全国のお役立ち/生活スポット一覧

  • 木曽馬の里 木曽馬乗馬センター
    暮らし/生活/病院
    長野県木曽郡木曽町開田高原末川5596-1
    木曽町開田高原の「木曽馬の里」内にある乗馬施設。日本在来種であり、武士の乗用馬としても知られる木曽馬を約30頭保護・育成している。サラブレッドよりも体高が低く気性も穏やかな木曽馬は乗馬初心者にも乗りやすい。また、木曽馬が引く馬車に乗っての場内周遊や、ホースセラピー、厩務作業体験なども楽しめる。
  • 株式会社今井金箔 広坂店
    暮らし/生活/病院
    石川県金沢市広坂1-2-36
    明治31年(1898)創業の老舗金箔専門店で、金沢市広坂の「金沢21世紀美術館」のすぐそばにある。店内には、金箔を中心とした美術材料や工芸品のほか、食品、アクセサリー、雑貨など様々なアイテムが並ぶ。金箔や銀箔を2枚のガラス板で挟んだオリジナル商品「箔ガラス」は、気軽に購入できるコースターや食器が人気である。テイクアウトの「金箔ソフトクリーム」も好評。
  • 心結
    暮らし/生活/病院
    石川県金沢市本町1-3-39
    金沢駅から徒歩5分。金沢の観光レンタル着物店。事前予約すれば、レンタルした着物を着つけてもらって、金沢の街を観光することができる。デートに適した「カップルコース」や、花火大会などに利用できる「浴衣コース」、贅沢な「加賀友禅コース」など、シーンに合わせた様々なプランが揃う。着物を着たあとお茶屋でごはんを食べたり、タクシーで観光地を回るなどいくつものオプションプランも用意されている。
  • すみだ江戸切子館
    rating-image
    3.0
    11件の口コミ
    お買い物
    東京都墨田区太平2-10-9
    江戸切子は、江戸時代後期にビードロ問屋の加賀屋久兵衛が始めたガラス製品の切子加工で、東京で生産される。墨田区認定の「すみだ江戸切子館」では、手作りの切子製品の展示・販売や、その歴史・制作工程・紋様の解説、道具の展示が行われている。また、予約すれば切子のカット体験も可能で、近くの「すみだ珈琲」では自家焙煎コーヒーを切子のカップで味わえる。

    近くのラーメン屋さんに行く途中で見かけました。 外からも少しみることができます。店内はかなり狭いです。

  • ザ・コンランショップ 丸の内店
    お買い物
    東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング3・4F
    「丸ビル」の通称でお馴染みの「丸の内ビルディング」内にあるホームファニシングショップ。日常生活の質を高めることをコンセプトに、家具やインテリア雑貨など世界中からセレクトした魅力溢れるアイテムを取り揃えている。白を基調としたフロアの一画に階段が設置されており、店内の二階と三階を自由に行き来することが可能だ。日々の暮らしが楽しくなるデザイン性の高いアイテムは贈り物にはもちろん、自宅用にもぴったり。ザ・コンランショップの生みの親であるイギリス人インテリアデザイナー、テレンス・コンラン氏が自ら手がけた家具も販売している。
  • DOLPHIN FANTASY(ドルフィン ファンタジー)伊東
    暮らし/生活/病院
    静岡県伊東市新井2-4-14
    静岡県伊東市の海沿いにある、可愛いイルカとのふれあいが楽しめる体験型の観光施設。海上に設けられたイケスでイルカに餌をあげたり、触ったりできる「イルカ触れ合いコース」と、イケスの中でイルカと泳ぐ「ドルフィンスイムコース」がある。専門スタッフのレクチャーが受けられるので、初めてイルカに触れる子供でも安心。フリードリンクつきの休憩室や温水シャワーも完備している。冬季でも体験可。
  • 京都府立図書館
    暮らし/生活/病院
    京都府京都市左京区岡崎成勝寺町
    日本初の公立の公開図書閲覧施設である「集書院」を前身とし、明治31年(1898)に開設された公立図書館。明治42年(1909)に現在地に移転した際に建てられたレンガ造り3階建の建物は建築家・武田五一氏の設計で、阪神・淡路大震災で被災するまでは本館として使用されていた。そのファサード(正面部分)は新館が完成した現在でも保存され、当時の面影を見ることができる。
  • 豊田地域文化広場
    暮らし/生活/病院
    愛知県豊田市西田町けやき1
    豊田市西田町けやきにある複合施設。音楽室や工作室、陶芸教室やアトリエなどの文化施設や、体育館やテニスコート、温水プール、柔道場などのスポーツ施設、また遊具を備えた広場やラジコンコースなどの施設が揃う。様々なものづくりの体験教室や、スポーツ、文化のレギュラー講座も開設している。
  • 都城市立図書館
    暮らし/生活/病院
    宮崎県都城市中町16-15
  • うなづき友学館
    rating-image
    4.0
    6件の口コミ
    旅行/観光
    富山県黒部市宇奈月町下立682
    黒部市歴史民俗資料館と、黒部市立図書館宇奈月館とが併設された施設。日本三奇橋といわれた愛本刎橋の復元模型(縮尺1/2)が歴史民俗資料館に常設展示されている。定期的にさまざまな企画展や歴史講座も開催されており、黒部の歴史・文学・芸能・民俗・産業・自然について学べる。

    図書館と博物館が併設された複合施設です。図書館は山岳関連の本をメインに収集しているようです。博物館には、日本三大奇橋といわれる愛本刎橋の縮尺二分の一のかなり迫力がある模型が展示されています。宇奈月の歴史などがパネルや資料で展示されています。

  • つば屋庖丁店
    rating-image
    4.5
    34件の口コミ
    お買い物
    東京都台東区西浅草3-7-2
    1956年(昭和31)創業の料理包丁専門店「つば屋」は、1000本以上の和洋包丁を取り扱っている。日本国内10以上の産地からの品揃えで、家庭用からプロ用まで幅広く揃えている。特に、肉、魚、野菜を切れる三徳包丁が人気である。価格は3000円台からで、長く使える1-2万円のものがおすすめ。また、柄の交換や包丁研ぎのアフターケアも行っており、早い時間に持ち込めば当日仕上げも可能だ。

    夕方に訪れましたが、海外の方、年配の方、若い方、さまざまな客層で賑わっていました。 あまり包丁に詳しくない私にも包丁の違いや向き不向き、研ぎ方や普段の手入れの仕方などを親身になって教えてくださり、 包丁を買う+αの体験ができました。 高いものを売りつけるのではなく、ニーズに合わせた説明をしてくださる店員さんの姿から、包丁への想いと愛着が感じられ、とてもいい経験になりました。また新しい包丁を買う...

  • 雲州そろばん伝統産業会館
    rating-image
    4.0
    5件の口コミ
    旅行/観光
    島根県仁多郡奥出雲町横田992-2
    鳥取県との県境にも近い奥出雲横田地区は現代日本そろばんの発祥の地。「雲州そろばん」と呼ばれ、昭和62年(1987)に通商産業省(現経済産業省)から伝統的工芸品の指定を受けた。JR出雲横田駅に隣接するこの施設ではそろばんの歴史や伝統技術法、工具や製造工程などを紹介している。古来から現代までの名工の作品や日本各地で作られたそろばんなども展示しており、誰でも気軽にその歴史や伝統技術に触れることが可能だ。施設の外観はそろばんの玉をイメージした独特なデザインとなっている。

    出雲横田駅のすぐ横です。松本清張の「砂の器」にも出てくる雲集そろばんの歴史を語ってくれる施設・。 そろばんを製作する工程や工具、さらに世界のそろばんのコレクションなど内容豊富です。 電卓パソコン全盛の現代ですが、ここへ来るとそろばんも風情があっていいなと思いました。

  • 新潟県立こども自然王国
    rating-image
    5.0
    2件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    新潟県柏崎市高柳町高尾30-33
    六日町ICより車で約30分の大自然に囲まれた県立の大型児童館。「遊ぶ・学ぶ・泊まる」がひとつになった、こどものための総合施設。主に週末や夏休みなど、自然を最大限に活用した子ども主体の体験プログラムを提供。本館には、体験学習室やプレイホール、宿泊施設、レストラン、売店などが。屋外には、体験工房、わんぱく広場、ツリーハウス、キャンプ場の他、バーベキュー広場やクルルの水辺、カヌー乗り場、冬季はファミリーで楽しめる高柳ガルルのスキー場などがあり、親子で思いっきり遊べるようになっている。

    2019年のGWに家族で利用しました。 6歳と3歳の男の子は、アスレチック、変形自転車、サッカーで安全に楽しんでいました。近くの山には残雪があり景色も良かったです。 夏には敷地内の小川で遊べるようです。 宿泊施設は4人家族には十分。 料金も関東圏よりもリーズナブルですし、何といっても食事がとてもおいしかったです。夜食と朝食はバイキング。 メニューは子供が食べられるようにと考えられているようでしたが...

  • コトリ
    お買い物
    神奈川県鎌倉市大町2-1-11
    鎌倉大町2丁目にある小さな雑貨店。ミニカードやペンケース、マスキングテープ、ポチ袋など、オリジナルのかわいらしいイラストで綴られた文具雑貨が人気。店名のコトリのイラストの切手はお土産に贈っても喜ばれる商品。
  • NAGASAWA(ナガサワ)神戸煉瓦倉庫店
    お買い物
    兵庫県神戸市中央区東川崎町1-5-5 ハーバーランド煉瓦倉庫南棟
    神戸ハーバーランド内の商業施設「赤煉瓦倉庫」の文房具店。店内は筆記具を中心に、国内外から集められた個性豊かなデザインの文房具が並べられている。中には、特定の店でしか扱われていない珍しいオリジナルブランド商品も。特に力をいれているのが、見た目にも美しいインクと、ガラスペン。鮮やかな発色となめらかな書き味をその場で試し書きすることができる。店内では無料で万年筆洗浄を受け付けている。
  • LUFF Flower&PlantsWORKS(ラフ フラワーアンドプランツワークス)
    お買い物
    東京都江東区清澄3-3-27
    江東区清澄、清澄通り沿いの「清澄長屋」にある花屋。花や植物の販売、ブーケやアレンジメントの製作のほか、ガーデンデザイン、オフィスや自宅、店舗で花を定期的に入れ替える活け込みサービスも受け付けている。
  • 千丸屋 本店
    rating-image
    3.5
    4件の口コミ
    暮らし/生活/病院
    京都府京都市中京区堺町通四条上る八百屋町541
    京都市中京区にある湯葉の老舗。文化元年(1804)に創業した湯葉専門店で、伝統的な製造方法を受け継いだ湯葉を販売。生湯葉、乾燥湯葉を豊かなバリエーションで取り揃えている。堺本店では、ランチ限定で湯葉を使った鍋料理の提供も行っている。乾燥湯葉と昆布だし、野菜と鶏肉などによるシンプルな味わいを楽しめる。

    久しぶりに思い立って予約なしに、12時40分頃入店しました。幸い空席があったので大名物の「湯葉鍋」を食べました。 たまにはこういうものを食べたくなるよわいとなりました。 すぐ北の錦市場は以前の賑わいが戻って来ました。 祇園「花咲」がすぐ傍にあります。

  • SPOONBILL(スプーンビル) 天王寺
    rating-image
    4.0
    5件の口コミ
    お買い物
    大阪府大阪市天王寺区茶臼山町5-55 てんしば内
    東京南青山発のフラワー&ボタニカルショップ。緑ゆたかな天王寺公園「てんしば」内にあり、店の中も外も緑にあふれている。店内にはこだわりのオーガニックカフェが併設されており、花を眺めながらゆったりとくつろぐことができる。カフェは貸し切り可能で、てんしばの施設と連携することによって、フラワーショッププロデュースのオールガーデンウェディングを行うことができる。

    ランチ1200円のカレー、パスタを食べました。 作る人が塩分を取れないのか、コンソメスープに味がない。冷たい。これは冷製スープなのか?これで1200円。場所代? フェルメール展の半券で一割引とからだからいってみれば、『ランチメニューは適用されません』だと。何人もそれ言われてました。一種の詐欺ぽいなあ。 まあそれでも美味しければいいのだけれど…。 座った場所が悪いのか、背の高い男性が落ち着きなく何回...

  • Je et nous(ジュエヌ)
    お買い物
    奈良県奈良市水門町53
    アクセサリーや布もの、雑貨が並ぶセレクトショップ「je et nous(じゅえぬ)」。どれもすてきな品々だが、よーく見ると全部鹿がモチーフになっている。ずらりと並ぶ鹿小物のなかからお気に入りを見つけてみよう。
  • アチブランチ
    お買い物
    岡山県倉敷市阿知2-23-10 林源十郎商店 本館1F
    倉敷駅から徒歩約15分、昭和初期の木造洋館をリノベーションした複合施設「林源十郎商店」の本館1階にある雑貨店。倉敷に本社を置く雑貨メーカー「倉敷意匠計画室」初の直営店である。店内では、紙・布・木ガラスなど素材の特性を生かし、作家の手仕事によるこだわりを大切にした約2,000点ものオリジナル商品を販売。併設のギャラリースペースでは、モノづくりをテーマにしたワークショップや企画展も開催している。

写真から観光情報を探す

目的から探す