長崎のレストランスポット一覧
エリア
-
- monne legui mooks(モンネ ルギ ムック)
-
4.527件の口コミ
- グルメ/お酒
- 長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2187-4
- 県道1号線沿いにあるカフェレストラン。波佐見焼の製陶所をリノベーションした店舗で、フードメニューやデザート、ソフトドリンクやアルコールを提供している。ランチには「カレーセット」、「ライスセット」、「メインセット」の3種類の日替わりランチを味わえる。
-
波佐見町 西ノ原エリアにある人気のカフェです。古い作業所をリノベした、とても居心地の良い空間で、ランチタイムに訪問し、かなり混雑していましたが、スタッフの接客が良く、楽しくランチタイムを過ごすことができました。 「麦とろプレート」を注文しましたが、とろろと、枝豆等の野菜との相性が良く、今までに食べたことのない斬新な味でした。
-
- カフェ&レストラン レッケル
-
4.027件の口コミ
- グルメ/お酒
- 長崎県長崎市松が枝町3-7 ヴィクトリア・ピーク松ヶ枝1F
- 長崎市松が枝町の松が枝通り沿いにあるカフェレストラン。サッカーの吉田麻也選手が命名とデザインプロデュースを担当。ピラフ、スパゲティ、トンカツを盛った「長崎名物トルコライス」をはじめ、「ハンバーグトルコ」や「長崎和牛 ステーキトルコ」、デカ盛りの「メガ トルコ」などのトルコライスを提供している。また、カレーや丼、麺類、肉料理や揚げ物などのメニューや、長崎名物の「食べるミルクセーキ」も。
-
長崎に来たならご当地グルメ、ということでトルコライスを食してみたくて大浦天主堂の帰りに寄れるこちらへ。 サッカーの吉田麻也選手の後援会にもなっているようで、店内はサッカーのユニフォームやらポスターやら写真やらタオルマフラーやらで天井まで埋め尽くされています。 カフェレストランってこういう感じだよね、というメニューです。なんかホッと落ち着く感じで懐かしい。 トルコライスは見た目以上にボリューミー、レ...
-
- グリーンテラス雲仙
- グルメ/お酒
- 長崎県雲仙市小浜町雲仙320
- 雲仙市小浜町雲仙の雲仙道路沿いにあるカフェレストラン。地元素材にこだわり、10日間をかけて作るこだわりのフォン・ド・ヴォーを使った「お山のビーフシチュー」や「雲仙オムハヤシ」をはじめ、カレーやパスタ、ピザ、ステーキ、デザートなどの洋食を提供している。開放的なテラス席や原泉かけ流しの足湯も併設。
-
- 平戸瀬戸市場 レストラン
- グルメ/お酒
- 長崎県平戸市田平町山内免345-15 平戸瀬戸市場2F
- 平戸市田平町山内免の「平戸瀬戸市場」内にあるレストラン。平戸瀬戸の新鮮な魚介類や旬の野菜を使ったメニューを中心に提供。ウチワ海老入りの「特選海鮮丼」や「イカたこ天丼」などの海鮮の丼や刺身の定食、また平戸和牛を使ったステーキやハンバーグなどが味わえる。平戸大橋を望む展望デッキも併設し、カフェタイムの営業も行っている。
-
- ニュー小浜
-
3.59件の口コミ
- グルメ/お酒
- 長崎県雲仙市小浜町北本町862-2
- 小浜温泉観光協会の真正面、小浜バスターミナルの1階にあるレストラン。昭和を思わせる古き良き喫茶店といった外観が目印のお店で、唐揚げちゃんぽんやトルコライスなどの長崎名物が人気を集めている他、各種定食やサンドイッチ、オムライスといった洋食も豊富に揃っている。本場の長崎でも独自の進化を遂げた小浜ちゃんぽんが堪能でき、ミルクセーキの派生であるあずきセーキはここでしか食べられない味となる。ボリュームたっぷりのメニューが多いのも嬉しいポイント。
-
ちゃんぽんでも有名なお店だけど、ミルクセーキも好き。朝9時からちゃんぽんやトルコライスが食べられるのは、小浜ではココだけかな。
-
- みいらく万葉村
- グルメ/お酒
- 長崎県五島市三井楽町浜ノ畔3150-1 道の駅遣唐使ふるさと館内
- 福江港から車で約30分、福江空港からは約35分。万葉歌碑広場から西に進むとすぐにある道の駅 遣唐使ふるさと館2階のレストラン。最大80人、団体利用も可能な広い店内からは周辺の自然を眺望できる。また提供している食事も地元産の食材をふんだんに使用した郷土料理が主で、五島牛の焼肉なども楽しめる。土日祝日にはその時期旬の料理が揃ったバイキングも開催。その他定番の洋食系のメニューも充実している。ディナーは前日までに予約した場合のみ営業。
-
-
- リンガーハット 長崎大橋店
-
4.510件の口コミ
- グルメ/お酒
- 長崎県長崎市三芳町2-19
-
長崎市内を走る路面電車の大橋電停から徒歩で5分程の場所にあり、近くにはビッグNという球場があり、ヤマダ電機もあります。 夕食時に行きましたが、少し混み合っていたのですが、注文した長崎ちゃんぽんはすぐ出来、安くで野菜たっぷりのちゃんぽんを食べることが出来ました。 また、セルフでお茶が飲めるのも良かったです。
-
- 鈴田峠農園野鳥の森レストラン
- グルメ/お酒
- 長崎県大村市中里町452-8
-
- ANCHORS LOUNGE ホテルヨーロッパ
- グルメ/お酒
- 長崎県佐世保市ハウステンボス町7-7 ホテルヨーロッパ
- 運河を臨む花と音楽に囲まれた開放的なティーラウンジで、アフタヌーンティやシャンパーニュを楽しむ憩いの時間をお過ごしください。
-
- ア クールベール ホテルアムステルダム
- グルメ/お酒
- 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
- 長年のキャリアを持つシェフが、フランス料理をベースに和や洋風にアレンジしたお料理で提供するブッフェレストランです。
-
- 空と海の十字路 五島列島リゾートホテルマルゲリータ店
- グルメ/お酒
- 長崎県南松浦郡新上五島町小串郷1074 ホテルマルゲリータ
-
- リンガーハット 長崎宿町店
-
4.017件の口コミ
- グルメ/お酒
- 長崎県長崎市宿町542-3
-
ちゃんぽん麺と皿うどんがおいしいチェーン店です。さらに最近はまぜ麺も登場。まぜ辛麺は、結構辛いのですが、うまみもたっぷりつまっており、これはおすすめです。
-
- リンガーハット 諌早バイパス店
-
5.02件の口コミ
- グルメ/お酒
- 長崎県諌早市小川町32-1
-
今回島原半島を一泊二日で旅行の際の晩御飯として高速道路に入る前にこちらのお店を利用しました。全国どこのお店でもお客様アンケートの回答者にプレゼントされる餃子無料券をここで使いました。 それとスナックちゃんぽんと夫はちゃんぽん麺1.5倍を注文しました。 どこの店でも変わらぬおいしさ、今回利用した際にくじがあり餃子3個券だったので次回またこれを使いにリンガーハットへ行きます。
-
- リンガーハット 大村松原店
-
4.02件の口コミ
- グルメ/お酒
- 長崎県大村市松原本町581-1
-
九州ではどこでも見かけるチャンポンで有名なお店です。暑い時期には皿うどんを食べますが、それ以外は必ずチャンポンです。麺増量が無料でできる上に、野菜不足の身には嬉しいサービスです。味はチェーン店ですので安定していると思います。
-
- リンガーハット 諌早貝津店
-
4.017件の口コミ
- グルメ/お酒
- 長崎県諌早市貝津町1653-5
-
あたたかい料理を食べたくなり、この店を訪れた。健康を考えて、野菜ちゃんぽんの糖質カット麺を注文した。ちゃんぽん用ドレッシングとして、柚子胡椒とショウガをトッピングでき、好みの味付けをできた。
-
- リンガーハット 長崎小ケ倉店
-
3.05件の口コミ
- グルメ/お酒
- 長崎県長崎市磯道町5-32
-
昔は長崎県内のリンガーハットで売上一位をこほったこの小ヶ倉店。今も昔も変わらず、安定した美味しさです。特に牡蠣ちゃんぽんは絶品です。
-
- リンガーハット 大村公園店
-
4.010件の口コミ
- グルメ/お酒
- 長崎県大村市久原1-640-2
-
安定の味。店内、駐車場は広くはないがお客の回転は早いと思う。店内は清潔感があっていつ行っても気持ちよく食事ができる。
-
- リンガーハット 長崎時津店
-
3.56件の口コミ
- グルメ/お酒
- 長崎県西彼杵郡時津町日並郷馬場2176-2
-
長崎には多くチャンポンのお店がありますが、リンガーハットは全国に拡大する長崎チャンポンのお店!!美味しかった!
-
- リンガーハット 島原店
-
3.52件の口コミ
- グルメ/お酒
- 長崎県島原市新馬場町863-1
-
セルフサービスのリンガーハット。ちゃんぽん本場の長崎の人もなんだかんだでリンガーハットのちゃんぽんが美味しいとのことです。おすすめは野菜たっぷりちゃんぽんです。
長崎の主要エリア

長崎県は、長崎空港から各県へと直行便でつながっており、東京からは約2時間、大阪からは約1時間15分、名古屋からは約1時間25分でアクセスできます。 そんな長崎県の目玉スポットと言えば、佐世保市にある「ハウステンボス」です。敷地面積日本最大のテーマパークと言われている園内には、さまざまな花が咲き誇っており、昼は景色やアトラクション、夜はイルミネーションなどを楽しめます。佐世保市は島がたくさんあることでも知られ、海を望めば島々が密集している姿が見られます。他にも雲仙市の温泉や、県のあちこちにある「隠れキリシタンの関連遺産」など、体験、歴史、さまざまな側面を楽しめます。 長崎は中国が近いこと、また、昔はポルトガル人との交流も盛んだったため、からすみやカステラ、佐世保バーガーなど、海外から伝来したものをベースにした名産や料理も数多く存在します。また、ご当地が生んだ定番グルメとして、豚骨スープに魚介・野菜・豚肉を入れたちゃんぽんが有名です。