しまなみ海道ポタリング〜レトロな港情緒漂う向島編〜
しまなみ海道の楽しみ方は、今治から尾道のルートをひた走るだけにあらず。尾道から一番近い島・向島(むかいしま)へは昔ながらの渡船でたったの数分。尾道から気軽に島旅が叶う。人情溢れる老舗ラムネ店や、おしゃなチョコレートカフェなどをめぐり、向島ならではの食べ歩きが満喫できるスロウなポタリングを楽しもう!
- DAY1
-
-
-
広島県
-
6.0時間コース
-
-
- 尾道港レンタサイクルターミナル
- 10:00
-
- 尾道港ポートターミナル
- 10:40
-
- 後藤ラムネ製造販売所
- 11:08
-
- 立花食堂
- 12:00
-
- USHIO CHOCOLATL(ウシオチョコラトル)
- 14:00
-
- 住田製パン所
- 15:30
-
-
情報提供者:株式会社ナビタイムジャパン

紹介したコースをベースに、オリジナルの旅行プランが作成できます。さらに、行きたい場所を追加するだけで自動でルートやタイムスケジュールを表示し、あっという間にプランが完成します!
このコースからプランを作成- DAY1
-
-
- 尾道港レンタサイクルターミナル
- 10:00
- 30分
- レンタサイクル
- 尾道駅前の港湾駐車場内にあるターミナルで自転車をレンタル。この機会に、かっこいいクロスバイクでしまなみデビューしてみては?後半は山道があるので、体力に自信のない人は電動自転車がおすすめ!
-
- 住所
- 広島県尾道市東御所町9
-
- 電話番号
- 0848225332
-
レトロなラムネ工場にリゾート気分で島ごはん。しまなみ海道“ゆるっとポタリング”〜向島編〜
関連記事
-
- 公共交通機関
- 10分
-
- 尾道港ポートターミナル
- 10:40
- 15分
- 港
- すぐ近くのポートターミナルへ移動。自転車ごと向島行きの駅前渡船に乗って、束の間のミニクルーズ。尾道の士堂から向島へ行くフェリーも出ているので、時間に合わせて利用しよう。
-
- 住所
- 広島県尾道市東御所町
-
レトロなラムネ工場にリゾート気分で島ごはん。しまなみ海道“ゆるっとポタリング”〜向島編〜
関連記事
-
- 公共交通機関
- 13分
-
- 後藤ラムネ製造販売所
- 11:08
- 22分
- 農林漁業/食品
- 昭和5年創業のラムネ工場兼販売所で、お店の看板商品「マルゴサイダー」でリフレッシュ!レトロな瓶は現在生産が中止されているため、お持ち帰り不可。しっかりカメラにおさめて。
-
- 住所
- 広島県尾道市向島町755-2
-
- 電話番号
- 0848441768
-
レトロなラムネ工場にリゾート気分で島ごはん。しまなみ海道“ゆるっとポタリング”〜向島編〜
関連記事
-
- 公共交通機関
- 30分
-
- 立花食堂
- 12:00
- 90分
- その他飲食店
- ランチはゆったりとした島時間を感じられる人気の食堂へ。おすすめは、3週間ごとにメニューが変わる定食。旬の食材や地元で生産されているものを使って丁寧につくられている。食後はリゾート感たっぷりの庭でしばし日光浴。
-
- 住所
- 広島県尾道市向島町立花287-1
-
- 電話番号
- 0848365662
-
レトロなラムネ工場にリゾート気分で島ごはん。しまなみ海道“ゆるっとポタリング”〜向島編〜
関連記事
-
- 公共交通機関
- 30分
-
- USHIO CHOCOLATL(ウシオチョコラトル)
- 14:00
- 45分
- 洋菓子
- 山奥にありながら、訪れる人があとを絶たない人気のチョコレート工場兼カフェへ。元々友人だった男性3人ではじめたというチョコレートづくりは、海外の農園を実際に訪れカカオ豆の交渉をするところから始まる。豆の風味を生かした個性的なチョコレートは、一度食べるとファンになってしまうはず。おみやげにも買っていこう。
-
- 住所
- 広島県尾道市向島町立花2200
-
- 電話番号
- 0848366408
-
【向島】男3人が集まったら本気でおいしいチョコできました。おちゃめで真摯なチョコレート工場「USHIO CHOCOLATL」
関連記事
-
- 公共交通機関
- 45分
-
- 住田製パン所
- 15:30
- 30分
- パン
- 向島のローカルたちに愛される大正5年創業の老舗パン屋さんへ。たっぷりのお砂糖やきなこをまぶした「ねじパン」は、昔ながらの懐かしい味がほっとするおいしさ。
-
- 住所
- 広島県尾道市向島町24-1
-
- 電話番号
- 0848440628
-
レトロなラムネ工場にリゾート気分で島ごはん。しまなみ海道“ゆるっとポタリング”〜向島編〜
関連記事
-
- FINISH
- 16:00
-
- DAY1

紹介したコースをベースに、オリジナルの旅行プランが作成できます。さらに、行きたい場所を追加するだけで自動でルートやタイムスケジュールを表示し、あっという間にプランが完成します!
このコースからプランを作成