桑名・鈴鹿・四日市の駅/空港スポット一覧
エリア
-
-
- 道の駅関宿
-
3.56件の口コミ
- 交通
- 三重県亀山市関町新所674-8
- 亀山市はJR関駅から徒歩約1分、名阪国道の関ICから約5分のところにある木造で瓦葺の外観が特徴的な道の駅。売店では亀山・関の銘菓をはじめ、伊勢茶や民芸品などのお土産、農家直送の野菜などを販売。レストランでは、地元のB級グルメであるみそ焼きうどんや亀山ラーメン、甘味として亀山茶ラテといったメニューが味わえる。また畳敷きの休憩コーナーや足つぼを刺激する健康遊歩道なども用意されている。
-
国道1号下り線三重側から、鈴鹿峠に向かう最後の食堂です。険しい鈴鹿峠には食堂どころかコンビニもありません。峠を越えれば、滋賀側にも店がみてきます。
-
- 名阪関ドライブイン
-
4.016件の口コミ
- 交通
- 三重県亀山市関町萩原39
- 三重県内の観光地と中部、関西を結ぶ幹線道路にある関インターに位置する、巨大なドライバーズオアシス。1階には、旬の味・郷土の味を楽しめる「れすとらん関亭」と、美しい中庭を鑑賞しながら食事ができる和風レストラン「関本陣」、オープンキッチンタイプのフードコートがあり、カレーやラーメンなどの定番メニューの他、郷土料理を味わうことができる。お土産広場では、地元亀山の銘菓や松坂牛カレー、伊勢志摩の名物などが数多く並ぶ。団体客用の2階席は、東海道五十三次関宿の雰囲気の中で食事が楽しめる。
-
名阪国道にある大きな施設です。松阪牛の巻きずしというのがあったので購入しました。江戸時代は東海道は「関宿」を通っていたんですね。その歴史がわかるような写真や道標のレプリカもありました。
-
- 四日市港
- 交通
- 三重県四日市市
-
- 東名阪自動車道 亀山IC 下り 出口
- 交通
- 三重県亀山市太岡寺町
-
- 近鉄四日市
- 交通
- 三重県四日市市安島1丁目
-
- 東名阪自動車道 亀山IC 上り 入口
- 交通
- 三重県亀山市太岡寺町
-
- 桑名
- 交通
- 三重県桑名市東方
-
- 新名神高速道路 鈴鹿PA 下り
- 交通
- 三重県鈴鹿市山本町
-
- 湯の山温泉
- 交通
- 三重県三重郡菰野町菰野
-
- 伊勢湾岸自動車道 湾岸長島PA 上り
- 交通
- 三重県桑名市長島町松蔭
-
- 名阪国道 亀山IC 下り 入口
- 交通
- 三重県亀山市太岡寺町
-
- 新名神高速道路 鈴鹿PA 上り
- 交通
- 三重県鈴鹿市山本町
-
- 東名阪自動車道 亀山PA 下り
- 交通
- 三重県亀山市布気町
-
- 東名阪自動車道 御在所SA 下り
- 交通
- 三重県四日市市山之一色町字乱取口149-1-1
-
- 東名阪自動車道 御在所SA 上り
- 交通
- 三重県四日市市山之一色町字池之谷口156-9-2
-
- 伊勢湾岸自動車道 湾岸長島PA 下り
- 交通
- 三重県桑名市長島町松蔭
-
- 伊勢湾岸自動車道 みえ川越IC 下り 出口
- 交通
- 三重県三重郡川越町亀崎新田
-
- 四日市〔JR〕
- 交通
- 三重県四日市市本町
-
- 伊勢湾岸自動車道 みえ川越IC 上り 入口
- 交通
- 三重県三重郡川越町亀崎新田
三重の主要エリア

海と山に囲まれて自然に恵まれている三重県は、伊勢神宮や熊野古道、ナガシマスパーランドなど観光が産業として成り立っている県です。名古屋や大阪を経由すれば、新幹線、電車、バス、フェリーなどを使って簡単にアクセスができます。 伊勢神宮で有名な三重件ですが、ほかにも鈴鹿サーキットやナガシマスパーランドなどアミューズメント施設があり、伊賀・名張は忍者体験や名水スポットで訪日外国人からも人気のある場所です。伊勢・志摩・鳥羽エリアには伊勢神宮や鳥羽水族館など観光スポットが多く、足を伸ばせば熊野古道や鬼ヶ城など自然景観が美しい熊野・東紀州エリアにも日帰りで行き来できます。 伊勢エビや的矢かき、あのりふぐ、伊賀牛など贅沢グルメから伊勢うどんやとんてき、めはり寿司などの親しみやすい味まで楽しめるのも三重県ならではです。