砂むし会館 砂楽
世界的にも希少な「砂むし」で楽しむ天然のサウナ
海岸で楽しめる天然のサウナ
JR指宿駅から車で3分の距離にある砂むし会館「砂楽」。日本国内だけでなく世界でも珍しい、天然の砂むし温泉だ。天然の砂むし場のほか、大浴場や休憩所などが完備された指宿最大の砂むし温泉立ち寄り施設となっている。砂むしとは、高温の砂を体にかけて温まる入浴法。指宿市では、自然湧出している温泉が豊富なため砂むしが盛んだ。気候が良い大潮の干潮時で砂の状態が良い日に、波打ち際の砂むし場で入浴が可能。温泉が湧き出す海岸沿いにある施設で、波の音を聞きながらじっとりと汗をかいてみる。自然の恵みを全身で感じ、心も体もリフレッシュできる施設だ。
明るい雰囲気のフロント。浴衣のレンタルは砂むし入浴料に含まれる。フェイスタオルは200円で販売、バスタオルは200円でレンタル
海底から湧き出す化石海水
指宿市の砂むし温泉は、ナトリウム塩化物泉。鹿児島大学医学部の学術調査によって、神経痛、リウマチ、腰痛など11の有効性が実証されている。その秘密は「塩水クサビ」。地下水が蓄えられている地層に海水が遡上し、基底部に塩分濃度の高い層をつくる現象だ。ここから深い地下に眠る温泉が自然湧出している。施設がある摺ケ浜(すりがはま)の温泉水を分析したところ「化石海水」の可能性が浮上。化石海水とは、昔の海水が地層の隙間などに閉じ込められたものだ。特に硫酸イオン濃度は海水の約7分の1と低く、海水とは明らかに成分が異なる。その特有の成分から、美肌効果が期待できる温泉として知られている。
打ち寄せる波の音を聞きながらリラックス
指宿市の砂むし温泉を訪れたら、ぜひ波打ち際での砂浴を楽しみたい。波の音を聞きながら砂に横たわって汗をかけば、気分爽快だ。ただし、波打ち際での砂むしは、天候の良い大潮の干潮時に限られるので、事前にウェブサイトから潮見表を確認しておこう。一方、海岸に設置された全天候型砂むし場では一年中いつでも入浴を楽しめる。入浴時間の目安は約10分。その後砂落とし場で砂を払い、大浴場で全身をさっぱりと洗い流す。屋上には展望休憩所やリラックスルームも完備。食事コーナーもあるため、海辺に広がる眺望を楽しみながら一日中ゆっくりと過ごせるだろう。
市内には南国情緒あふれる観光スポットが豊富
暖かい気候から東洋のハワイと呼ばれる指宿市には、観光スポットが点在する。干潮時に砂の道が出現する神秘の無人島「知林ヶ島」は、3月から10月にかけて波が静か。そのため、カヌーやスキューバダイビングなどのマリンスポーツが人気だ。その向かいにあるキャンプ場「休暇村指宿」では、手ぶらでキャンプを楽しめるプランが用意されている、旅行客にはうれしい施設だ。さらに荘厳たる姿から「薩摩富士」と称される開聞岳のたたずまいなど、自然の恵みにあふれている。砂むし会館の施設名である「さらく」は鹿児島弁で歩き回るという意味。たくさんの人にゆっくりと楽しんでほしいという、地元の人たちのもてなしを体験してみてはどうだろうか。
スポット詳細
- 住所
-
鹿児島県指宿市湯の浜5-25-18
地図
- エリア
- 南薩摩エリア
- 電話番号
- 0993233900
- 時間
-
8:30-21:00(受付終了20:30)
※繁忙期は最終受付時間が早まる場合あり、平日12:00-13:00までは受付休止 - 休業日
- 無休(7・12月は設備点検のため臨時休館あり)
- 料金
-
【砂むし入浴料】
[大人(中学生以上)]1,100円
[小学生以下]600円
【温泉のみ入浴料】
[大人(中学生以上)]620円
[小学生以下]310円 - 駐車場
- あり(90台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DISCOVER、Diners Club)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、nanaco、WAON、楽天Edy、au WALLET、PayPay、メルPAY、d払い、auPAY)
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 可(分煙)
- 平均予算
-
【昼】1,001-3,000円
【夜】1,001-3,000円 - 滞在目安時間
- 60-120分
- 車椅子での入店
- 可(ただし、同性の介助者同伴やシャワー個室利用、一部の階段乗り降りなどの条件次第)
- 乳幼児の入店
- 可(3歳以上)
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
-
- 【鹿児島】雨の日デートに!カップルにおすすめのお出かけスポット12選
- 鹿児島 | 伝統文化
-
トリップノート
-
- 大人のデートにも!九州のおすすめ遊び場16選
- 全国 | 遊園地
-
トリップノート
-
- 日帰りで楽しむ!九州のおすすめ観光スポット・エリア33選
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- 知覧特攻平和会館に指宿温泉も!知覧・指宿1日観光おすすめモデルコース【鹿児島】
- 鹿児島 | 観光
-
トリップノート
-
- 【鹿児島】コロナ禍で人気が上昇した観光スポット16選
- 鹿児島 | 観光
-
トリップノート
-
- 温泉通が集う温泉大国!九州地方の人気温泉地ランキングTOP15
- 全国 | 観光
-
RETRIP
-
- 鹿児島をドライブするなら外しちゃいけない!おすすめスポット20選
- 全国 | ガイド
-
RETRIP
-
- 温泉大国・鹿児島の温泉スポット4選!国内空港初の足湯や砂むし温泉、絶景露天風呂など。
- 鹿児島 | ガイド
-
Hanako.tokyo
クチコミ
-
- 砂蒸し体験
- 潮が引いてなかったのか陸ギリギリの設置だった。パラソルを期待していたが全くなく解放感もなし。場所も選べず海側ではなく陸の壁側を強制的に指定されるのはお金を払ってる身としては理不尽
-
- 気持ちいいです。
- 砂で全身が固定され、身体中をじんわり温かくしてくれます。大浴場も完備されていて、身体の芯からリラックスできます。
-
- 一挙両得
- 指宿を訪れたら必ず体験したいアクティビティが砂蒸し風呂です。砂楽は指宿市営の施設だそうで、安心して利用できます。砂蒸しを体験した後は、ゆったりと通常の温泉も楽しめるので、一挙両得の施設と言えると思います。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見る