群馬の洋菓子スポット一覧
エリア
-
- 大とろ牛乳
-
4.028件の口コミ
- グルメ/お酒
- 群馬県利根郡みなかみ町小仁田265-1
- 群馬県利根郡はみなかみ町、関越自動車道水上ICから温泉街方面へ700mのところにあるスイーツ店。香料や乳化剤を使用せずに牛乳とコラーゲンを、少し凍らせて作る大とろ牛乳がメインメニュー。濃厚な牛乳の風味とシャリッとした口当たりが特徴で、さっぱりした後味が残る。プレーンのままでも岩塩やココアなどの無料トッピングを混ぜても美味しい。他に有料のトッピングにクラッシュブラウニーや宇治金時なども用意されている。
-
トッピングは生チョコとブルーベリー。 運良く並ばず買えた。なんとも言えない食感。先ずストローで大とろ牛乳を飲んでからトッピングと一緒に。コラーゲンも入っていて甘くないシェイクのよう。うまし。1回食すべし。
-
- ガトーフェスタ ハラダ ららん藤岡店
-
4.051件の口コミ
- グルメ/お酒
- 群馬県藤岡市中1131-8 上信越自動車道藤岡ハイウェイオアシス 道の駅ららん藤岡内
- 藤岡市にある道の駅ららん藤岡内にある洋菓子店。主力商品のグーテ・デ・ロワは、最もガトーラスクに適した小麦粉を使用したフランスパンに高品質の厳選したバターを塗布した逸品。他にもバジルやパルミジャーノ・レッジャーノを使用したグーテ・デ・ロワ ソムリエ、ガトーラスクとレーズンサンドを掛け合わせた女王様のおやつことグーテ・デ・レーヌを販売。また、店舗ではカフェメニューも楽しめ、ガトーラスクが添えられた「ソフトクリーム・デ・ロワ」が一番人気。
-
ハイウェイオアシスのららん藤岡、東京へ向かう際に立ち寄りました。最近はアイスのカウンターが閉められていたので、久しぶりにアイス(ソフトクリーム)を注文出来ました。ラスクとの相性抜群!やっぱり美味しい。アイスの下には粉状のラスクがあって、混ぜて食べるのがGOODです。
-
- ドンレミーアウトレット高崎店
-
4.045件の口コミ
- グルメ/お酒
- 群馬県高崎市東町5 ココパルク1F
- JR高崎駅から徒歩3分のところにある、洋菓子のアウトレットショップ。ロールケーキの切れ端や、「訳あり」クレープなどの洋菓子を特別価格で販売している。味や品質は製品版とは変わらず、しかし正規品よりは格安で購入できる。イートインスペースもあり、正規店では手に入らない、アウトレット店限定スイーツも有り。おすすめは濃厚な風味が特徴のカスタードプリン。選んだ商品を、ギフト用にボックスに詰めてもらうこともできる。
-
ココグラン高崎に宿泊した際に利用しました。 ヤマダ電機の1Fに立ち寄ったため、駅から直結の通路ではなく道路を通って行ってみつけました。 夕食を食べた帰りで、あまり期待せずに入店しましたが、 ミルクレープの切れ端 250円を発見し、購入しました。 5CM×20CMくらいの切れ端が4切れ入っていました。 味は、甘さが抑えめで、ホテルの部屋で紅茶と一緒においしくいただきました。
-
- プリン専門店クレヨン 伊香保ファクトリー
- グルメ/お酒
- 群馬県渋川市渋川3692-8
- 群馬県渋川市にあるスイーツショップで、伊香保土産の新定番「伊香保プリン」が有名。素材にこだわり、無添加でつくるプリンは、たまごの香りと程よい硬さ、昔懐かしい味わいが魅力である。黒砂糖と黒蜜で仕上げた「伊香保プリンプレミアム」も好評。ショーケースには他にも、プリンケーキやプリン・アラモードなど多彩な商品が並んでいる。店内にはカフェコーナーがあり、コーヒーなどのドリンクとプリンのセットが人気。
-
- パティスリー&レストラン月乃井
-
3.520件の口コミ
- グルメ/お酒
- 群馬県吾妻郡草津町草津112-1
-
湯畑の目の前にあるケーキ店です。 喫茶室もありますが、混雑しています。 ピザも有名のようですが、テイクアウトにクッキーもあります。 サクサクでおいしかったです。
-
- 洋菓子工房 樫の木
-
3.510件の口コミ
- グルメ/お酒
- 群馬県沼田市中町1122-4
- 沼田市中町の日本ロマンチック街道沿いにある洋菓子店。ラム酒をふんだんに使って、手間暇をかけて焼き上げたふわふわしっとりのバームクーヘンが自慢の一品。外側にチョコをコーティングしたものをスタンダードタイプとし、他にチョコのないプレーン等を常時販売している。また季節限定商品としてチョコを生地に練り込んだショコラクーヘンやレモンチョコを使用したレモンクーヘン等個性豊かなラインナップが揃う。店舗はドラマ撮影のロケ地候補にもなったほどメルヘンチックで可愛らしい。
-
バームクーヘンが美味しい洋菓子屋さんで、噂通りの美味しいバームクーヘンいただきました。美味しかったです。値段がリーズナブルなら尚良いと思いました。
-
- bossa nova cafe(ボサノヴァカフェ)
-
4.09件の口コミ
- グルメ/お酒
- 群馬県利根郡みなかみ町大穴815-3
- JR上越線水上駅から車で約5分。モダンでカジュアルな雰囲気のショコラ専門店。店内のショーケースにはオーガニックカカオ豆にこだわったショコラがずらりと並ぶ。デザートメニューのショコラバーはインパクトも十分。
-
ランチで寄りました。カレーをいただきましたが、とてもおいしかったです。他にチョコレートも売っていて、カフェとして立ち寄っても良いかもしれません。
-
- room’s
- グルメ/お酒
- 群馬県高崎市鞘町1
-
-
- 西洋菓子くわの実 大友店
- グルメ/お酒
- 群馬県前橋市大友町3-14-14
- 前橋市大友町3丁目の県道10号線沿いにある洋菓子店。あんこ入りのクリームをクレープで巻いた「アンクレープ」や、カスタードクリームたっぷりのシュークリーム「上州くれーむ」といったプティガトーをはじめ、デコレーションケーキや焼き菓子、チョコレートなどを販売。群馬のマスコットキャラクター「ぐんまちゃん」をかたどったケーキも人気となっている。
-
- ラムール
- グルメ/お酒
- 群馬県前橋市北代田町9-8
- 前橋市北代田町にある洋菓子店。季節ごとに旬の素材を活かしたプチガトーやホールケーキ、焼き菓子などを販売。ヘルシーな焼きドーナツ「前橋もちもちドーナツ」は、チョコレートやラズベリーなど5種類の味を楽しめる。店内にはイートインスペースを併設し、無添加、無香料、無着色にこだわったジェラートも味わえる。
-
- dizzy
- グルメ/お酒
- 群馬県館林市台宿町5-9
-
- シュクルエトフロマージュ
- グルメ/お酒
- 群馬県前橋市総社町2-5-11
-
- ガトーフェスタ ハラダ 本館シャトー・デュ・ボヌール
-
4.08件の口コミ
- グルメ/お酒
- 群馬県高崎市新町1207
-
工場の隣なので、日曜日と、元日以外は工場見学ができます。お店は休日など並びますが、工場見学は少しエレベーターを待つくらいで、気軽に個人なら予約もいらず、お時間があればおすすめです。なかで、試食もあるかもしれません。ガラスの向こうで、ロボットがいろいろな作業をやり、スタッフさんもまめまめしく働いています。パネルもわかりやすく、何より、商品の解説展示がわくわくします。うちはグーテデロワプレミアムとホワ...
-
-
- グランデフューメ草津
-
4.519件の口コミ
- グルメ/お酒
- 群馬県吾妻郡草津町大字草津594-4
-
・日本初上陸イタリアンソフトジェラートをラスクなど数十種類のトッピングで自由に楽しめるブッフェスタイルのお店「グランデフューメ草津」さん。 ・今回、ジェラートの食べ放題はやりませんでしたが、お土産用のラスクを購入させていただきました。 ・草津ラスクキャラメルアマント(8枚入り)(560円...
-
-
- GATEAU FESTA HARADA(ガトー フェスタ ハラダ) 中山道店
-
4.05件の口コミ
- グルメ/お酒
- 群馬県高崎市新町2669
-
久しぶりに、行ってきました!平日でしたので、空いていましたが店員さんは何人かいてスムーズに対応してくれました!
-
-
群馬の主要エリア

群馬県は、上州名物「空っ風」でも有名な内陸の県です。 東京からアクセスする場合は、上越新幹線で高崎まで50分で着きます。大阪や名古屋からアクセスする場合は、直通で行く方法がなく、電車やバスを乗り換える必要があります。 群馬県は山が多く、浅間山はじめ活火山は6つもあります。そのため温泉地も数多くあり、関東一の温泉県とも呼ばれています。宿泊施設を伴う温泉地は99カ所あり、その中でも「草津温泉」「伊香保温泉」「水上温泉」「四万温泉」は人気の高い温泉地です。泉質や風景の違いなど楽しみつつ、さまざまな温泉地を巡るのもいいでしょう。 また、群馬県ではうどんが有名で水沢うどん、館林うどん、桐生うどんを「ぐんま三大うどん」と呼んでいます。おっきりこみというほうとうのような料理もあり、さまざまなうどん料理を楽しめます。その他には、焼きまんじゅうや、みそおでんも群馬の定番グルメです。