群馬のその他宿泊施設スポット一覧
エリア
-
- 雲上の宿 横手山頂ヒュッテ
- お買い物
- 長野県下高井郡山ノ内町平穏7149-17
- 横手山の山頂にある宿泊施設。標高2,307mという立地から、北アルプスはもちろんのこと、富士山や佐渡ヶ島まで見渡せ、雲海や夕陽などの絶景も楽しめる。また、日本一の標高に位置する手づくりパン屋「雲の上のパン屋さん」や、ロシア料理を中心とした「雲の上のレストラン」も併設している。
-
-
- 谷川岳ラズベリーユースホステル
-
5.016件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 群馬県利根郡みなかみ町谷川75-5
-
ユース、数十年ぶりの体験でしたが、ペンションのような宿でした。 初めは、尾瀬山登りツアーのサイトからヒットしたので、申し込みました。 宿まで来てくれるので助かります。 食事も2泊、違うものがあり美味しい!安い!これは、絶対つけた方が良いです。 温泉も、2泊とも違うところで、500円以内の所を案内してくれます。 その後のお茶会は、また秘蔵のものが出て来ました! ゲストをもてなそうというペアレントさん...
-
-
- 泊まれる学校さる小
- 宿泊/温泉
- 群馬県利根郡みなかみ町相俣1744-15
-
-
- DOAI VILLAGE(ドアイ ビレッジ)
- 宿泊/温泉
- 群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽218-2
-
-
- Pension ぽかぽか
-
5.01件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 群馬県利根郡片品村東小川 4658-65
-
今回は友人と三人でお邪魔してスキーを楽しみました。夕方プランはありませんが朝食は本当に美味しかった。今度は家族でお邪魔します。オーナーの人柄が素晴らしすぎる!
-
-
- 牛伏ドリームセンター
-
3.02件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 群馬県高崎市吉井町多比良4373-1
-
焼却炉の熱?を利用した温泉風の風呂あり。露天風呂もあるが少しぬるい。コロナのせいかコロナ前からかもしれないが夜ゆっくり食事しながら風呂にというわけにはいかない。食堂は夜やっていないし風呂も夜8時で終わってしまう。高崎市民以外だと入湯620円と少し高くなるが60歳以上はその半額になる。この牛伏山は大変眺望よし。
-
- ロッジグリーンフィールド
-
3.01件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣バラギ高原 2401
-
素泊まりで1泊お世話になりました。 遅いチェックインにも対応してもらって、有難かったです。 オーナーご夫妻も感じの良い方で快適に泊まれました。 トイレは、寒く男女トイレの天井が繋がっているのが気になりました。 施設は、古いですが宿泊費も安く、朝食はとても美味しく良かったです。 ウォシュレットがあれば良かったのになぁって印象です。
-
- 休暇村嬬恋鹿沢
- 宿泊/温泉
- 群馬県吾妻郡嬬恋村鹿沢温泉
- 花と緑と温泉の標高1400メートルのネイチャースポット。初夏のレンゲツツジ、夏の高原植物、紅葉、スキーなど四季折々の楽しみがあります。
-
- ルネス軽井沢
- 宿泊/温泉
- 群馬県吾妻郡嬬恋村大字鎌原鬼の泉水 1902-10
-
- 瀧澤禅寺
- 宿泊/温泉
- 群馬県高崎市箕郷町白川 1583
-
- みつば邸
- 宿泊/温泉
- 群馬県安中市松井田町人見 631-1
-
- きよみず邸
- 宿泊/温泉
- 群馬県高崎市箕郷町西明屋 707-2
-
- MABUSHIya -蔟屋-
- 宿泊/温泉
- 群馬県富岡市富岡 28-5
-
- A villa in the forest in Minamikaruizawa
- 宿泊/温泉
- 群馬県甘楽郡下仁田町大字西野牧 12154
-
- まといホステル & バー
- 宿泊/温泉
- 群馬県高崎市北原町北下り 823-1
群馬の主要エリア

群馬県は、上州名物「空っ風」でも有名な内陸の県です。 東京からアクセスする場合は、上越新幹線で高崎まで50分で着きます。大阪や名古屋からアクセスする場合は、直通で行く方法がなく、電車やバスを乗り換える必要があります。 群馬県は山が多く、浅間山はじめ活火山は6つもあります。そのため温泉地も数多くあり、関東一の温泉県とも呼ばれています。宿泊施設を伴う温泉地は99カ所あり、その中でも「草津温泉」「伊香保温泉」「水上温泉」「四万温泉」は人気の高い温泉地です。泉質や風景の違いなど楽しみつつ、さまざまな温泉地を巡るのもいいでしょう。 また、群馬県ではうどんが有名で水沢うどん、館林うどん、桐生うどんを「ぐんま三大うどん」と呼んでいます。おっきりこみというほうとうのような料理もあり、さまざまなうどん料理を楽しめます。その他には、焼きまんじゅうや、みそおでんも群馬の定番グルメです。