白河のグルメ/食事スポット一覧
エリア
-
- すずき食堂
- グルメ/お酒
- 福島県白河市字瀬戸原4-9
-
-
-
-
- とら食堂
- グルメ/お酒
- 福島県白河市双石滝ノ尻1
- 昭和42年(1967)創業のラーメン店。手打ちの麺にこだわっており、手打中華そば・焼豚麺・ワンタン麺・焼豚ワンタン麺・手打ちつけ麺(温・冷)・塩そば・冷やし中華(夏季限定)などのメニューがある。人気店のため材料が無くなり次第営業終了となる。
-
- レジーナの森 レイクサイドダイニング ラピーナ
-
4.014件の口コミ
- グルメ/お酒
- 福島県岩瀬郡天栄村羽鳥高戸屋39 羽鳥湖高原 レジーナの森
-
夕食は豚しゃぶコースで、朝食はバイキング。ガラス張りで明るく、朝の爽快な気分を堪能しました。バイキングは和洋とも充実しており、満足でした。地元の野菜を使っていて、フレッシュです。米もおいしいと感じました。愛犬連れでも区切られたフロアで一緒に楽しめます。
-
-
-
-
-
-
-
-
- 阿武隈パーキングエリア(上り線)
-
3.511件の口コミ
- グルメ/お酒
- 福島県白河市大字泉田字弁天山5-2
-
規模は小さいが意外に利用者は多い。売店とトイレと、イートインコーナがあり、土産物は福島と栃木の両方があり、イートインコーナーにはメニューが多いようだ。
-
- 奥州白河 太鼓のぼお
-
4.510件の口コミ
- グルメ/お酒
- 福島県白河市旭町2-58-5
-
福島県白河市に多くあるラーメン店の中でもこの「太鼓のぼお」のコダワリとクリエイティビティは面白いです。 無化調(化学調味料を使わない)姿勢は崩さない店主のコダワリの姿勢に加えて新たなラーメンを開発しています。 最近の新作は「オニョン」 見た目は坦々麺のようですが、味わいはとてもスムースで、隠し味にトリュフオイルを加えてあるのが面白いです。
-
- 鈴木食堂(鈴木ら-めん)
-
4.08件の口コミ
- グルメ/お酒
- 福島県白河市道場小路71-32
-
南湖公園近くの四つ角のラーメン屋さん。白河I.C.からの道沿いにラーメン屋さんが軒を並べるエリアのその先にあります。店内の卓数のわりに駐車スペースは少なめ。 ワンタンメンが名物のようですが、行ったタイミングでは品切れ中でした。普通の醤油ラーメンは昭和の懐かしい風貌ですが、スープの塩加減や麺の茹で加減など最後の一口まで美味しく食べられる絶妙なバランス。お値段も昭和の延長線。昨今ややぬるめのスープ...
-
-
-
-
- 白河そば処 新駒本店
-
4.56件の口コミ
- グルメ/お酒
- 福島県白河市老久保88-1
-
5月の連中盤に仕事で白河へ来ました。 仕事の方と、昼食に蕎麦屋さんを探して新駒本店が近くあったので来ました。 店内は古民家作りで、小上がり席と大きなテーブル席(対面)があります。 連休中で県外ナンバーの車が多く見れました。 天重セットで蕎麦は冷たい物にしました。 天重 大きな海老が2本でボリュームあります。 蕎麦も丁度良いサイズです。 価格も蕎麦屋として中程度です。 とても美味しく頂きました。
福島の主要エリア

キャッチコピーの「うつくしま、ふくしま。」で知られる福島県は、会津若松、磐梯山、猪苗代湖などの自然豊かな土地です。東京からは近く、東北新幹線で郡山駅まで1時間20分でアクセスできます。県内には福島空港があり、大阪からは直行便も出ています。 福島県は、越後山脈と奥羽山脈が南北方向に伸びており県を3地域に分断しています。3地域は、日本海側で雪の多い「会津」(会津・喜多方・磐梯・猪苗代)、郡山や福島・二本松、白河、南会津を抱える、交通の便が発達した「中通り」、太平洋に面し海産物が豊富な「浜通り」(いわき・小名浜・相馬)とそれぞれ呼ばれ、気候、地形、交通、歴史に違いがあります。 県内で有名な観光地は、重要伝統的建造物群保存地区に指定された会津の「大内宿」や、国宝に指定されている浜通りの「白水阿弥陀堂」などがあります。 また、中通りには鍾乳石のある洞窟「あぶくま洞」や、頂上からの絶景が素晴らしい「安達太良山」などもあり自然も見どころがたくさんです。 郷土料理には、あんこうを使ったあんこう鍋やあんこうどぶ汁、長ネギを箸の代わりにしてネギをかじりながらが食べる高遠そばが有名です。