長野のお役立ち/生活スポット一覧
エリア
-
- Evergreen Outdoor Center(エヴァーグリーン アウトドアー センター)
-
4.5212件の口コミ
- 暮らし/生活/病院
- 長野県北安曇郡白馬村北城4377
- 白馬村北城にあるアウトドアツアー会社。冬季にはバックカントリーツアーやスノーシューツアー、英語でのスキースクール、グリーンシーズンにはラフティングやカヌー、ハイキングなど、川、湖、山でのアクティビティを楽しめる。また、インターナショナルスクールプログラムやサマーキャンプ、チームビルディングなども主催。
-
青木湖のカヌーツアーに参加しました。 湖を知り尽くしたガイドさんは、やまびこが聞こえる場所なども親切に案内してくれました。私達の過失でカヌーが転覆した際にも冷静沈着に対応して下さり安心して遊べるツアーです。
-
- 国立天文台野辺山宇宙電波観測所
-
4.059件の口コミ
- 暮らし/生活/病院
- 長野県南佐久郡南牧村野辺山462-2
- 45m電波望遠鏡や太陽電波強度偏波計などの観測装置を設置している国立天文台野辺山は、観測所の装置や活動・天文学の最新の成果を知ることの出来る見学コースを設けてくれている。年末年始を除き毎日無料で見学出来るが、年に一度の特別公開日は見学時間が異なるため注意が必要だ。果てしない宇宙の神秘と触れ合いたい。中央自動車道「長坂IC」から車で約35分、「小淵沢IC」から約40分。
-
電波望遠鏡というものを初めて見ました。すごいアンテナがあります。恐らく天体観察にもいいと思います。入場無料で駐車場は広いです。
-
- 八ヶ岳アドベンチャーツアーズ
-
5.02件の口コミ
- 暮らし/生活/病院
- 長野県茅野市北山3419-75
- 茅野市北山、白樺湖の湖畔にあるカヌースクール。白樺湖でのカヌー体験ツアーを主催しているほか、経験者へのカヌーのレンタルも行っている。また、カリフォルニアで生まれた新しい水上アクティビティー「ホビーミラージュエクリプス(愛称:ステップサップ)」の体験もできる。
-
池の平リゾートに,避暑に行こうとして,調べたり,下見したりしたが,主に女児向けで,小学生男児には合わないようだった。 八ヶ岳リゾナーレのプールは,宿泊客しか使えず,宿泊するには高額すぎる。 白樺湖のカヤックツアーでは,スタッフが数人いるせいか,パドルの使い方の説明も上手いし,2そうも併走してくれたので,遅れているカヤックに,漕ぎ方を指示してくれた。 1時間で,参加した7そうとも,カヤックをあやつれ...
-
- 蓼科ハーバルノート・シンプルズ
-
5.01件の口コミ
- 暮らし/生活/病院
- 長野県茅野市豊平10284
- 人里離れた別荘地にひっそりと建つ、開拓農家の住まいを改装したハーブとアロマテラピーの専門店。他に手作りのクラフトや雑貨なども扱っている。季節に合ったお茶を気軽に楽しめる少量パックの「カントリーガーデンティー 3種類パック」や「バスハーブ4種セット(布袋付)」などがお薦め。「NARD認定アロマテラピー講座」など各種レッスンも開催している。
-
秋も春も、蓼科の美しい景色をドライブして、ここにたどり着くのがベスト! 100%本物の香りに癒されストレス解消したい人には ぴったり(*´▽`*) ひょっこり現れるかわいらしい佇まいは小人の森の家の様❥❥٩(๑❛ᴗ❛๑)۶❥・• *゜* 中は、癒される香りにあふれている(*˘︶˘人)♡*。。 居心地よくずーっとここに居たくなるショップ...
-
-
- coriss(コリス)
-
4.03件の口コミ
- お買い物
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢10-2
- 軽井沢町軽井沢にある雑貨店。使い勝手や味わい深さ、可愛らしさを備え、毎日の生活を彩るアイテムを取り揃える。食器や陶器、洋服や布小物、雑貨など、品質の確かなメイドインジャパンを中心とした様々な商品を販売。
-
とても可愛らしい雑貨屋さん。キッチン雑貨や、マステや一筆箋などの文房具、コートやポーチと、さまざまなグッズが置いてあるので、目に楽しいです。
-
- NATUR Terrace(ナチュレ テラス)
- お買い物
- 長野県北佐久郡 軽井沢町星野 ハルニレテラス
-
- 有限会社高原のパンやさん
-
4.515件の口コミ
- 暮らし/生活/病院
- 長野県南佐久郡小海町大字豊里2098-1
-
車でアクセス。昼時を少し回っていたからか、あまり品数がなかった。店頭にあった食パン、菓子パン、惣菜パンの中からいくつか購入したが、取り立てて素晴らしいと思えるものはなかった。
-
- ホースランド安曇野
-
3.53件の口コミ
- 暮らし/生活/病院
- 長野県安曇野市豊科南穂高3800-1
- 馬をメインとした観光牧場。広大な敷地には、乗馬コースや放牧エリアなどがあり、馬とヤギが飼育されている。乗馬体験は1歳から利用可能。3歳までの幼児は親と一緒に二人乗りで乗馬体験を行う。どのコースにもインストラクターが付き添い、手綱をとるため安心して利用できる。本格的な乗馬レッスンコースも充実。自分の目的にあわせて選択できる。ふれあいコーナーではヤギや馬に餌やりもできる(有料)。
-
スイス村と同じ敷地内、スイス村ワイナリーに隣接しています。 乗馬体験や引き馬体験ができますが、無料で入れるエリアにもポニーや馬がいて、餌やり体験(1cup...
-
- 蓼科乗馬ファーム
- 暮らし/生活/病院
- 長野県茅野市北山6153
- 高原の澄みきった空の下で外乗りやレッスンが楽しめる、ビジター専門の乗馬施設。自転車や自動車に乗るように誰でも気軽に乗馬ができることを目指し、西部劇をイメージしたカウボーイスタイルを採用している。野外騎乗を中心に、引き馬やレッスンなど初心者から上級者まで楽しく馬に乗ることができる。初心者レッスンは小学一年生から参加可能。外乗りでは鹿などの野生動物に遭遇することも。
-
- 日本トレッキング
- 暮らし/生活/病院
- 長野県飯田市北方3462
- 山の上の乗馬施設。ゲストハウスとカントリーホテルの目の前には馬場があり、その奥には南アルプスの大パノラマが広がっている。乗馬用のレンタル用品もあり、初心者からレッスンを受けることができる。宿泊と食事がセットになっているファームスティや、小学生から高校生向けのボニーキャンプなどのコースも用意されている。
-
- スカイブルー八方尾根パラグライダースクール
- 暮らし/生活/病院
- 長野県北安曇郡白馬村北城3901 白馬八方尾根スキー&スノーボードスクール内
- 日本最大級のスケールで、アルプスのすぐそばを飛べる白馬にあるパラグライダースクール。今までにない最高の経験と最高の景色を味わえると評判だ。プロのパイロットの操縦ですぐに飛べるタンデムフライト(2人乗り観光フライト)をはじめ、ライセンス取得コースもある。
-
- KARUIZAWA BIRDIE DOG Lover's shop+CAT(カルイザワ バーディ ドッグ ラバーズショップ プラス キャット)
- 暮らし/生活/病院
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東89
- 北佐久郡軽井沢町軽井沢東にあるペット用品店。「ペットと暮らす上質なライフスタイルのお手伝い」をテーマに、素材や作りにこだわった革製品を中心としたアイテムを製造。ブランドの全アイテムをはじめ、犬や猫をモチーフとしたセレクト雑貨や国産ペットフード、店舗限定商品も販売している。
-
- PET-SPA(ペット スパ) 軽井沢店
- 暮らし/生活/病院
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1178-798 軽井沢・プリンスショッピングプラザ ツリーモール
- 北佐久郡軽井沢町軽井沢、軽井沢駅前の商業施設「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」内にあるトリミングサロン。ペットに負担の少ないケア方法によるシャンプーやトリミングなどのケアメニューを提供。ペットホテルとしても使用できるほか、一時預かりやバギーの貸し出しも行っている。
-
- SPA THE FOREST PRINCE(スパ ザ フォレスト プリンス)
- おしゃれ/ファッション
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢 軽井沢プリンスホテル イースト
- 北佐久郡軽井沢町軽井沢の「軽井沢プリンスホテル イースト」内にあるスパ施設。信州のハーブや花、果物、軽井沢の温泉成分など、自然の恵みを活かした軽井沢オリジナルプログラムのトリートメントを体験できる。また、アロマテラピーの本場イギリスのブランド「アロマテラピーアソシエイツ」のオーガニックアロマコスメを使用したフェイシャルトリートメントや、マタニティー専用のトリートメントも。
-
- ラ・シャンブル・ド・タカネ 軽井沢サロン
- おしゃれ/ファッション
- 長野県北佐久郡軽井沢町発地1398-56
-
- 大和屋紙店
- お買い物
- 長野県小諸市本町3-1-4
- 安政5年(1858)に和紙問屋として創業。詩人・小説家の島崎藤村も紙を買い求めに訪れたことでも有名。取り扱い商品は和紙を中心に便箋、封筒、水引細工、結納用品など。その他にも事務用品も揃う。ギャラリーも併設されており、随時イベントが開催されている。
-
- 木曽馬の里 木曽馬乗馬センター
- 暮らし/生活/病院
- 長野県木曽郡木曽町開田高原末川5596-1
- 木曽町開田高原の「木曽馬の里」内にある乗馬施設。日本在来種であり、武士の乗用馬としても知られる木曽馬を約30頭保護・育成している。サラブレッドよりも体高が低く気性も穏やかな木曽馬は乗馬初心者にも乗りやすい。また、木曽馬が引く馬車に乗っての場内周遊や、ホースセラピー、厩務作業体験なども楽しめる。
-
- 追分コロニー
- お買い物
- 長野県北佐久郡軽井沢町追分612
- 軽井沢町の旧中山道・追分宿にある古本屋「追分コロニー」は、「豊かな暮らし」をテーマに様々な遊び的、幅広い本を 集めている「村の古本屋」。隣の「文化磁場油や」でアート・クラフトの展示会、古本市・骨董市等も開催する活動的な本屋さんだ。木-月曜日が営業曜日、夏季は休まず営業している、信州に行く機会にはぜひ出掛けたい個性ある本屋さんだ。
-
- 大坂屋家具店 本店
- お買い物
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢629
- 創業明治25年(1892)の元祖軽井沢彫 大阪屋家具店は、丁寧な手仕事の積み重ねが生み出す100年先も使える家具を作り続けている。外国人別荘が飛躍的に増加した頃には、まだイスやテーブル等の家具がなく、その需要に応えつつ遊び心を忘れないインテリアを生み出してきた歴史を今も感じられる。
長野の主要エリア

中部地方東側の海に面していない内陸の県です。三大都市圏からは車・電車・バスでアクセスが可能で、電車の場合、東京からは「北陸新幹線」、名古屋からは「特急しなの」の利用が便利です。 県内は「アルプス山脈」「八ヶ岳」「御嶽山」など山岳地が多く、壮観な山々とそれに伴う多くの温泉があります。また、夏は避暑地、冬はスキーリゾートとして親しまれており、一年を通して見どころがあります。重要伝統的建造物群保存地区や国宝、国指定の名勝も数多くありますので、ノスタルジックな雰囲気を味わいたい方も楽しめます。自然からアクティビティ、温泉、歴史と幅広い旅の選択ができるのが大きな魅力です。 長野県は内陸県であり、寒冷地でもあるので、小麦やそばが郷土料理として使われています。特に有名なのが、小麦粉やそば粉で作った皮で野菜や豆で作った餡を包むおやきです。長野に行ったら一度は食べたい名物です。