静岡の洋菓子スポット一覧
エリア
-
- たまご専門店TAMAGOYA(たまごや)
- グルメ/お酒
- 静岡県三島市安久322-1 伊豆・村の駅内
- 静岡県三島市の「伊豆・村の駅」内にある、たまご専門店。三島ブランドの「日の出たまご」を使用したバームクーヘンや、「たまごたっぷりん」など約100種類のさまざまなたまご商品を取り扱っている。また「cafe brunch TAMAGOYA」も併設しており、スイーツや食事を楽しむことができる。
-
- レマンの森
-
3.514件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県伊東市八幡野1244-91
- 静岡県伊東市八幡野にあるケーキ店で、日本・フランスで経験を積んだシェフが手がける「人にやさしい」スイーツが楽しめる。名物は、地元産の米粉など伊豆の素材をふんだんに使ったバウムクーヘン。専用の工房で何層にも焼き上げられるバウムクーヘンは、ふんわり・しっとりとした食感と素朴な甘さが魅力である。発売開始から7年間で28万個を販売した生チーズケーキ「森の愛菓」も人気。高原の自然を感じられる喫茶スペースでは、スイーツはもちろんコーヒーやフレーバーティーも味わえる。
-
池通り沿いにあり、店の前と、少し離れたところに駐車場があります。スイーツのお店ですが、チーズケーキと大室焼きが大のお気に入りです。イートインスペースで紅茶とケーキもおススメです!
-
-
-
- 東京ラスク 伊豆ファクトリー
-
4.053件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県伊豆市市山550
- ラスク用のフランスパンに合う小麦粉から厳選し、こだわりの製法で作られている「東京ラスク」。「伊豆ファクトリー」は、工場に併設した売店でラスクを製造しているところも見学でき、コロコロラスク作りの体験教室やラスクパンの販売もしている。無料のコーヒーやドリンクもあってドライブ中の休憩にも使えて人気がある。ラスクの種類は豊富で期間限定商品も販売されている。
-
30分で手作りラスクが食べれます。入口の券売機で600円で購入。中に入り係の人を真似して約13分今日は砂糖味のラスク。レンジで17分焼ければアツアツのラスクが食べれます。つめ放題のいいですが、熱々できたてラスクは美味しいです。
-
- 樹菓香味菓子 フランボワーズ
-
4.511件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県賀茂郡松崎町宮内23
- 静岡県賀茂郡松崎町にある洋菓子店で、白壁と瓦の三角屋根が目印のシックな外観。店内のショーケースには、レモンのタルトやチーズケーキなど約20種類のケーキが常時並べられている。地元産のフルーツをふんだんに使ったスイーツが自慢で、冬はぽんかんのケーキ、春から夏はニューサマーオレンジのゼリー、秋は栗のケーキなど、季節にあわせて様々なスイーツが登場。店内のカフェスペースや緑が美しいテラス席でコーヒーや紅茶とともにスイーツを味わうこともできる。
-
GWの立ち寄りでした。前回立ち寄った時の印象が良かったので、堂ヶ島の温泉にチェックインする前にランチをと思い立ち寄りましたが、ランチメニューは無くなり喫茶メニューのみとなっていました。残念です。 とは言え、お腹が空いていましたのでクロワッサン等とカフェラテを注文。 店内は地元の常連さんとおぼしき方達が1組と旅行者と見える方達が1組でした。今回は天気も良かったので外の巨木のテーブルで頂きました...
-
- Patisserie Que sera sera(パティスリーケセラセラ)
-
4.520件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県下田市敷根3-40
- 静岡県下田市にある洋菓子店で、東京の名店で修業を積んだ夫婦がつくる本格派のスイーツが楽しめる。店内には、季節のフルーツやチョコレートなどを使った可愛らしいケーキが勢ぞろい。人気の「朝焼き生ロール」は、プレーン・抹茶・フルーツの3種類を販売している。下田土産には、塩マドレーヌの「下田レトロ」が好評。屋内外にカフェスペースを併設しており、紅茶とケーキで優雅なティータイムを満喫できる。
-
南伊豆エリア観光時に立ち寄り。 宿泊したホテルで手配してもらったケーキが非常に美味しく、翌日、こちらのお店を訪れました。 店内はテイクアウトはもちろん、カフェ利用も可能です。 ロールケーキとアップルパイが人気のようですが、洋生ケーキもとても美味しいです。人気商品は早い時間帯で売り切れますが、周辺観光をする前だったので、お取り置きもしていただけました。
-
- 仏蘭西洋菓子「モンブラン」
-
4.014件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県熱海市銀座町4-8
- 静岡県熱海市銀座町にあるフランス菓子の専門店で、昭和22年(1947)創業の老舗。初代パティシエが修業と独学で探究し続けた末にオープンし、地元で長く愛されている名店である。店頭のショーケースには、ふわふわスポンジのショートケーキやミルフィーユ、ロールケーキなど、どこか懐かしいケーキがズラリ。生地やスポンジ、クリームなどの「基本」を大切に、フランス伝統のレシピを基にしたケーキを作り続けている。
-
市役所から少し下った位置にあります。近くの駐車場に置いて歩いて行きました。熱海スウィーツのマップに掲載されていますが、探すのは、なかなかでした。洋生菓子です。どれもおいしそうで迷います。まあどれもおいしいですが。
-
- 伊豆いちごファクトリー
- グルメ/お酒
- 静岡県伊豆の国市田京195-2
-
- 日新堂菓子店
-
4.07件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県下田市3-3-7
- 下田市3丁目にある大正11年(1922)創業の老舗菓子店。下田で休暇を多く過ごした三島由紀夫が「日本一のマドレーヌ」と称したマドレーヌは、牛乳やバターを使用せずにしっとりとした食感を実現しており、昭和30年代から変わらぬ味を守っている。また、天然レモンを使ったレモンケーキも50年以上続く名物となっており、マドレーヌとの詰め合わせでも販売している。
-
古き昭和の時代からあるこの店は、今もなおその趣は変わらず”洋菓子”店としてあります。今は、甘さも見た目も増してその味に慣れてしまってますが、控えめで上品な味は他の店にはない、この店の味を保っています。マドレーヌやレモンケーキは当時高級菓子で特別な日やご褒美の品でした。懐かしさと健闘している姿が店の構えからも伝わってきました。
-
- 伊豆手作り菓子工房 グリーンヒル土肥
-
3.01件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県伊豆市土肥2197-2
- びわ・牛乳・椎茸など地元のものを使った商品が自慢の「グリーンヒル土肥」は、オリジナルのびわ・わさびなどのアイスクリームや牛乳ラーメン・椎茸コロッケ・椎茸パン・ミルクプリンなどを製造販売している。たまご型のボックスに入ったプリン6個セットはなんとも可愛らしくお土産としても人気が高い。
-
山道の途中にあり運転に疲れた時に寄ります。一般的なお土産他地場のプリンや牛乳、ソフトクリームを食べます。食べたことはありませんがラーメンやソバ等の軽食もやっています。トイレは山中なので仕方がないですが古くて綺麗とは言えません。
-
- 生フルーツゼリー専門店 フルフール御殿場
- グルメ/お酒
- 静岡県御殿場市東田中2-14-25
- 御殿場市東田中2丁目にある日本初の生フルーツゼリー専門店。店主が自ら東京の市場で厳選した旬のフルーツを使って手作業で作る生フルーツゼリーは、毎朝10種類以上を揃える。高品質のフルーツを贅沢に使ったゼリーは、平成18年(2006)の開業から10年で180万個以上を売り上げるほどの人気を博し、メディアでも多く取り上げられている。
-
- 伊豆のうさぎ 本店
-
5.01件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県伊東市富戸1311-4
- 静岡県伊東市富戸にある和洋菓子の専門店で、うさぎや月をモチーフにした可愛らしいお菓子を多数販売している。店内には、大和芋を使用したモチモチ食感の「薯蕷まんじゅう」をはじめ、カスタードやチョコレートが入った「しっぽクッキー」、イチゴジャム入りのマシュマロ「ぷにょぷにょうさぎ」など、伊豆土産として人気の商品が勢ぞろい。店舗は黒を基調にした外観で、月のうさぎの大きなイラストが目印である。
-
小ぶりのまんじゅうがとても旨いく、あんこ好きも納得できるだろう。ただ賞味期限が短いのでお土産には向かないかも。旅の途中で立ち寄り、おやつとして食べるのがよさそうだ。洋菓子は日持ちするしバラエティ豊富。いろいろ組み合わせて箱詰めしてもらえるので、店員さんのアドバイスを受けながら、喜んでもらえる詰め合わせを考えるのが楽しい。
-
- 一楽
-
3.57件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県熱海市田原本町5-5
- 静岡県熱海市の「熱海駅前平和通り商店街」内にある和菓子店で、店名の入った大きな赤い暖簾が目印。自家製味噌や備中の大納言、十勝の小豆、丹波の黒豆など素材にこだわり、創業以来の細心の技で仕上げた様々なお菓子を販売している。1年熟成させた味噌を練り込んだ「みそ壷饅頭」は、熱海土産にも好評。店頭でのみ購入できる「大納言ぜんざい」や粒餡入りの「珈琲ゼリー」「ほろにがカラメル一楽プリン」も人気である。
-
ジェイアール熱海駅前のロータリーから、平和通り商店街を下った場所に、一楽はあります。ごま大福で知られる和菓子やさんですが、プリンもあります。
-
- Satouya(サトウヤ)
-
4.05件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科257-2
- 西伊豆町仁科にあるスイーツ店兼カフェ。安全で良質なこだわりの素材を使用したケーキや焼き菓子、詰合せのギフト商品などを製造・販売している。カフェスペースではケーキとドリンクをお得なセット料金で楽しめる。
-
宿泊先の仲居さんの紹介されランチ後のデザート目的で訪問しました。 主要幹線から住宅街に入った所にある、こじんまりとしたケーキ屋さんです。 地元では非常に評判が高いと聞いていましたが、やはり混雑していました。 14時頃の訪問でしたが席は8割ほど埋まっていました。旅行者と言うよりは地元の方達がメインのようでした。 ケーキは定番人気との事でチーズケーキとレアチーズケーキを頼みました。どちらも重過ぎず...
-
- 竜ヶ岩洞八角堂内 マテリア
- グルメ/お酒
- 静岡県浜松市北区引佐町田畑217-1
-
- blueberry(ブルーベリー) 御殿場店
-
4.07件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県御殿場市新橋1144-1
- 静岡県御殿場市新橋にある洋菓子店で、ダークカラーを基調にしたシンプルな外観の建物。店内にはカラフルなパッケージの可愛らしい焼き菓子と旬の素材を使った創作ケーキが並んでいる。一番人気は、TV番組でも紹介されて話題になったシュークリーム「ポニョポニョ」。モチっとした生地の中にトロトロのクリームが詰まった新感覚の洋菓子である。
-
ケーキを何個かかって帰りました。チョコレートケーキは濃厚なんだけど、飽きのこない味付けで食べやすかったです。
-
- カフェミルキー
-
4.56件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県伊東市八幡野1262-18
- 静岡県伊東市の豊かな自然に囲まれた高原カフェで、広々とした芝生のドッグランを併設している。愛犬と一緒に店内で食事を楽しむことができ、犬好きが集まるオフ会の会場としても利用しやすい。人気メニューは、天然酵母のフランスパンや色とりどりの野菜を使ったタルティーヌ。ガトーショコラやシフォンケーキなど、自家製スイーツも好評である。
-
伊豆高原の中にある愛犬家のご夫婦が営むワンちゃん同伴OKのカフエレストランです。旅行ガイドブックを参考にランチで立ち寄りました。2月1日、例年にない厳寒の平日でしたが、シェルティー犬を連れたご家族と我々夫婦と同年代と思われる初老のご夫婦とご一緒でした。家内はチーズ煮込みハンバーグ、私はガイドブックに記載されていたランチメニュー「彩り野菜とモッツァレラのタルチーヌ」なるオープンサンドを注文。ミニサラ...
-
- キャトルエピス 富士店
-
4.54件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県富士市瓜島町152-2
- 静かな住宅街に位置する白壁と植栽が目印の洋菓子店。ケーキや焼き菓子などの定番商品から、季節限定商品やギフト商品まで豊富なお菓子を取り揃えている。常時20種類以上のケーキを販売しており、広々としたスペースでイートインも可能だ。基本を忠実に守りながらも味や飾り方などに新しさを取り入れたケーキは、子どもから大人まで幅広い層に愛されている。
-
ケーキを買うときは基本こちらのお店にきます。おいしいですし店内の雰囲気も良く、店員さんもいつも良くしてくれます。 ケーキの他の焼き菓子もおいしく、友人宅を訪問するさいの手土産はこちらで調達しています。
-
- パティスリー・カルフール
-
4.04件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3011-239
- 伊豆稲取駅から車で約5分。静岡県立稲取高等学校の北東、稲取高校入口交差点のすぐ目の前にある洋菓子店で、素材本来の味を活かしたケーキや焼き菓子の販売を行っている。オススメはいちごのショートケーキとモンブランに、でかまどれーぬなど。またイートインコーナーもあって、自慢の生クリームを使用したホットウインナーコーヒーや紅茶をはじめとするドリンクと一緒にケーキを味わえるのも嬉しい。
-
伊豆半島のこの場所にこのケーキが有るのはたても嬉しいです。甘いものが好きで、伊豆半島でもいろいろなお店を試してますが、このお店はオススメできます。 私は洋ナシのシャルロットが好きなんですが、最近は売っているのをあまり見かけませんがこちらにはあります。 とても回転が良い様子で、夕刻近くに行くと多くのケーキが売り切れになってます。値段も手頃。 近くに来た時に必ず立ち寄るお店です。イートインスペース...
静岡の主要エリア

富士山や緑茶で有名な静岡県。JR東海道・山陽新幹線を利用したり、車なら新東名高速道路・東名高速道路が使えたりと、アクセスの良い観光地といえます。 静岡県の観光エリアは、主に四つあります。鰻で有名な浜松市がある「西部」、県庁所在地の静岡市がある「中部」、富士山が位置する「東部」、温泉地として有名な「伊豆」エリアです。 浜松・浜名湖エリアには、植物が楽しめる「浜名湖ガーデンパーク」や「はままつフラワーパーク」、中部の寸又峡には美しい湖面が見える「夢の吊橋」があります。 御殿場・富士方面には、日本一の山・富士山はもちろん、一日中ショッピングが楽しめる「御殿場プレミアム・アウトレット」があり観光スポットとしても人気です。 熱海~伊東~伊豆にかけては、海や山、温泉、歴史的な建造物などバラエティ豊かな観光が満喫できます。 ご当地グルメでは、B-1グルメでおなじみの富士宮やきそば・みしまコロッケ、静岡名物の浜松餃子・静岡おでんが人気です。また、生シラスや桜エビなどの海の幸も外せません。