全国の紅葉/新緑の名所スポット一覧

  • 三尾(高雄・槇尾・栂尾)
    旅行/観光
    京都府京都市右京区
    清滝川沿いにある、高雄・槇尾・栂尾の総称。北山杉の美林が続く紅葉の名所であり、特に高雄山にある神護寺は、京都でも屈指の紅葉の名所である。
  • 大雪山高原温泉沼めぐりコースの紅葉
    旅行/観光
    北海道上川郡上川町層雲峡
    標高1260m、北海道のほぼ中央に位置する紅葉の名所。日本最大の国立公園・大雪山国立公園を有する大雪山に心奪われる絶景が出現する。「北海道の屋根」ともいわれるこのエリアは道内屈指の豪雪地帯。一軒宿の「大雪高原山荘」は1年のうち123日しか営業していないことでも知られている。短い夏の後、日本で最も早く訪れる紅葉はまるで絵画のような原色の世界。紅葉ピーク時には多くの登山客で賑わう、北海道屈指の紅葉の名所だ。
  • 登別温泉の紅葉
    旅行/観光
    北海道登別市登別温泉町
    登別温泉町で見られる紅葉で例年9月下旬から10月下旬までの約1ヶ月間にわたって見頃を迎える。観光名所でもある地獄谷と大湯沼には展望台もあって、水蒸気が立ち上る様子と一緒に眺望できるのも魅力の一つとなっている。ナナカマドやヤマウルシが赤く色づく他、オレンジ色や黄色に染まる木々もあるのでグラデーションがとても美しい。遊歩道から間近に見られるようになっているのもポイント。
  • 中野もみじ山
    旅行/観光
    青森県黒石市南中野不動館27 (中野神社)
    江戸時代に弘前藩主・津軽寧親公が、京都から約百種の楓を取り寄せ移植したのが始まりといわれる紅葉の名所である。見渡す限り、赤や黄に染まる景色は圧巻の一言。昼には不動の滝と紅葉を楽しめる「紅葉床」が設置され、紅葉弁当を楽しめる。また夜にはライトアップが施され、滝や紅葉が幻想的な景色を生み出す。
  • 大矢田神社
    旅行/観光
    岐阜県美濃市大矢田2596
    2000年以上前の創祀とされる、天王山の麓楓谷にある神社。現在の本殿は寛文12年(1672)に建てられたもので、江戸初期に流行した日光東照宮のような豪華な彫刻と派手な色彩で飾る様式が特徴。市内一の華麗さを誇る建築物であり、国の重要文化財にも指定されている。敷地内には約3000本のヤマモミジがあり、県下でも有数の紅葉の名所。11月上旬-12月上旬には「もみじまつり」が、春と秋には国選択無形民俗文化財「大矢田ひんここまつり」が行われる。
  • 旭日丘湖畔緑地公園
    遊ぶ/趣味
    山梨県南都留郡山中湖村平野
    山中湖の湖畔に広がる緑豊かで清閑な雰囲気の公園。アジサイやフジザクラ等の花木や、モミジやケヤキをはじめとする数多くの落葉樹があり、花の名所ならびに紅葉の名所として知られている。園内には遊歩道が整備されており、美しい自然を眺めながら散策を楽しむことができる。毎年紅葉の時期に合わせて「夕焼けの渚・紅葉祭り」が開催される。
  • 見立渓谷
    旅行/観光
    宮崎県西臼杵郡日之影町見立
    約24kmにわたって侵食によってできた奇岩と清流が織り成す景観が続く、日之影川上流部にある渓谷。県の内外から多くのドライブ客が訪れる人気スポットだ。県内屈指の紅葉スポットとしても知られており、渓流沿いの木々が錦に色づく様子は言葉をのむほど美しい。周囲にはウォーキングコースが整備されているため、春は新緑、夏は渓流アウトドア、秋は紅葉、冬は樹氷と、四季折々の楽しみ方ができる。
  • 生活環境保全林 みたけの森
    遊ぶ/趣味
    岐阜県可児郡御嵩町中2777-1
    東海環状自動車道・可児御嵩ICから20分ほどの距離にある自然林を利用して整備された公園。四季折々の花と緑に囲まれた、約70ヘクタールのレクリエーションエリアを有する。春にはツツジやヤマザクラが森を薄紅色に染め、夏にはササユリや花ショウブが咲き、秋には燃えるような紅葉を、冬には美しい雪景色。1年を通して散策を楽しむことができる。また、展望台からは金峰山や恵那山、伊吹山などの山脈を一望できる点も魅力。
  • 揖斐峡
    旅行/観光
    岐阜県揖斐郡揖斐川町
    揖斐郡揖斐川町にある景勝地。西平ダムによって揖斐川沿いに形成された人造湖を中心とし、揖斐関ヶ原養老国定公園内に含まれる。紅葉の名所として知られており、「飛騨・美濃紅葉33選」にも選出されている。
  • 安寿の里もみじ公園
    旅行/観光
    京都府宮津市石浦
    数百本のもみじがある紅葉の名所で、遊歩道が整備されているため散策におすすめ。また山椒大夫伝説の地でもあり、園内には安寿と厨子王像が立っている。
  • 秋の宮温泉郷の紅葉
    旅行/観光
    秋田県湯沢市秋ノ宮
    秋田県の最南端、奥羽山脈の山々に抱かれた温泉郷。名建築家の設計した旅館をリニューアルした稲住温泉、スパリゾートの秋の宮山荘、昔ながらの湯治宿の雰囲気を残した鷹の湯温泉などがある。
  • 奥胎内
    旅行/観光
    新潟県胎内市下荒沢字胎内山1202-49
    飯豊連峰の登山口に位置する周囲一帯の総称。フラワーパークや地ビールを取り揃えたレストラン、渓流釣りが楽しめるフィッシングパークなど様々なレジャースポットが点在している。手つかずの自然も多く残っており、日常の喧騒から離れた静かな時間が過ごせると評判だ。秋には胎内川に沿ってブナやモミジなどの広葉樹が色づく紅葉スポットとしても知られている。
  • 隧通し
    旅行/観光
    長野県松本市安曇白骨温泉
    白骨温泉観光案内所から徒歩で約6分。龍神の滝から道を下った場所にある吊り橋の、川の上流に見える岩でできたトンネルを指す。湯川は名前の通り白骨温泉の成分を含んだ水となっていて、長きに渡る年月をかけて急流が岩肌を削ったものとされる。材質は石灰岩で高さは6m、長さは20mにも及ぶ。トンネルの内部に入ることは不可能だが、近くから眺めるだけでも自然が作り出した圧巻の景色を楽しめる。崩落や氾濫の危険があることから平成30年(2018)に砂防工事が行われた。
  • 白骨温泉の紅葉
    旅行/観光
    長野県松本市白骨温泉
    松本市の名湯「白骨温泉」。北アルプスの南端に位置する、乗鞍岳(のりくらだけ)の東側山腹が源泉。やさしい乳白色の彩り、硫黄の香りが人気の湯だ。中部山岳国立公園区域内にあり、国民保養温泉地にも指定されている。
  • 小丸山公園
    遊ぶ/趣味
    長野県上水内郡信濃町柏原2437-61
    信濃町ICから車で約3分のところにある公園。趣向を凝らした造りの「一茶記念館」をはじめ、明治43年(1910)に建てられた俳諧寺や句碑など、同町出身の俳人・小林一茶ゆかりのものが数多く見られる。墓所へ通じる裏庭は閑静で風情があり、特に秋の紅葉が美しい。毎年5月5日に開催される一茶の誕生記念「一茶まつり」は有名で、子どもから大人まで集まって賑やかに。また、園内の歌ヶ丘公園には県歌「信濃国」の歌碑も。見晴らしがよく長野市街が一望できる。
  • 赤岳銀泉台
    旅行/観光
    北海道上川郡上川町層雲峡
    大雪山の紅葉の名所。赤岳とも呼ばれ、紅葉の時期には尾根全体が赤く染め上げられる。紅葉がピークを迎える9月中旬は、国道から銀泉台を結ぶ道路が、一般車両通行止めになる。大雪レイクサイトの駐車場に車両を停め、シャトルバスを利用するのが一般的な観光ルート。降車場所から10分ほど登山道を登ると、赤岳の美しい尾根を見渡せる絶景ポイントに到着する。
  • 秋山郷
    旅行/観光
    長野県下水内郡栄村秋山郷
    新潟県中魚沼郡津南町から長野県下水内郡栄村にかけて広がる「秋山郷」は、日本の秘境百選の一つであり、豊かな自然が色濃く残る山間地帯だ。春には桜が咲き、冬には辺り一面に雪が降り積もるなど四季折々の景観美を楽しめるが、特に秋の紅葉は絶景である。
  • 塩江温泉郷の紅葉
    旅行/観光
    香川県高松市塩江町
    「高松の奥座敷」と称される塩江温泉郷は県内屈指の紅葉スポット。天平年間(729-749)に発見されたという由緒正しき温泉郷に、イチョウやモミジが彩りを添える。毎年11月上旬の土日には「紅葉まつり」を開催。ステージイベントやニジマス釣り、竹細工の特産品づくりなど各種イベントが行われ、普段は静かな山あいの温泉郷が大勢の人で賑わう。春のさくらまつり、夏のホタルまつり、秋口の温泉まつりと並んで「塩江四大まつり」のひとつに数えられる一大イベントだ。
  • 黒尊渓谷
    旅行/観光
    高知県四万十市西土佐奥屋内
    四万十川の支流で最もきれいな支流黒尊川の、その支流沿いは、ブナやクマササの原生林を有する渓谷だ。四季を通じ美しい場所だが、特に秋の紅葉は素晴らしい。紅葉の見頃は11月初旬から11月中旬頃。八面山・三本杭をたどる遊歩道があり、3時間半ほどの道程だ。
  • 銀山温泉の紅葉
    旅行/観光
    山形県尾花沢市銀山新畑
    東北中央自動車道「東根IC」より車で約45分ほど、テレビドラマの舞台としても注目を浴びた銀山温泉街は紅葉の名所としても有名である。大正・昭和期に建てられたレトロな木造建築が立ち並ぶ温泉街で、紅葉に彩られた見事な町並みを思う存分堪能できる。散策路も整備されており、約20分から90分ほどのコースまで3つのルートがある。色づいた木々を眺めながらそれぞれの体力や時間に合わせて散策を楽しむことができる。

写真から観光情報を探す

目的から探す