山形のその他宿泊施設スポット一覧

  • 蔵王四季のホテル
    rating-image
    4.0
    138件の口コミ
    宿泊/温泉
    山形県山形市蔵王温泉1272
    川魚、山菜、山形牛等の郷土料理が楽しめる。

    和風デラックスツイン42平米、ソファベッド利用で3人で利用。部屋にマッサージチェアまでありゆっくりと出来ました。別棟の温泉は肌がツルツルする温まるお風呂でした。女性の浴衣は自由に選べました。ただ天候が悪く霧がかかり美しい景色を眺める事が出来なくて残念でした。夕食は個室様に仕切られて、スタッフの方が運んで来られ満足でした。料理も美味しかったです。

  • 山菜料理 出羽屋
    rating-image
    4.0
    15件の口コミ
    宿泊/温泉
    山形県西村山郡西川町間沢58

    山菜そば付籠膳がおススメではあります。籠膳にするとお座敷に通して頂けますしね。月山竹やきのこが旬のシーズンがベストだと思います。ただ、忙しいと応対やお蕎麦の具材にムラが出る傾向が! また、お蕎麦のレベルが高い訳ではありません。 山菜ときのこ等の山のものがメインです。旬を味わう価値は…あります。

  • 朝日鉱泉ナチュラリストの家
    rating-image
    4.5
    2件の口コミ
    宿泊/温泉
    山形県西村山郡朝日町立木番外地

    旧建物の木材を使用してモダンな雰囲気を醸し出しています。ごみは持ち帰りという志向の宿ですが、鉱泉も楽しめます。2泊したのですが、メインがお肉とお魚で日替わりでした。テラスから見える景色が最高です。駅からバスもあり車なしでも困りません。

  • NIPPONIA 白鷹 源内邸
    宿泊/温泉
    山形県西置賜郡白鷹町浅立183-1
  • 国民宿舎大平山荘
    rating-image
    3.5
    4件の口コミ
    宿泊/温泉
    山形県飽海郡遊佐町吹浦字鳥海山
    日本海と庄内平野を一望する立地。4月末-10月営業。

    鳥海山登山の拠点となる宿。 何かの研修センターみたいな作りで、共同風呂、共同洗面、共同トイレ。部屋は和室8畳。 もうちょっと登れば山小屋の世界だが、こんな位置にそれなりに普通の宿があるのはありがたい。 夕食もちゃんとしている。この場所でこれだけ出てきたら充分かと。 1泊3食で予約し、朝食を弁当に変更。このあたりのシステムも、山小屋と旅館の折衷。 登山の前泊にはとても便利。

  • ひがしねベアフットユースホステル
    rating-image
    3.5
    5件の口コミ
    宿泊/温泉
    山形県東根市神町南1-3-39

    街でもないしド田舎でもない、駅から歩けなくもない距離で、どちらかというと住宅地のような立地。ユースやゲストハウスに慣れている方なら問題ないと思いますが、普通の一軒家を利用したような簡素な宿です。音はもれると思います。オーナー女性が優しくて料理上手。

  • 沢口旅館
    rating-image
    4.0
    2件の口コミ
    宿泊/温泉
    山形県酒田市飛島字勝浦甲73
    船で渡る旅情も格別。シーズンには釣り客でにぎわう。

    野鳥 探索、撮影が目的で、宿泊するためであれば、お勧めします。情報も集まっており、宿の設備も島内では、上の類。食事は、美味しい。夜に騒ぐと、一見役にたっていないような宿のオヤジが、厳しく注意するので、安眠保障。

  • 小林温泉
    rating-image
    4.0
    2件の口コミ
    宿泊/温泉
    山形県酒田市小林杉沢117-1
    静かな環境の中にある温泉で、泉質は単純温泉・硫黄泉。リューマチ・皮膚病・婦人病・糖尿病などに効能があるとされている。但し、呼吸器病・心臓病などは禁忌とされている。

    近隣の地元住民御用達と言える温泉。昔ながらの雰囲気と言った感じの温泉。場所的に普通に行ってはなかなか辿り着けないので、事前な下調べが必要です。

  • 川入荘
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    宿泊/温泉
    山形県西置賜郡小国町小玉川字川倉西564-1

    海花皮荘別館の入浴料500円の日帰り温泉施設です。広めの半露天風呂で、温泉は茶褐色の少し濁った感じの湯でした。いい湯加減の41度弱の湯温でゆったりのんびりと入浴できました。湯舟からは清涼な玉川の流れが望めました。加温加水しているようですが気持ち良い温泉でした。内湯は閉鎖中でした。

  • 飯豊山荘
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    宿泊/温泉
    山形県西置賜郡小国町小玉川663-3

    道路の終点近くにあるブナの木々に囲まれた飯豊山荘で日帰り入浴しました。飯豊連峰の登山口にある温泉です。入浴料は500円で、温泉は40度弱の濃茶色の温泉で気持ち良い温泉でした。宿泊、食堂は当分休業中で日帰り温泉のみ営業のようです。泉質はNa・Ca-炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物温泉です。

  • 山形市少年自然の家
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    宿泊/温泉
    山形県東村山郡山辺町大字畑谷字板橋3725

    今シーズンのスキー場営業は3月3日で終了しましたが、無料で楽しめるスキー場です。 スキーとチューブスライダーのコースに分かれており、スキーコース脇には無料のTバーがあります。チューブスライダーも無料レンタルできます。スノーボード禁止なので幼児スキーヤーも安心して遊べます。センターには子供が遊べるスペースもあり、お弁当を持っていけば一日楽しめます。残念ながら食堂の営業はお休みのようです。

  • くつろぎの宿花笠高原荘
    rating-image
    2.0
    1件の口コミ
    宿泊/温泉
    山形県尾花沢市鶴子1300-27

    正月休み初日連泊してますけど、駐車場除雪無し、夕食はお品書き無しせめて料理説明位して欲しいものですね、おまけに部屋のドア何時までも開けっ放しでした、スキー服乾かす所無し、除雪道具少し、貸し長靴無し等連泊どうなるかなって思ってました。

  • 舟形若あゆ温泉「あゆっこ村」
    宿泊/温泉
    山形県最上郡舟形町長沢8067
    アユで有名な清流・小国川を見おろす「舟形若あゆ温泉」。遥かな山並みを望む爽やかな大自然の中のコテージで、心温まるひとときをお過ごしください。
  • Healing-Salon「錦」
    宿泊/温泉
    山形県天童市東本町 1-1-33
  • 無料低額宿泊所 フリーシェルター山形
    宿泊/温泉
    山形県山形市南四番町2-13
  • 民泊あおぞら館
    宿泊/温泉
    山形県米沢市上新田1166
  • スポーツ交流センターアスネット
    宿泊/温泉
    山形県西置賜郡小国町大字小国町509
  • むつみ荘
    宿泊/温泉
    山形県南陽市赤湯字森先233-1
  • 簡易宿泊所おらだずの宿りんどう
    宿泊/温泉
    山形県最上郡最上町大堀679
  • 酒田港湾福祉会館
    宿泊/温泉
    山形県酒田市南新町2-3-7

山形の主要エリア

around-area-map

山形県は、日本海に面し、県域の85%を産地が占める自然豊かな土地です。 県内には山形空港と庄内空港があり、東京、名古屋、大阪から飛行機によるアクセスが便利で、いずれからも1時間~1時間20分で到着します。 山形県には、松尾芭蕉が詠んだ「閑かさや岩にしみ入る蝉の声」の句で知られる「立石寺」があり、山の頂上にある奇岩にぽつんと立つお寺からは、壮大な景色を楽しめます。 温泉地も有名で、大正時代のような風情を感じる「銀山温泉」や、1900年前に開湯された歴史ある「蔵王温泉」があります。この蔵王温泉にはスキーリゾートもあり、冬にはスキーが楽しめます。 県内はフルーツの生産が多く、特にさくらんぼが有名で、サクランボ狩りができる場所も多くあります。 郷土料理では、山菜をふんだんに使った山菜鍋やイモ煮、納豆を鍋に入れた納豆汁など、山の幸を使ったものが多くあります。

山形の写真集

目的から探す