長野の峠スポット一覧

  • 分杭峠
    旅行/観光
    長野県下伊那郡大鹿村鹿塩
    伊那市長谷市野瀬の秋葉街道沿いにある標高1,424 mの峠。巨大断層地帯「中央構造線」の真上に位置し、「ゼロ磁場」という特異空間を形成する強力なパワースポットと言われる。来訪者が増える休日には周辺道路に交通規制が敷かれるため、シャトルバスを利用する必要がある。
  • 野麦峠
    旅行/観光
    岐阜県高山市高根町野麦
    松本市と岐阜県の県境に位置する、岐阜県立自然公園内の峠。散策コースが整備されており、ウォーキングやハイキング等を楽しむ人々が多い。また、毎年5月には、工女行列や餅つき大会、名産品の販売等が行われる「野麦峠祭り」が開催されており、地元の人々や観光客が多く訪れている。
  • 白沢峠
    旅行/観光
    長野県北安曇郡白馬村
    長野市と白馬村を直接結ぶ国道406号線にある峠。1,000mを超える標高から、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳、白馬三山など北アルプスの山々を一望するパノラマを楽しめる。車でアクセスできる絶景スポットとして人気で、早朝には朝日を浴びる美しい山々の姿も拝める。
  • 麦草峠
    旅行/観光
    長野県南佐久郡佐久穂町
    南佐久郡佐久穂町大字八郡国有林内、メルヘン街道沿いにある峠。丸山と茶臼山の間に位置し、周辺には標高2,100m以上では日本最大の天然湖・白駒の池などがある。冬季は通行止めとなるので注意が必要。
  • 平沢峠
    旅行/観光
    長野県南佐久郡南牧村野辺山
    南佐久郡南牧村にある峠。太平洋と日本海の分水嶺であり、雨水はここを境にそれぞれの方向へ流れていく。飯盛山への登山口となっており、駐車場とトイレが設置されているほか、展望台が整備されており、八ヶ岳や南アルプス、富士山の雄大な景色を一望することができる。
  • 馬籠峠
    旅行/観光
    岐阜県中津川市馬籠・長野県木曽郡南木曽町他
    長野県南木曽町と岐阜県中津川市の境となる峠。標高790mの高さからは眼前に広がる東濃の平野や、木曽山脈最南端の山・恵那山を望むことができる。妻籠宿と馬籠宿を結ぶ中山道の中ほどにあり、多くのハイカーが行き交う峠だ。正岡子規句碑や番所跡の一石栃など見どころも多い。馬籠方面から馬籠峠へは短く傾斜の急な坂が、妻籠方面から馬籠峠へは緩やかで長い坂が続いているため、馬籠から妻籠へ向かうのがおすすめ。
  • 徳本峠
    旅行/観光
    長野県松本市安曇
    上高地の六百山と小嵩沢山の中間にある標高約2,140mの峠。昔は上高地に向かう主なルートとして多くの人々が登っており、近代登山の父と呼ばれているウォルター・ウェストンだけでなく芥川龍之介や高村光太郎も越えたことで知られる。山頂付近には「徳本峠小屋」や展望台もあって、ウォルター・ウェストンが絶賛したという美しい景色が見られる。小屋の営業は例年4月下旬から10月下旬までで、利用には予約が必要となる。また、毎年6月の第1土曜日と日曜日の「ウェストン祭」では記念山行を開催。
  • 鳥居峠
    旅行/観光
    長野県木曽郡・塩尻市他
    長野県の木曽郡木祖村薮原と塩尻市奈良井を結ぶ峠。薮原宿と奈良井宿の間の標高1,197mに位置し、かつては中山道の難所として知られた。信濃と美濃の国境にあたることから中世には戦いの舞台となることも多く、「鳥居」の名称は木曽義元が戦勝祈願として鳥居を建築したことに由来する。現在は歴史スポットやトチノキの群生地などの自然を楽しめるハイキングコースとしても人気。
  • しらびそ峠
    旅行/観光
    長野県飯田市上村
    南アルプスの登山口として知られる標高1833mの峠。南アルプス、北アルプス、中央アルプスを望む景観の名所で、春から初夏にかけては新緑が、秋にはカエデやモミジ、シラカバ等の紅葉が美しい。冬期(11月下旬-4月上旬)は通行止めになるので注意。
  • 大河原峠
    旅行/観光
    長野県佐久市
    佐久市春日にある峠。蓼科スカイラインや林道唐沢線からアクセスが可能。佐久市で最も高い標高2093mに位置し、蓼科山の登山口にもなっている。佐久平の夜景を見下ろせる他、満天の星や朝焼けなどの景色を楽しめる。
  • 塩尻峠
    旅行/観光
    長野県岡谷市・塩尻市
    塩尻市と岡谷市の境目に位置する峠。ハイキングコースと展望台が整備されており、展望台からは北アルプスや諏訪湖、富士山等を一望することができる。浮世絵師の歌川広重の作品「信濃塩尻峠」の舞台としても有名であり、その美しい景観を眺めに多くの登山客が訪れている。
  • 神坂峠
    旅行/観光
    長野県下伊那郡阿智村
    下伊那郡阿智村の木曽山脈南部にある、標高1569mの峠。「神の御坂」とも呼ばれており、東山道の最大の難所として有名である。自転車で峠を登る「ヒルクライムコース」が人気となっている。また頂上には「神坂峠遺跡」があり、国指定の史跡にもなっている。
  • 杖突峠
    旅行/観光
    長野県茅野市宮川
    蓼科高原の西の玄関口である晴ヶ峰にある杖突峠。杖を突かなければ登れないような険しい峠道となっていることから、この名が付いた。峠からは、雄大な八ヶ岳連峰や茅野市全域が一望のもと。夕暮れ時に北アルプスの山々に沈んでいく夕陽の姿は絶景だ。真っ赤に染まる山々の壮大な景観を楽しんだ後には、満天の星が降り注ぐ。
  • 白樺峠
    旅行/観光
    長野県松本市
  • 笠取峠松並木
    旅行/観光
    長野県北佐久郡立科町芦田
    旧中山道の芦田宿と長久保宿の間の笠取峠には、約2キロメートルにわたって松が植えられている。これは江戸時代にこの地を治めていた小諸藩が、幕府の命を受けて、日よけのために作った松並木の名残り。現在でも100本近くの木が当時のまま残されており、安藤(歌川)広重もその著書「木曽街道六十九次」の中で芦田宿の名所として描いている。中には樹齢300年を越える松もあり、天然記念物に指定され保護されている。
  • 売木峠
    旅行/観光
    長野県下伊那郡根羽村
  • 新野峠
    旅行/観光
    愛知県北設楽郡豊根村
  • 平谷峠
    旅行/観光
    長野県下伊那郡売木村
  • 五座小屋峠
    旅行/観光
    長野県下伊那郡平谷村
  • 長島峠
    旅行/観光
    長野県下伊那郡売木村

長野の主要エリア

around-area-map

中部地方東側の海に面していない内陸の県です。三大都市圏からは車・電車・バスでアクセスが可能で、電車の場合、東京からは「北陸新幹線」、名古屋からは「特急しなの」の利用が便利です。 県内は「アルプス山脈」「八ヶ岳」「御嶽山」など山岳地が多く、壮観な山々とそれに伴う多くの温泉があります。また、夏は避暑地、冬はスキーリゾートとして親しまれており、一年を通して見どころがあります。重要伝統的建造物群保存地区や国宝、国指定の名勝も数多くありますので、ノスタルジックな雰囲気を味わいたい方も楽しめます。自然からアクティビティ、温泉、歴史と幅広い旅の選択ができるのが大きな魅力です。 長野県は内陸県であり、寒冷地でもあるので、小麦やそばが郷土料理として使われています。特に有名なのが、小麦粉やそば粉で作った皮で野菜や豆で作った餡を包むおやきです。長野に行ったら一度は食べたい名物です。

長野の写真集

目的から探す