大阪

北摂

HOKUSETSU

巨大な公園を中心に四季折々の自然に癒やされよう

山に囲まれた自然豊かな立地のなか、四季折々の緑を満喫できる北摂エリア。澄みきった空気に身を包まれながらハイキングでリフレッシュするのも、大阪の街を一望できる絶景めがけてドライブに出かけるのもおすすめだ。各エリアにはアスレチックをはじめ、子どもの楽しめる大型遊具がそろう巨大な公園も。中心拠点として点在する公園の周辺には、多彩なエンタメ施設が大集合!池田市には、世界にひとつだけのマイカップヌードル作りを体験できる「カップヌードルミュージアム大阪池田」。吹田市には、太陽の塔が鎮座する「万博記念公園」や、照明・音楽・映像が融合した体感型のインスタレーションで魅せる「ニフレル」など。箕面市では、箕面大滝を目指すハイキングコースの道中で、お寺やおしゃれカフェに立ち寄るべし。日本ならではの自然の美しさに触れる旅は、改めて国内旅行の醍醐味を教えてくれるかも。

recommend spot

エリアの見どころ

  • spot 01
    カップヌードルミュージアム 大阪池田
    自由な発想で世界にひとつだけのマイカップヌードルを作ろう
    世界を飛び超え、宇宙食にも導入されているインスタントラーメン。実は、その発祥が池田市だということをご存知だろうか? 老若男女が一緒に楽しめる体験や展示を通じて、そのルーツをたどってみよう!
    スタイリッシュな意匠の外観
  • spot 02
    愛宕神社
    「火伏せの神」を祀る神社を目指して緑豊かな五月山をハイキング
    神社の創建は未だ不明。謎に包まれた部分も多い「愛宕神社」には、池田の暮らしを見守る火の神が祀られている。緑豊かな五月山のハイキングや途中にある絶景スポットなど、道中も満喫しながら訪れてみよう。
    境内の自然と澄みきった空気が心地良い
  • spot 03
    五月山公園幹線園路(五月山ドライブウェイ)
    遊び方いろいろ! 豊かな自然に囲まれてリフレッシュの1日を
    標高315mの五月山の裾野に広がる「五月山公園」には遊び場がいっぱい! 定番のハイキングコースや展望台へと続くドライブウェイ、無料の動物園と植物園、アスレチックなど、自然を感じながら思いきり体を動かそう。
    公園内にはバラエティ豊かな遊具がそろう
  • spot 04
    万博記念公園・太陽の塔
    太陽の塔で記念撮影を! 四季が移ろう日本の美しい自然も再発見
    1970年(昭和45)に開催された日本万国博覧会(大阪万博)の跡地に整備された「万博記念公園」。甲子園球場の約65倍もある約260万平方メートルの敷地には、シンボルの「太陽の塔」、自然豊かな花園や日本庭園、文化・スポーツ・レジャーを楽しめる大型施設も!
    日本が誇る歴史的芸術作品、太陽の塔
  • spot 05
    国立民族学博物館
    世界最大級の民族学博物館で暮らしの歴史をたどる旅へ
    1974年(昭和49)、大阪万博の跡地に創設された「国立民族学博物館」。館内コレクションの数は34万5千点以上! 研究者のフィールドワークにより今なおその数は増え続け、世界最大級の民族学博物館として確固たる地位を築いている。
    建築界の巨匠、黒川紀章氏が設計を担当
  • spot 06
    EXPOCITY
    「EXPO’70」跡地にここでしか味わえない多彩な最新エンタメが大集合!
    日本万国博覧会「EXPO’70」から45年後の2015年(平成27)に、万博記念公園にて開業した「EXPOCITY」。今や海外からゲストも訪れる日本のランドマークとしての地位を築きあげている。
    アイコニックなシンボルを目印に
  • spot 07
    NIFREL
    アートな空間で感性「にふれる」、生きているミュージアム
    海遊館初のプロデュースで2015年(平成27)の開業から大人気の「NIFREL(にふれる)」。水族館、動物園、美術館を融合し、生きものの個性と魅力を、まるでアートを体感するように直感的に楽しめる「生きているミュージアム」へ!
    キュートなロゴが象徴的な外観デザイン
  • spot 08
    箕面公園
    街から滝まで、手軽なハイキングを楽しめる大阪唯一のスポット
    街と自然のほどよい調和で人気の箕面。特に箕面公園は、一年中手軽にハイキングを楽しめるスポットとして老若男女が訪れる。箕面大滝はもちろん、季節の景色を楽しんだり、立ち寄りスポットを見つけたりと楽しみ方は何通りも。
    ゆるやかな散策路で自然を満喫
  • spot 09
    箕面大滝
    ゴールには日本百選の名瀑が! ハイキング初心者にもおすすめ
    阪急電鉄箕面線の箕面駅を出ると、箕面滝道がゆるやかな傾斜を描きながら続く。そのゴールにあるのが名瀑「箕面大滝」。落差33mの美しい滝は、「日本の滝百選」や「日本百景」に選ばれ、季節ごとに違った表情を楽しめる。滝壺の前には、ゆったり観賞できるようにベンチも設置されており、お弁当を広げる人の姿も。ただし野生のサルには要注意! 4-6月には滝と新緑がコラボレーションし、まるで名画のような雰囲気を味わえる。一方、11月中旬-12月初旬は紅葉が人々を魅了し、週末の滝道は大賑わい。初心者も気軽にハイキング(40-50分ほど)できるゆるやかな散策路なので、箕面観光と一緒に楽しもう。滝までの散策路にはカフェやお土産店もあり、景色以外も充実。箕面名物「もみじの天ぷら」を片手に、滝までの道をゆるっと散歩するのもおすすめ。
    カジュアルに滝を楽しめる人気のスポット
  • spot 10
    箕面公園昆虫館
    イメージががらりと変わる、昆虫大国ならではの名スポット
    昆虫の宝庫、箕面。かつては、手塚治虫も昆虫採集でよく訪れていたそう。昆虫の生態などについて一年中、見て、聞いて学ぶことができる。受付を済ませ、入り口を通るとすぐに昆虫が展示されている。昆虫館スタッフ曰く「季節やテーマに合わせ、入れ替えて展示している」とのこと。展示や資料を見ていると、これまでの昆虫に対する概念がひっくり返される思いが。ユーモアを交えながら、ときにまじめあり、わかりやすく解説されている。虫に興味がある子どもだけでなく、大人にもぜひ訪れてほしいスポットだ。特におすすめは「放蝶園」。暖かい環境に設定された屋内ガーデンでは、百頭超の蝶が一年中舞い、葉にとまる姿や蜜を吸う姿を間近で観察できる。昆虫好きも、昆虫を苦手だと思っていた人も、新たな発見がきっとあるはず!
    夏には希少なあのカブトムシも!!
  • spot 11
    箕面山瀧安寺
    宝くじ発祥、日本最古の弁財天。今も修行者を見守り続ける寺院
    日本最古の弁財天、宝くじの発祥の地として有名な瀧安寺。境内にある太鼓橋「瑞雲橋(ずいうんきょう)」は箕面滝道に華やかな印象を添えている。箕面公園を散策するにあたって、箕面ともつながりが深い瀧安寺は欠かせないスポットだ。
    瀧安寺観音堂前の手水舎
  • spot 12
    勝尾寺
    勝運祈願の勝尾寺。勝ちダルマで目標を定め、いざ達成へ
    勝ちダルマで有名な勝尾寺。勝運祈願をする人たちで賑わいをみせる8万坪の広大な境内には、あらゆるところにダルマが。迫力ある建立物やダルマは、自分の目標を達成する力を与えてくれるようだ。
    たくさんの勝ちダルマに圧倒される
  • spot 13
    箕面ビール WAREHOUSE
    大阪発、世界が認めたクラフトビールの直営店
    1997年(平成9)より醸造開始、これまで「IBA(International Brewing Award)」など国内外のコンペで数多く金賞を受賞している、世界で認められた大阪発の地ビール「箕面ビール(みのおびーる)」。その直営店が、2015年(平成27)にオープンした「MINOH BEER WAREHOUSE(みのおびーるうえあはうす)」である。アメリカのパブを思わせるしゃれた店内では、いつでも新鮮なビールを飲むことができ、フードメニューも充実している。醸造しているのはすべてが非熱処理・無濾過の生ビールであり、フルーティな香りとコクのある味わいに愛飲者が多い。ラインナップは、定番ビールが「ピルスナー」「スタウト」「ペールエール」、「W-IPA」など6種類に加え、季節にあわせて仕込むシーズナブルビールも豊富にそろう。(樽生ビールは常時10種類)。もちろんボトルビール(330㎖ 451円~)も購入できるので、お土産を求めて立ち寄るのもいいだろう。
    「おさるIPA」(330㎖ 484円)など、ラベルもおしゃれな定番ビール
recommend spot

人気スポット

recommend spot

旅のヒント

  1. その1

    アクセスの拠点となる池田駅と箕面駅は阪急電鉄の宝塚線と箕面線で結ばれている。電車なら約10分で移動できるため、1日で2エリアを巡ることも可能だ。池田駅または箕面駅から、吹田のメインエリアである万博記念公園駅までは、阪急電鉄から大阪モノレールに乗り換えが必要で所要時間は約30〜40分。できれば時間に余裕をもってゆったりと過ごせる方が、北摂エリアを満喫する旅には合っているかもしれない。

  2. その2

    1日で北摂内の複数エリアを巡る場合、やはり移動手段は車がおすすめ。大阪市内からは阪神高速11号池田線延伸線にて。そのほかのエリアからは名神・中国道利用となるが、いずれも渋滞が起きやすいので、交通情報などのチェックも忘れずに。各エリアまでは20〜30分ほどで移動できる。また、目的地によっては駅から1時間以上歩くこともあるので、効率的に旅を楽しむには車が欠かせない。

  3. その3

    北摂エリアの旅行で特に気にしたいのは当日の天候。雨が降ってしまっては、せっかくの自然との触れ合いや絶景が台無しになってしまう。念のため、雨天の場合の計画も練っておきたい。

  4. その4

    万博記念公園内では各季節で多彩なイベントが開催されているので、旅の計画段階でチェックをしておけば、旅の楽しさもさらにアップ!

recommend spot

関連記事

記事一覧
recommend spot

モデルプラン

大阪のその他のエリア

+ -
back
open

北摂エリア