- 浜松市東区下石田町の県道65号線沿いにあるうなぎ専門店。肉厚のうなぎを創業から継ぎ足してきた秘伝のタレと備長炭で焼き上げる。うな重のほか、ごはんからはみ出すほど大きなうなぎを盛った「いかだ丼」や、「石焼きうなぎ」などのメニューを提供。また、希少なうなぎの刺身などの一品料理も人気を集めている。
-
友人の手伝いを1日してあげたら、ご飯をご馳走してくれました。いつも通り道で看板は見ているのですが、一度も入ったことがありませんでした。浜松人は、それぞれこだわりがあり、マイウナギ屋と言うのがあります(笑) そんな僕も3軒くらい持っているのですが... こんな時じゃないと、自分のテリトリー以外のお店でうなぎを食べることありませんものね。 ここのお店は、うなぎの下に金糸卵を敷くんですね。珍しいです...
-
-
- 浮月楼 浮殿
-
4.020件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県静岡市葵区紺屋町11-1
- 静岡市葵区にある和食料理店。15代将軍・徳川慶喜が明治時代、20年余り過ごした屋敷跡としても知られている。店舗では旬の料理を使った懐石料理を、おいしい吟醸酒とともに味わうことができる。また店内からの眺望も格別で、2000坪ある庭側にはテラス席もある。
-
入籍前の両家顔合わせで利用しました。 15,000円の懐石を頼みましたが、料理は是でもなければ非でもない感じです。歴史や格式にばかり拘っているのか陳腐な内容です。粕汁などは冷めている状態で提供された。 特筆したいのは、客の魚の食べ方の綺麗、汚いにまで仲居が言及したことと、食事が済んで婚姻届けに署名捺印している正にその時に、仲居が来てそろそろお時間ですと、終わりを促されたこと。 此処の経営者は「時と...
-
- 食事処 河津の庄
-
4.06件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県賀茂郡河津町見高1266-31 伊豆オレンヂセンター内
- 伊豆の名産である金目鯛や自然薯を使ったメニューを中心に丼ものや定食などがいただける「食事処 河津の庄」は、合掌造りの木造和風な建物で、窓際の席からは晴れれば大島まで見える、味も眺めも良い店だ。椅子席とお座敷があり、チャイルドシートも用意されているので家族連れでも一人でもゆっくりと食事を楽しめる。
-
オレンヂセンターには何度も立ち寄ってましたが・・・ こちらには初めて立ち寄りました。 稲取なら金目鯛だなあと思ってましたが、修善寺のわさびも有名なので あえてワサビ丼を注文。 水がキレイな場所なので、冷奴も一緒に注文。 冷奴・・・豆腐の味が本当に濃くて美味しい。 ワサビ丼も、詳しく食べ方を書いてある。 ワサビをすってそのままで1回目。 辛味がしっかりあって鼻に抜ける感じ・・・ 美味しい!! 上の...
-
-
- 浄蓮の滝観光センター
-
3.516件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県伊豆市湯ケ島892-14
-
浄蓮の滝の入り口にあるお土産屋さん 食事処がありワサビソフトクリームも 売っています 滝へは階段を100段くらい下ります
-
- 伊豆高原 和食処 萬望亭
-
3.511件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県伊東市八幡野539-20
-
店舗ではなく、近くの宿泊施設へお料理を配達していただき利用しました。 金目鯛の煮付けはもちろん、茶碗蒸しなど全体的においしかったです◎ 主人が頼んだお刺身も、地魚ということで角がしっかり立っており、とても新鮮そうでした◎ 機会があれば店舗にも伺ってみたいです。
-
-
- とんかつ みその
-
3.01件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県伊東市湯川1-15-12
- 伊東駅から徒歩1分にある昭和45年(1970)創業のとんかつ屋。創業当初から変わらない味でボリューム満点のとんかつの他にもメニューが充実。ビーフシチューやとんチーズなども人気メニューとなっている。店舗周辺には、系列のそば屋、まんじゅう屋、干物屋なども展開している。
-
とんかつ屋として看板を出していますが、ミックスフライやメンチカツも店のオススメとか。とんかつはg量を、ミックスフライは帆立か牡蠣が選べます。付け合わせのキャベツの量も多く、揚げ物も結構重めなので、男性向きかも。メニューは料理単品の価格掲載なので、御飯・甘めの白味噌汁・お漬物は別途350円かかります。
-
- 日本料理 tessen(テッセン)
-
3.01件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県駿東郡長泉町東野クレマチスの丘347-1
- 東名沼津I.Cより車で約15分、JR三島駅北口から無料シャトルバスにて約25分のところにある総合施設、クレチマスの丘内にある日本料理店。ヴァンジ彫刻庭園美術館に隣接するケヤキの森の中にあり、一階は軽食と甘味が楽しめる茶屋、二階がレストランとなっている。地元素材をふんだんに使った「テッセンスタイル」で、富士山溶岩焼しゃぶを始め、季節の素材を使った各種コース料理が味わえる。
-
一休みにも二休みにもっていうキャッチが面白い。tessenの一階にあるカフェだ。コーヒーが美味しい。富士山の水が美味しいんだろう。コーヒーって水で味の70%くらいが決まるんじゃないかなと思う。どんなにいい豆であっても、水が殺してしまうことがよくある。その点、この茶屋の水はきっといいんだろうね。
-
- 和食処 天匠
-
2.58件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県熱海市清水町4-16
- 静岡県熱海市清水町にある和食店で、網代港で水揚げされる朝どれの地魚と美味しい酒が楽しめる。店主自ら目利きして仕入れる新鮮な魚介は、刺身で食べれば目からウロコの旨味と食感。その日の仕入れでネタが変わる「おまかせ丼」や「漁師丼」。脂の乗った金目鯛を甘辛く炊いた「トロ金目煮付」が人気である。コースやランチ膳、定食、天ぷらなどの一品料理も充実。カウンター席と座敷席のある店内は、落ち着いて食事ができる純和風の空間。
-
料亭のような感じ、良いお値段、期待して行ったのですが。注文はヒレ酒、ウマキ・あん肝・銀杏・ぬか漬け・かぶと煮、全て塩味が強く、不味い。ヒレ酒の日本酒も不味い、殆ど食べずに1万6千円払って、何かありました。と聞かれて苦笑い。絶対に行かないほうが良いです。早く閉店すべきです。
-
- 松の家
-
3.06件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県伊豆市土肥412-6
- 静岡県伊豆市の土肥漁港の近くにある寿司と地魚料理の食事処で、観光客にも人気がある。店内では、駿河湾産の新鮮な魚を使い、寿司や刺身、煮付け、焼き魚など様々な料理を提供。数えきれないほど多種類のネタが盛り付けられた「上ちらし重箱」は、女性に人気の看板メニューである。2-3種類の魚の煮付けに小鉢などセットになった「煮魚定食」も好評。近隣の「土肥フィッシングパーク」で釣った鯛や鯵の調理も受け付けている。
-
海沿いの釣りを体験した後、ちょっと移動してこの店でさばいてくれて、ちょっとした料金が必要ですが、焼き魚と寿司ができてとっても嬉しい。
-
静岡の主要エリア

富士山や緑茶で有名な静岡県。JR東海道・山陽新幹線を利用したり、車なら新東名高速道路・東名高速道路が使えたりと、アクセスの良い観光地といえます。 静岡県の観光エリアは、主に四つあります。鰻で有名な浜松市がある「西部」、県庁所在地の静岡市がある「中部」、富士山が位置する「東部」、温泉地として有名な「伊豆」エリアです。 浜松・浜名湖エリアには、植物が楽しめる「浜名湖ガーデンパーク」や「はままつフラワーパーク」、中部の寸又峡には美しい湖面が見える「夢の吊橋」があります。 御殿場・富士方面には、日本一の山・富士山はもちろん、一日中ショッピングが楽しめる「御殿場プレミアム・アウトレット」があり観光スポットとしても人気です。 熱海~伊東~伊豆にかけては、海や山、温泉、歴史的な建造物などバラエティ豊かな観光が満喫できます。 ご当地グルメでは、B-1グルメでおなじみの富士宮やきそば・みしまコロッケ、静岡名物の浜松餃子・静岡おでんが人気です。また、生シラスや桜エビなどの海の幸も外せません。