郡山・須賀川・白河の城/城址スポット一覧

  • 小峰城跡
    旅行/観光
    福島県白河市郭内
    室町時代初期、阿武隈川沿いの小峰ケ岡に築城。江戸時代に入り、初代白河藩主・丹羽長重によって本格的な平山城となった。戊辰戦争の際に落城するが、120年の時を経て三重櫓と前御門が木造で復元された。
  • 棚倉城跡(亀ヶ城公園)
    旅行/観光
    福島県東白川郡棚倉町大字棚倉字城跡
    東白川郡棚倉町にある城跡。1627年に丹羽長重により築城された。江戸時代を通じて度々城主が交代しており、城のお堀の水面に大亀が浮かんで来るたびに城主が替わることから「亀ヶ城」とも呼ばれた。幕末の戊辰戦争で落城し、現在は一帯が「亀ヶ城公園」として整備されている。桜の名所としても知られ、開花時期には「十万石棚倉城まつり」も開催される。
  • 長沼城址
    旅行/観光
    福島県須賀川市長沼日高見山地内
    鎌倉時代の文応年間(1260-1261)、長沼中納言隆時によって築かれたと伝わる長沼城の跡。町の北部に西から東へ延びる丘陵で代々の長沼氏が居城としていたといわれている。その後諸勢力が長沼城を巡って激しく争ったが永禄9年(1569)、蘆名盛氏が手中に収め新国貞通が城主になったと伝わる山城だ。現遺構の城郭規模は文禄・慶長期の完成をみたもの。山桜やソメイヨシノ、彼岸桜など300本が植えられた桜の名所として親しまれている。
  • 高玉城址
    旅行/観光
    福島県郡山市熱海町高玉
  • 常盤城跡
    旅行/観光
    福島県田村市常葉町常葉舘
  • 赤館跡(赤館公園)
    旅行/観光
    福島県東白川郡棚倉町風呂ヶ沢41-8

福島の主要エリア

around-area-map

キャッチコピーの「うつくしま、ふくしま。」で知られる福島県は、会津若松、磐梯山、猪苗代湖などの自然豊かな土地です。東京からは近く、東北新幹線で郡山駅まで1時間20分でアクセスできます。県内には福島空港があり、大阪からは直行便も出ています。 福島県は、越後山脈と奥羽山脈が南北方向に伸びており県を3地域に分断しています。3地域は、日本海側で雪の多い「会津」(会津・喜多方・磐梯・猪苗代)、郡山や福島・二本松、白河、南会津を抱える、交通の便が発達した「中通り」、太平洋に面し海産物が豊富な「浜通り」(いわき・小名浜・相馬)とそれぞれ呼ばれ、気候、地形、交通、歴史に違いがあります。 県内で有名な観光地は、重要伝統的建造物群保存地区に指定された会津の「大内宿」や、国宝に指定されている浜通りの「白水阿弥陀堂」などがあります。 また、中通りには鍾乳石のある洞窟「あぶくま洞」や、頂上からの絶景が素晴らしい「安達太良山」などもあり自然も見どころがたくさんです。 郷土料理には、あんこうを使ったあんこう鍋やあんこうどぶ汁、長ネギを箸の代わりにしてネギをかじりながらが食べる高遠そばが有名です。

福島の写真集

目的から探す