のまうまハイランド
日本在来種のなかで最も小さい野間馬と触れ合えるテーマパーク
野間馬の繁殖をしているのは全国でここのみ
しまなみ海道への玄関口である今治ICから、車で5分程度の自然豊かな丘陵地に位置するのが、のまうまハイランドだ。施設名の由来ともなっている野間馬は、日本に古くから生存している在来種のひとつで、なかでも最も小さい馬としても知られている。5万6000平方メートル(5.6㏊)という広大な敷地内には第1放牧場、第2放牧場、第3放牧場と3つの大きな放牧場があり、そのなかで47頭の野間馬が伸びのびと展示されている。現在、野間馬を日本で見られる動物園はのまうまハイランドをはじめ、東京の上野動物園や大阪の天王寺動物園など全国で8か所あるが、繁殖をしているのはのまうまハイランドのみだ。
体高120cmと小柄で、体に比べて頭が大きくたてがみが多いのが特徴
江戸時代に生まれた野間馬は農作業で重宝された
野間馬の歴史は江戸時代(1635年)にさかのぼる。今治の城主・久松定房が、兄である松山の城主・久松定行に命令され、瀬戸内海に浮かぶ馬島で合戦に使う馬を育てることになったが、病気やえさ不足のために長続きがしなかった。そこで、馬を当時の松山領の野間郡(現在のまうまハイランドがある周辺地域)の農家で育ててもらい、体高が121cmより高い馬は買い取り、それより低い馬は、農家に無料で払い下げられることとなった。こうして農家では体高の低い馬同士の子どもが生まれ、今のような小さな野間馬ができあがったといわれている。野間馬はおとなしい性格でよく働き、丈夫で力持ちだったことから、引き鞍に農耕具をつけて、田や畑を耕したり荷物を運んだりするのに大変役に立ったという。のまうまハイランド内にある学習棟まきば館の2階では、そんな野間馬の歴史に関する資料が展示されており、野間馬が担いだとされる農具を実際に持ち上げることのできる体験コーナーもある。
体験コーナーで、当時野間馬が担いでいた35kgのみかん箱を実際に持ち上げてみよう
日本一小さな野間馬の乗馬を体験できる
のまうまハイランドでは、日本一小さい野間馬に実際に乗馬することができる(2022年8月現在コロナ禍につき休止中)。体高が小さいため、乗馬ができるのは3歳から小学生までが対象で、体重は25kg以下限定。料金はコース1周200円で、月~金曜は13-15時、土・日曜、祝日は10-12時と13-15時(火曜定休)。ヘルメットはその場で借りることができるため、手ぶらで乗馬体験を楽しめる。野間馬は体高も低くゆっくりと歩いてくれるため、小さな子でも怖がらずに乗馬することができると好評。
大型複合遊具や小動物の触れ合い体験で遊び尽くそう
広大な園内には大型の複合遊具も充実しており、山の斜面を滑り落ちるロングスライダーは、眼下に野間の街並みを見下ろす解放感が味わえる。スライダー以外にもロッククライミングやネットアスレチック、迷路やさまざまな遊具があり、親子連れなら時間が経つのを忘れてしまうほど。ほかにも、園内には「小動物ふれあい広場」があり、モルモットなどの小動物を膝の上に乗せてなでることができる(2022年8月現在コロナ禍につき休止中)。また、知る人ぞ知るのまうまハイランドの見どころといえば、晩冬に見頃を迎える見事な河津桜。1月中旬から下旬にかけて、園内の斜面にいっせいに咲き誇る河津桜をひと目見ようと、遠方からも多くの観光客が訪れる。開花の時期になると公式ブログで開花情報をアナウンスしてくれるので、季節があえばぜひ訪れてほしい。
スライダーの傾斜はゆるやかなので、小さい子どもでも安心して遊べる
スポット詳細
- 住所
- 愛媛県今治市野間甲8
- エリア
- 今治・しまなみ海道エリア
- 電話番号
- 0898328155
- 時間
-
【まきば館】
10:00-17:00(ただし、売店は土日祝のみ営業)
【乗馬・小動物ふれあい広場】
[平日]13:00-15:00
[土日祝]10:00-12:00/13:00-15:00 - 休業日
- 火(祝と重なった時は翌日)、年末年始
- 料金
-
[まきば館・小動物ふれあい広場]無料
[乗馬]1週200円 - 駐車場
- 有り
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 可愛いけど触れない
- フレンドリーで大人しいとパンフには書いて有りましたが、いざ入るとあちこちに、柵の中に手を入れるな等の注意書き。日本一小さな馬を大人は観るだけです。(30kg以内のお子様には乗馬体験有り)。しかし無料の施設、園内とても綺麗にしてしてあり、しまなみ海道瀬戸内等海飽きたら、立ち寄ることお勧めです。
-
- 遊具と野間馬
- しまなみ海道サイクリングのために今治に行き、5歳と8歳の子供が楽しめる場所を探してこちらに。レトロな巨大遊具で遊び、売店前の一人10円のシャボン玉で遊び、野間馬の乗馬(引き馬)体験(一人200円、3歳-小学生、30キロ以下限定)をしました。野間馬はポニーで、とても可愛らしい顔立ちで、娘はとても気に入っていました。モルモットとも遊べるようでしたが、今回は時間がなくて遊べず。地元らしい、もう少し小さい...
-
- 特徴ある馬が居ました
- 今治に観光で訪れていた時に立ち寄ってみました。その際、園内に野間馬という小さな種類の馬に出会えました。それでも体格はがっしりしていて力が強そうでした。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見る