山形の教会スポット一覧
エリア
-
- 鶴岡カトリック教会天主堂
-
4.060件の口コミ
- 旅行/観光
- 山形県鶴岡市馬場町7-19
- 鶴岡駅からバスで、市役所前下車徒歩約5分。鶴岡市にある、赤い屋根と白亜の聖堂が美しいカトリック教会。明治36年(1903)にパピノ神父の設計で建てられた、明治ロマネスク様式建築の傑作。聖堂の副祭壇には、世界でも貴重な日本で唯一の「黒いマリア像」が安置されている。また、天主堂の窓を彩っている「窓絵」は、ステンドグラスの代わりに透明な紙に描いた聖画を2枚のガラスで挟んだものとなっており、日本ではこの教会でしか見られない。
-
車で訪問したので、駐車場は近隣で探す事も必要かなと覚悟していったのだが、教会の駐車場があり、見学している間なら停めさせてもらえた。 白く塗られたおそらく木造の教会は、雪が積もった敷地に美しくマッチしていた。 教会の中は、畳が敷かれていて、その上に折り畳み椅子が並べられていた。 パイプで作った折り畳み椅子が明治時代にあったと思えないから、かつては信者は畳みに直接座って説教を聞いていたのだろうか...
-
-
-
- 日本基督教団天童教会
-
3.03件の口コミ
- 旅行/観光
- 山形県天童市田鶴町1-7-19
-
JR天童駅からレンタルサイクルを利用して散策して発見した教会です。ここだけ、ちょっと雰囲気が違う感じでした。 入口近くには由緒などの説明はありませんでしたので、外観を見るだけにしました〇
-
-
- 宗教法人 フルゴスペル山形教会
- 旅行/観光
- 山形県山形市城西町2-7-13
-
- 日本基督教団 宮内教会
- 旅行/観光
- 山形県南陽市宮内3395
-
- インマヌエル山形基督教会
- 旅行/観光
- 山形県山形市錦町15-24
-
- ウェスレアン・ホーリネス教団山形南部教会
- 旅行/観光
- 山形県山形市白山3丁目1-14
-
- 蔵王キリスト教会
- 旅行/観光
- 山形県山形市桜田東2丁目14-3
-
- 鈴川キリスト教会
- 旅行/観光
- 山形県山形市鈴川町3丁目8-19
-
- セブンスデーアドベンチスト山形教会
- 旅行/観光
- 山形県山形市東原町2-6-1
-
- 日本キリスト改革派山形教会
- 旅行/観光
- 山形県山形市江俣4-15-5
-
- 日本基督教団 山形本町教会
- 旅行/観光
- 山形県山形市本町2丁目1-24
-
- 日本バプテスト連盟山形キリスト教会
- 旅行/観光
- 山形県山形市緑町2丁目12-34
-
- 末日聖徒イエス・キリスト教会山形ワード
- 旅行/観光
- 山形県山形市七日町4丁目12-20
-
- 山形城西キリスト教会
- 旅行/観光
- 山形県山形市城西町4丁目25-14
-
- 山形神召キリスト教会
- 旅行/観光
- 山形県山形市下条町3-19-10
-
- 山形ホーリネス教会
- 旅行/観光
- 山形県山形市円応寺町13-9
-
- 山形聾者キリスト教会
- 旅行/観光
- 山形県山形市飯田5-10-12
山形の主要エリア

山形県は、日本海に面し、県域の85%を産地が占める自然豊かな土地です。 県内には山形空港と庄内空港があり、東京、名古屋、大阪から飛行機によるアクセスが便利で、いずれからも1時間~1時間20分で到着します。 山形県には、松尾芭蕉が詠んだ「閑かさや岩にしみ入る蝉の声」の句で知られる「立石寺」があり、山の頂上にある奇岩にぽつんと立つお寺からは、壮大な景色を楽しめます。 温泉地も有名で、大正時代のような風情を感じる「銀山温泉」や、1900年前に開湯された歴史ある「蔵王温泉」があります。この蔵王温泉にはスキーリゾートもあり、冬にはスキーが楽しめます。 県内はフルーツの生産が多く、特にさくらんぼが有名で、サクランボ狩りができる場所も多くあります。 郷土料理では、山菜をふんだんに使った山菜鍋やイモ煮、納豆を鍋に入れた納豆汁など、山の幸を使ったものが多くあります。