沖縄の遊園地/テーマパークスポット一覧
エリア
カテゴリ
-
- おきなわワールド文化王国・玉泉洞
-
4.01264件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 沖縄県南城市玉城前川1336
- 沖縄の歴史や文化、自然をまるごと体感できる県内最大級のテーマパーク。東洋で最も美しいと言われる鍾乳洞「玉泉洞」や、国の登録有形文化財に認定された古民家が立ち並ぶ「琉球王国城下町」で伝統工芸の体験教室が楽しめる。その他にもスーパーエイサーやハブのショーなどのアトラクションも開催。さまざまなお土産を取り扱うお土産専門店や地ビールの醸造所もある。
-
今回の沖縄旅行の1番の楽しみは実はここだったのです 昔友達と来た時は私以外の友達はあまり鍾乳洞に興味がなく さっさっさっさと見て終わったので(足並み揃えました) 今度こそ自分のペースでゆっくり見て回ろうと思ってたので いろんな発見があり良かったです ひんやりするイメージの鍾乳洞ですが ここはどちらかと言うと 蒸し暑い 結構水滴も多い 情報を元にタオルハンカチ持参してたので大丈夫でしたけど これだ...
-
-
- 沖縄こどもの国 ZOO&MUSEUM(ズージアム)
-
4.0189件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 沖縄県沖縄市胡屋5-7-1
- 動物園とこども達の知性や感性を培うための施設が併設されたテーマパーク。動物園では哺乳類、鳥類、魚類、爬 虫類など約150種類もの動物がおり、間近で動物たちの様子を見ることができる。小動物とのふれあい体験なども行っており、実際に動物たちと触れ合うことも可能。ワンダーミュージアムはこどものためのワークショップやハンズオン展示があり、楽しみながら学ぶことができる施設となっている。
-
宿泊先の北部のホテルから飛行機の時間までの短い時間で訪問しましたが、意外や意外、うちの子にはとても良かったです。 動物園は間近でライオンが見られますし、何よりリュウキュウアカショウビン!初めて見ました!とってもかわいかったです。 子供は入り口目の前のワンダーミュージアムにとてもはまっていました。各所にスタッフの方がいましたが、ずーっと遊んでいる子の間に入れずモジモジしているうちの子には特に声をかけ...
-
- 琉球村
- 遊ぶ/趣味
- 沖縄県国頭郡恩納村山田1130
- 国頭郡恩納村山田にある、沖縄文化や芸能の体験施設。昔ながらの琉球古民家が立ち並ぶ園内は古くからの沖縄の雰囲気を再現しており、映画などのロケに使われることも多い。伝統工芸製作などの各種体験プランや、エイサー演舞などのアトラクションの他、併設のドーム型施設「沖縄の駅ちゃんぷるー」では食事やショッピングも。雨天時でも楽しめるものが多いのも特徴。
-
- うえのドイツ文化村
-
3.0120件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 沖縄県宮古島市上野字宮国775-1
- 明治時代にドイツの難破船を村民達が救助したゆかりの地に建つテーマパーク。園内中央には、マルクスブルグ城が原寸大で再現されている。城内には見学フロアがあり、気軽にドイツ文化に触れ合える。2000年の沖縄サミット時、来島したシュレーダー元ドイツ首相についての資料展示もある。ドイツ語でこどもの家という意味のキンダーハウス。おもちゃに関連した展示品が多数ある。その他にもドイツより寄贈された、西と東のベルリンの壁2枚も展示されている。
-
入場無料、駐車場無料です。人は少なく、のんびりできましたが、特に見所というところもないので、長期滞在の際のリラックスにおすすめです。
-
- 琉宮城蝶々園
-
3.582件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 沖縄県国頭郡本部町字山川390-1
- 沖縄美ら海水族館の近くにある、レストランと日本一大きな蝶「オオゴマダラ」がいる蝶々園からなるテーマパーク。広大は蝶々園は、キノボリトカゲや沖縄で天然記念物に指定されているフタオチョウなどの珍しい生き物が生息している緑の宝庫。水納島・瀬底島など海を一望できるレストランは、沖縄の食材が盛り込まれた、御膳料理が楽しめる。6種類の長寿具材をご飯の上に盛り付け、薬膳スープをかけて頂く「長寿琉飯」や肉質は甘く風味豊かで柔らかい「もとぶ牛御膳」その他にも地元の味を満喫できるメニューが揃っている。
-
クリスマス限定でサナギのツリーイベントをやっていました。金色のサナギとそこから羽化する様子が見れて勉強になるしなんと言っても綺麗でした。入園料分の価値はありました。
-
-
-
- シギラフィールドハウス
-
4.017件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 沖縄県宮古島市上野字新里1405-226
-
まずは乗り方から走行できるまでの初心者コースを体験しました。最初は怖かったですが慣れたら快適でした。
-
- ブセナリゾート事業所
- 遊ぶ/趣味
- 沖縄県名護市喜瀬1744-1
- 部瀬名岬に建つリゾート。ホテル、海水浴場、屋内・屋外プール、テニスコート、レストラン、海中展望所などの各種施設を備え、託児所や図書室も完備している。
-
- むら咲むら・読谷ククルリゾート沖縄
- 遊ぶ/趣味
- 沖縄県中頭郡読谷村字高志保1020-1
-
- STEM RESORT(ステム リゾート) -創造的遊場- イーアス沖縄豊崎店
- 遊ぶ/趣味
- 沖縄県豊見城市豊崎3-35 イーアス沖縄豊崎4F
-
- ハブ博物館
- 遊ぶ/趣味
- 沖縄県名護市字三原498
-
- ヤンバルアドベンチャーファーム
- 遊ぶ/趣味
- 沖縄県国頭郡東村字慶佐次718-28
沖縄の主要エリア

沖縄県は、沖縄本島とそれを含む113の島で構成されている県で、観光スポットも沖縄本島とそれ以外の島に分けられます。沖縄県本島の「那覇空港」は、さまざまな県からの直行便が出ており、東京からは、約2時間半でアクセスできます。 沖縄県内での移動はレンタカーがベストです。那覇市内はゆいレールなど比較的公共交通機関が整っていますが、本島でも南に向かうに従い電車などでの移動は難しくなります。夕方の時間帯は道路が渋滞するので注意しましょう。 「沖縄美ら海水族館」や各地のビーチ、島と島を結ぶ4.7kmの「海中道路」や「古宇利大橋」などドライブスポットが多い海辺に、亜熱帯の森がある「ガンガラーの谷」や世界遺産の「首里城」など見どころ満載の沖縄ですが、海のアクティビティを楽しみたいという方は、フェリーを利用して石垣島や宮古島、久米島・慶良間諸島などの離島へ出かけるのがおすすめです。 そんな沖縄では料理にも独特の文化が根付いており、ゴーヤで作るゴーヤチャンプルや豚肉を使った沖縄そばなどは定番料理の一つです。沖縄でしか出会えない郷土料理なので、観光の際はぜひ味わいたい一品です。