東京の教会スポット一覧
エリア
-
- 東京ジャーミイ・トルコ文化センター
-
4.5253件の口コミ
- 旅行/観光
- 東京都渋谷区大山町1-19
- 渋谷区大山町、井の頭通り沿いにある日本最大規模のモスク。毎日5回の礼拝の他、結婚式や礼拝を体験するワークショップなどのイベントも行っている。また、礼拝時には見学も受け付けており(5名以上での場合は要事前連絡)、土曜と日曜の14時30分の礼拝時には日本語ガイド付きの案内も行うなど、イスラム教に関する情報発信を積極的に行っている。
-
代々木上原駅から徒歩5分くらい、礼拝堂に射し込む光が美しいモスクです。お祈りの時間は、信者の方のみですので、配慮が必要です。女性用の髪を覆うスカーフは貸し出ししていますが私は持参しました。
-
- 東京復活大聖堂 (ニコライ堂)
-
4.0235件の口コミ
- 旅行/観光
- 東京都千代田区神田駿河台4-1-3
- 千代田区神田駿河台、新御茶ノ水駅近くにある教会。「ニコライ堂」の呼称は日本で正教伝道を行った聖ニコライに由来する。聖堂は明治24年(1891)に竣工、関東大震災で被災した後に復興され、昭和37年(1962)には国の重要文化財の指定を受けている。礼拝以外に見学も受け付けている(中学生以上は拝観献金が必要)。
-
ニコライ堂で通っていますが、正式には東京復活大聖堂と言います。設計はロシア工科大学のシチュールポフ教授。明治17年3月に起工し、24年2月に完成。日本最大のビザンチン式建造物という事もあり、少しキリスト教の教会とは違った雰囲気です。見学できるのは手前の部屋のみで、奥のステンドグラスや祭壇、装飾などは遠くから見るのみですが、聖堂内のステンドグラスやイコンが思っていた以上に素敵で、目を見張るものがあり...
-
- カトリック碑文谷教会(サレジオ修道会)
-
4.050件の口コミ
- 旅行/観光
- 東京都目黒区碑文谷1-26-24
- 江戸のサンタマリアに捧げられた教会である「碑文谷教会(サレジオ教会)」は、白を貴重とした優しい外観の教会だ。白大理石製の「ピエタ」や「ドンボスコ像」、「ルルドの聖母像」など美しい彫刻がある。はじめて教会を訪ねる時は、入口で「はじめてです」と伝えるとマナーやルールを教えてもらえる。
-
碑文谷にあるカトリック教会です.以前,芸能人の結婚式を挙げたことで有名になりました.鉄道駅からは離れていて,バスでのアクセスとなります.
-
- カトリック麹町聖イグナチオ教会
-
4.029件の口コミ
- 旅行/観光
- 東京都千代田区麹町6丁目5-1
-
上智大学に隣接するカトリック系の「聖イグナチオ教会」です。建築が美しかったです。 私はキリスト教ではないので、宗教についてはわかりませんが、とにもかくにも教会の建築が素敵でした。特に、内観の天井の美しい曲線がとてもモダンに感じられ、良かったでした。 ちなみに、元プロサッカー選手、ラモス瑠偉さんは、この「聖イグナチオ教会」で、結婚式を挙げたそうですよ。
-
-
- カトリック東京大司教区 神田教会
-
4.033件の口コミ
- 旅行/観光
- 東京都千代田区西神田1丁目1-12
-
クリスマス時期の教会というのはとても素敵です。ここでも降誕の情景を模した人形が飾られていました。いいものを見た、という感じ。
-
- カトリック東京カテドラル関口教会
- 旅行/観光
- 東京都文京区関口3-16-15
-
- カトリック東京大司教区 フランシスカンチャペルセンター
-
4.521件の口コミ
- 旅行/観光
- 東京都港区六本木4-2-37
-
六本木の裏通りにある教会です。一見、普通のビルのようで、十字架が壁面に埋め込まれているので、最初は教会と気付きませんでした。シンプルモダンな外観の教会です。
-
-
- 小笠原聖ジョージ教会
-
4.013件の口コミ
- 旅行/観光
- 東京都小笠原村父島字西町35
-
セント・ジョージ教会は、戦争により焼失したりと、紆余曲折な歴史があり、島民のための教会として現存しています。 小さな教会で、白くて綺麗です。 日曜日には、礼拝に来られる島民がチラホラ見えました。 豪華な装飾は、ありませんが、落ち着きます。
-
- 南青山ル・アンジェ教会
- 旅行/観光
- 東京都港区南青山3-14-23
-
- 日本福音ルーテル東京教会
-
3.510件の口コミ
- 旅行/観光
- 東京都新宿区大久保1-14-14
-
新大久保駅からは少し歩くところにあります。人通りが少なくなってくるとありました。教会なので目立つのですぐわかると思います。まあ普通の教会です。
-
- カトリック高円寺教会
-
4.08件の口コミ
- 旅行/観光
- 東京都杉並区高円寺南2-33-32
-
杉並区高円寺2丁目にあるカトリックの教会で、創立は昭和3年(1928年)です。子ども食堂が開催されていたのか?たくさんの子供たちの声が聞こえてきました。高さはそれほど高くありませんが、素敵なデザインの外観の建物です。
-
- カトリック東京大司教区 赤羽教会
-
4.09件の口コミ
- 旅行/観光
- 東京都北区赤羽2-1-12
-
向かって左側に有料駐車場があります 土日は安い料金に設定されてます 教会は両側に側廊があるスタンダードなアーケードタイプ 結婚式を行なってましたが 教会のスタッフが聖堂内に招き入れてくれました
-
- 日本基督教団 本郷中央教会
-
3.59件の口コミ
- 旅行/観光
- 東京都文京区本郷3丁目37-9
-
とても規模の大きい建物で、大通理に面して、たいそう目立つ存在となっています。コンクリート製ですが、壁面には教会らしい装飾も見られ、また、近年修理されたのか、たいへん良好な状態が保たれています。
-
-
- 東京ユニオンチャーチ
-
3.05件の口コミ
- 旅行/観光
- 東京都渋谷区神宮前5-7-7
-
This church is in a shopping street with top brands. Church was easy to find from the Metro station. When I entered the church someone greeted me in the entrance area. It is a good atmosphere there...
-
- 日本聖公会東京教区 目白聖公会
-
4.07件の口コミ
- 旅行/観光
- 東京都新宿区下落合3-19-4
-
JR目白駅から目白通りを5分ほど歩くと、右手に現れます。白く美しい教会です。もともとは病院の建物を利用したようですね。荘厳な感じを受けました。
-
- 日本キリスト教団高輪教会
-
3.57件の口コミ
- 旅行/観光
- 東京都港区高輪3丁目15-15
-
港区高輪3丁目の高輪警察署近くにある、日本基督教団・プロテスタントの教会です。昭和8年(1933年)に献堂された木造平屋建ての建物で、既に85年以上の歴史があります。素敵なデザインの外観の建物で、一見の価値ありです。
-
- カトリック東京大司教区 麻布教会
-
4.06件の口コミ
- 旅行/観光
- 東京都港区西麻布3丁目21-6
-
港区西麻布3丁目にあるカトリック東京大司教区の教会です。明治15年(1882年)に赤羽橋に設立され、明治22年(1889年)現在の場所に移転したそうです。西麻布という高級住宅地に似合う素敵な外観の教会です。
東京の主要エリア

観光スポットの多い東京。大阪や名古屋、北陸、東北地方からなら新幹線の利用が便利です。遠方からなら、羽田空港を利用した空路によるアクセスが一般的。 東京観光は細かいスポットが多くありますが、主に「都市部・多摩地域・島」の3つに分けて考えるとよいでしょうか。都市部は、若者の町「渋谷・原宿」や電気街「秋葉原」、ショッピングを楽しめる「銀座」など、さまざまなスポットがあります。 青梅・奥多摩地方に行くと、清流が流れる「秋川渓谷」や「高尾山」などでアクティビティが楽しめます。また、フェリーに乗って東京都の所有する「伊豆七島・小笠原諸島」の島々に向かえば、雄大な海と島の自然も堪能することも。 観光スポットの数同様、東京ではさまざまなグルメも堪能できます。原宿や表参道で流行のトレンドグルメから、伝統の月島もんじゃ焼きや築地の海鮮丼など、エリア特有のグルメを楽しむのがおすすめです。