和歌山のお役立ち/生活スポット一覧
エリア
-
-
- 紀州梅の里なかた 本社直売店
- 暮らし/生活/病院
- 和歌山県田辺市下三栖1475
- 明治30年(1897)創業の老舗梅干しメーカー本社工場の直売店。広々とした店内では、紀州産南高梅を中心とした各種梅干しを販売している。また完熟梅の香りと甘味が味わえる梅酒、梅を使った調味料など、様々な商品も並ぶ。試食コーナーも充実。スタッフの案内のもとで梅干しの製造工程を見学できる無料ツアーも好評である。梅に関する美術品を展示するギャラリーを併設している。
-
- 大門坂茶屋
- 暮らし/生活/病院
- 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山392-4
- 熊野古道「大門坂」近くの「夫婦杉」手前にある茶屋。散策中の休憩に利用できるほか、平安時代の衣装の貸出も行っている。烏帽子姿の男性衣装や旅装束の女性衣装、子供用の衣装などがあり、色やサイズも豊富。衣装を着て記念撮影ができるプランと、衣装を着たまま熊野那智大社までの往復や散策が楽しめるプランがある。
-
- G.WORKS(ジーワークス)
-
4.01件の口コミ
- お買い物
- 和歌山県田辺市龍神村福井493 「道の駅 水の郷 日高川 龍游」内
- 田辺市龍神村福井の国道424号線沿い「道の駅 水の郷日高川龍游」内にある、木工家具のセレクトショップ。龍神村のヒノキやスギを使った、職人による手づくりの椅子やテーブルなどの家具を販売。また、龍神村のアーティストの手によるステンドグラスや陶芸をはじめとした作品も扱っている。
-
こんなに座り心地の良い木の椅子や作品があるのかしら・・・と、本当に座ってみて感激しました。 それに木で作ったからくりのようなオルゴール、かわいいイラストや切り絵、陶芸から多様な作品が展示されていて、山奥の田舎にいるということを忘れてしまいます。 外観からは想像も出来ないくらい、中が素敵です。 是非立ち寄ってみてくださいね
-
- 湯浅醤油 本店
- 暮らし/生活/病院
- 和歌山県有田郡湯浅町大字湯浅927
-
- 和歌山県立医科大学附属病院
- 暮らし/生活/病院
- 和歌山県和歌山市紀三井寺811-1
-
- 和歌山市役所
- 暮らし/生活/病院
- 和歌山県和歌山市七番丁23
-
- 新宮市役所
- 暮らし/生活/病院
- 和歌山県新宮市春日1-1
-
- 和歌山県民文化会館
- 暮らし/生活/病院
- 和歌山県和歌山市小松原通1-1
-
- 和歌山労災病院
- 暮らし/生活/病院
- 和歌山県和歌山市木ノ本93-1
-
- 日本赤十字社和歌山医療センター
- 暮らし/生活/病院
- 和歌山県和歌山市小松原通4-20
-
- 国立和歌山大学
- 暮らし/生活/病院
- 和歌山県和歌山市栄谷930
-
- CANNOWCAFE かなうかふぇ(サイクルステーション)
- 交通
- 和歌山県日高郡日高川町平川252
-
- 和歌山県庁
- 暮らし/生活/病院
- 和歌山県和歌山市小松原通1丁目1
-
- MEGAドン・キホーテ和歌山次郎丸店
- お買い物
- 和歌山県和歌山市次郎丸38
-
- 日本製鉄 和歌山製鉄所
- 暮らし/生活/病院
- 和歌山県和歌山市湊1850
-
- 岩出市役所
- 暮らし/生活/病院
- 和歌山県岩出市西野209
-
- BOOKOFF(ブックオフ) 和歌山国体道路店
- お買い物
- 和歌山県和歌山市小雑賀725
-
- 橋本市民病院
- 暮らし/生活/病院
- 和歌山県橋本市小峰台2-8-1
-
- 和歌山県警察本部交通センター
- 暮らし/生活/病院
- 和歌山県和歌山市西1-1
和歌山の主要エリア

日本最大の半島・紀伊半島の西側に位置し、温暖な気候が特徴的な和歌山県。和歌山県へのアクセスは新幹線と在来線を利用すると便利で、東京からは約4時間15分、大阪からは約1時間半かかります。 和歌山県の観光地は4つのエリアに分けられます。美しい浜辺や白浜温泉、世界遺産・熊野古道を有する「白浜・龍神・熊野・那智」エリア。徳川御三家のひとつとして長い歴史を刻んできた「和歌山・紀の川」、梅とみかんの産地で、マリンレジャーも楽しめる「有田・御坊・みなべ」、そして、世界遺産・高野山がある「高野山」です。 和歌山県に行ったらぜひ食べたいのが、マグロやカツオなどの新鮮な海の幸。さらにめはり寿司や和歌山ラーメンなどのご当地グルメもおすすめです。また、みかんや梅干し、金山寺みそなどの和歌山の名産品は、お土産としても喜ばれるはずです。