国立天文台野辺山宇宙電波観測所
各種団体/施設
世界最大級の電波望遠鏡を見学できる観測所
45m電波望遠鏡や太陽電波強度偏波計などの観測装置を設置している国立天文台野辺山は、観測所の装置や活動・天文学の最新の成果を知ることの出来る見学コースを設けてくれている。年末年始を除き毎日無料で見学出来るが、年に一度の特別公開日は見学時間が異なるため注意が必要だ。果てしない宇宙の神秘と触れ合いたい。中央自動車道「長坂IC」から車で約35分、「小淵沢IC」から約40分。
スポット詳細
- 住所
- 長野県南佐久郡南牧村野辺山462-2
- エリア
- 東信州エリア
- 電話番号
- 0267984300
- 時間
- [一般公開見学]8:30-17:00
- 休業日
- 年末年始
- 料金
- [見学料]無料
- 駐車場
- あり(約50台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 可(喫煙所のみ可能)
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- ペットの入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 野辺山電波望遠鏡
- 電波望遠鏡というものを初めて見ました。すごいアンテナがあります。恐らく天体観察にもいいと思います。入場無料で駐車場は広いです。
-
- 電波望遠鏡
- はじめて近くで見ましたがあまりの大きさにびっくりしました。電波望遠鏡はすごく大きく、敷地内も広いです。入場無料です。
-
- 目を醒ませ、好奇心
- タイトルは、パンフレットの表紙に載っていた言葉です。別次元、別世界のような体験でした。八ヶ岳、野辺山、清里方面に行かれる方は、時間があれば、寄ってみることをお勧めします。入場無料です(見学の所要時間は一時間位←広い敷地)。なお、観測のために電波望遠鏡を動かすのは、10月頃から5月との事。他の時期はメンテナンスやテストをするとの事です。パンフレットによると、アンテナは大中小と100台位あります...
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見る