富山の桜の名所スポット一覧

  • あさひ舟川「春の四重奏」
    旅行/観光
    富山県下新川郡朝日町舟川新
    下新川郡朝日町舟川新にある景勝地。川の両岸の堤防600mにわたって約280本のソメイヨシノが植栽された桜の名所である。また、春には極早生のチューリップと菜の花も開花し、雪の残る北アルプスの山々を背景に、桜のトンネルとチューリップ、菜の花が織りなす美しい風景は「春の四重奏」と称される。
  • 城址公園
    遊ぶ/趣味
    富山県富山市本丸
    富山市本丸にある公園。富山藩主・前田家の居城であった富山城の城跡一帯を整備したもので、展望台と郷土博物館を兼ねた天守閣や、美術館、広場、野外ステージなどの施設を備える。春には桜の名所として、多くの花見客が訪れる。
  • 松川公園
    遊ぶ/趣味
    富山県富山市布瀬町1-桜橋通り
    富山市内を流れる松川の両岸に整備された公園。3km以上に渡って伸びる遊歩道沿いに28点の彫刻作品と約500本の桜の木が並ぶ。「日本さくら名所100選」にも選定された桜の名所として知られ、松川を運航する遊覧船からも桜を楽しめる。
  • 明日の大桜
    旅行/観光
    富山県黒部市宇奈月町明日836 明日山法福寺境内
    創建大同元年(806)と伝えられる明日山法福寺の境内に、文禄元年(1592)に植えられたといわれるサクラ。樹齢420年あまりのエドヒガンの古木だ。樹高13m・15m四方に枝を伸ばしている立派な樹で、昭和40年(1965)に県の天然記念物に指定された。4月の中旬頃が見頃となる。
  • 倶利伽羅峠
    旅行/観光
    富山県小矢部市埴生
    石川と富山の県境に位置する倶利伽羅峠には古代、都に通じる官道・北陸道が整備され、幹線道として利用されてきた。とりわけ、「倶利伽羅越え いにしえの街道」は、明治に別ルートの国道が整備され旧道になったことで、往時の姿が色濃く残る。
  • 倶利伽羅県定公園
    旅行/観光
    富山県小矢部市埴生
    小矢部市埴生にある歴史公園。木曽義仲が平維盛率いる平家軍と戦った約800年前の「利伽羅峠の戦い」の古戦場として知られる。松明をくくりつけた牛を放って平家軍を撹乱したという「火牛の計」にちなんだ像など、義仲ゆかりの歴史スポットが点在。春には約6,000本の八重桜、秋には紅葉も楽しめる景勝地としても人気となっている。
  • 神通川左岸堤防
    旅行/観光
    富山県富山市五福
    富山市中心部にある桜の名所。市街地近くを流れる神通川の堤防沿い約1.3kmに渡って桜の木が植栽されている。神通川に架かる神通大橋や富山大橋などからは、山を背景とした遠景も楽しめる。
  • 城ヶ山公園
    遊ぶ/趣味
    富山県富山市八尾町諏訪町
    富山市八尾町城ヶ山にある公園。町に隣接した山の一帯を整備したもので、山頂からは蔵造りの街並みや立山連峰、富山湾などを見渡せる。また、様々な品種の桜が植えられた花見の名所としても知られており、緑がかった色の花を咲かせるギョイコウも観賞できる。
  • 行田公園
    遊ぶ/趣味
    富山県滑川市上小泉
    かつては京都祇園社の荘園の一部だったことから祇園田(ぎおんでん)と呼ばれ、それが訛って、行田(ぎょうでん)と呼ばれるようになった公園。春の桜・初夏の花菖蒲・行田の沢清水(平成の名水百選)などが有名で、中でも6月中旬-下旬にかけて見頃となる花菖蒲は圧巻だ。
  • 魚津総合公園
    遊ぶ/趣味
    富山県魚津市三ケ1390
    魚津市の西南端を流れる早月川の河口に位置するレジャー公園。遠く立山連峰や目の前の富山湾を一望できる景勝地でもある。園内にはソメイヨシノやサトザクラなど約350本あり、富山さくらの名所70選にも指定されている場所だ。桜の時期には見頃の週末に「さくらのページェント」が行われ、夜にはライトアップもされる。

富山の主要エリア

富山の写真集

目的から探す