尾張北部のレジャー/アウトドアスポット一覧

  • 桃太郎公園
    遊ぶ/趣味
    愛知県犬山市栗栖字古屋敷
    犬山市栗栖大平の県道185号線沿いにある公園。木曽川沿岸の桃太郎誕生地伝説に由来する桃太郎神社の向かいにあり、毎年5月5日に行われる「桃太郎まつり」では桃の御神輿が公園内を練り歩く。また、桜の名所としても知られる。
  • 見晴茶屋(入鹿池)
    遊ぶ/趣味
    愛知県犬山市堤下60
    国内2位の規模を誇る人工ため池、入鹿池のほとりにある食事処。四季折々に移ろいゆく入鹿池の風景を眺めながら、犬山名物のでんがくをはじめ、菜飯や五平餅、カレー、うどん等様々な料理をいただける。釣り具やボート、小型のドーム船の貸し出しも行っており、ワカサギやブラックバス釣りを楽しむことができる。
  • 城山公園
    遊ぶ/趣味
    愛知県尾張旭市城山町長池下地内
    尾張旭市唯一の総合公園。野球場、弓道場、テニスコートといった運動設備が整備されている。敷地内に鉄筋コンクリート製の「旭城」があり、中の茶室で茶会などを行うことができる。中心部には背の高い展望台があり、高さ約55メートルの展望室からはナゴヤドームをはじめとした名古屋の景色を眺めることができる。春に桜まつり、夏には夏まつり、秋には市民まつりや農業まつりが行われる場所となっている。
  • てしごと屋ギャラリー
    遊ぶ/趣味
    愛知県瀬戸市赤津町63
    愛知県瀬戸市にあるギャラリー。店内には陶器の作品を中心に、手編みの籠やリース等の雑貨が展示されている。またギャラリー内にはカフェスペースも併設しており、緑や清々しい空気の中で飲み物やケーキといった軽食を楽しむことができる。
  • gallery(ギャラリー)もゆ
    遊ぶ/趣味
    愛知県瀬戸市朝日町48-1
    名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅の程近くにあるアートギャラリー。若手作家を中心とした、陶芸や吹きガラス等の様々な作品の展示や販売をしている。絵付けをはじめ、各種体験等もおこなっており、子供向けや上級者向け等のコースが用意されている。
  • 品野陶磁器センター
    rating-image
    3.5
    6件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県瀬戸市品野町1-126-2
    瀬戸市品野町の県道210号線沿いにある陶磁器の展示販売店。瀬戸・品野地区の窯元を中心に、食器や茶道具などの様々な陶磁器を直販価格で展示販売している。また、ギャラリーや陶芸教室も併設している。毎年4月の「せと陶祖まつり」や9月の「せともの祭」の際には、瀬戸の町をあげて様々なイベントが開催される。

    瀬戸品野地区の窯元を中心に、陶磁器の展示販売をしている。 ズラリ並んだ瀬戸物は、人気作家の作品から、陶磁器メーカーの普段使いまで。 茶道具も、贈答用のセット商品も、茶碗や皿など日常の食器も、窯元直売なので、どれもお値打ち価格。 こだわり派には、陶芸教室も。 お試しの1回コースだけでなく、入会費と月会費を支払えば、曜日や時間の制限無く、陶芸に熱中することも可能。

  • 豊山スカイプール
    遊ぶ/趣味
    愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字丸田35-2
    西春日井郡豊山町豊場丸田の県道448号線沿い、名古屋空港近くにある屋外プール。ヤシの木広場プールやウォータースライダープール、ロックスライダープールをはじめ、競泳用や徒歩用、子供用のプールも備える。7月から9月にかけてオープンする。
  • ジブリパーク
    遊ぶ/趣味
    愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 愛・地球博記念公園内
  • 名都美術館
    rating-image
    4.0
    15件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    愛知県長久手市杁ケ池301

    日本画コレクター林軍一氏の所蔵品を、公開するために建てられた私立美術館。 所蔵品展「没後50年伊東深水」へ行ってきた。 伊東深水は、大正から昭和にかけて活躍した、浮世絵師であり日本画家だ。 伊東深水といえば、やっぱり美人画。 よくある艶やかな美人画とはひと味違う、自然体の柔らかな女性が描かれている。 背景の、繊細な自然描写も、私が好きなポイント。 夜桜をぼんやり眺めながら、酔いをさます芸妓。 青...

  • あいち朝日遺跡ミュージアム
    rating-image
    4.0
    2件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    愛知県清須市朝日貝塚1

    今は遺跡の大部分が高速道路のジャンクションになっていますが、その一部を整備して公園にしています。時代は弥生時代ですが、大きくは3年代に分かれます。ミュージアムでは子供向けの体験型のプログラムが多く用意されています。

  • 一宮市博物館
    rating-image
    3.5
    18件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    愛知県一宮市大和町妙興寺2390
    JR妙興寺駅から徒歩で5分の所にある。館内には、歴史資料、民俗資料、考古資料、郷土にゆかりのある美術作家の作品などを展示している。

    名鉄妙興寺駅を降りて立ち寄りました。 一宮市の縄文時代から近代に関して展示や 独特な農業景観『島畑』についてジオラマで展示していてわかり易くて良かったです◯

  • せともの祭
    遊ぶ/趣味
    愛知県瀬戸市山脇町
  • 上川養鱒場
    rating-image
    5.0
    1件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    愛知県瀬戸市上半田川町1171

    マス釣りができます。釣ったマスは買い取りで、グラムによって料金がかかります。 さしみ・焼き・フライにしてもらえます。3人で行き、4匹釣って焼き3匹、フライ1匹にしてもらいました。味噌汁をつけて2600円くらいでした。フライがおいしかったのでおすすめです。 屋根つき囲炉裏があって、焼いているところを見させてくれます。時折、スタッフさんの焼き上がりのアナウンスがほのぼのしていて「○○さん、魚焼けてるよ...

  • 稲沢市荻須記念美術館
    rating-image
    3.5
    14件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    愛知県稲沢市稲沢町前田365-8
    館内には、油彩画、水彩画、リトグラフなどを展示している。代表的な展示物として、「金のかたつむり」や「サンダメールの市場」などがある。

    稲沢駅から暫く歩いてあります。稲沢公園と併設されていて 稲沢出身の萩須高徳さん作品を中心に展示してあります。アトリエが再現されていて、洋風な風景などの作品が良かったです◯

  • こまき子ども未来館
    遊ぶ/趣味
    愛知県小牧市小牧3-555
  • 朝宮公園
    遊ぶ/趣味
    愛知県春日井市朝宮町4-1-2
  • 【4/18オープン】つり具のブンブン 名古屋小牧店
    お買い物
    愛知県小牧市堀の内5-144
  • 国営木曽三川公園 東海広場
    遊ぶ/趣味
    愛知県愛西市立田町福原地先
  • 138タワーパーク
    遊ぶ/趣味
    愛知県一宮市光明寺
  • 岩田洗心館
    rating-image
    3.5
    6件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    愛知県犬山市犬山富士見町26

    駅からも歩いて行けて観光に来た際にもいいです。 それほど認知度はないのですが、陶器が好きな人にはおすすめです。 事前に開館日を調べていくといいです。

愛知の主要エリア

around-area-map

中部地方最大の人口を擁する名古屋市が県庁所在地の愛知県。 新幹線、電車、飛行機、高速道路、高速船とあらゆる交通機関が整っており、JR東海道新幹線を利用すれば、大阪からは約50分、東京からも約1時間40分で到着します。 名古屋駅前の繁華街はショッピングなどを楽しむ地元の人、観光客で賑わっています。トヨタ産業技術記念館や名古屋港シートレインランドなど博物館・レジャー施設の多く、楽しみ方はさまざま。 また、愛知県というと名古屋のイメージが強いですが、海も山も史跡もグルメも楽しめるスポットがたくさんあります。犬山城や小牧城、明治村など歴史的建造物を満喫することができるのも愛知県観光の魅力。安城産業文化公園デンパークや三河高原キャンプ村など自然豊かなエリアも数多くあります。 県内は電車やバスなどの交通機関が充実しているので、県内をぐるっと巡るのもおすすめです。 個性的なご当地グルメも愛知県を訪れたい理由の一つ。ひつまぶしやみそカツ、台湾ラーメン、おきつねバーガーなどたくさんのグルメがあります。名古屋なら喫茶店のモーニングもおすすめです。

愛知の写真集

目的から探す