宇治周辺の寺院スポット一覧

  • 平等院
    rating-image
    4.5
    1647件の口コミ
    旅行/観光
    京都府宇治市宇治蓮華116
    10円硬貨のデザインにもなっている国宝の鳳凰堂(ほうおうどう)でおなじみの平等院。世界遺産にも登録されている寺院は、平安貴族たちの栄華を伝える美しい建物や貴重な寺宝など見どころいっぱい。

    阿弥陀如来を安置した阿弥陀堂が現在では「鳳凰堂」と呼ばれています。そして、約1000年の時を経て、その美しさを現代に伝えられている世界遺産の平等院鳳凰堂。 この鳳凰堂を拝観するには別料金が要り、当日は1時間待ちでしたが、指定時間の5分前に集合すればいいので、その間に庭園や鳳翔館(博物館)などの見学が出来て丁度良かったです。内部拝観は阿弥陀如来坐像の前で15分程の説明付きで一見の価値が充分あります...

  • 三室戸寺
    rating-image
    4.0
    267件の口コミ
    旅行/観光
    京都府宇治市菟道滋賀谷21
    境内には約165の大庭園が広がり、四季折々の花を楽しめることから「花の寺」として知られる三室戸寺。ほかにも『源氏物語』にゆかりの地として、さまざまなご利益を授かるパワースポットとしても知られている。

    世界遺産「平等院」にほど近い所に位置し、シャクナゲ、ツツジ、アジサイ、ハスなど四季折々の花が楽しめ、秋の紅葉でも有名なお寺です。 又、歴史も古く、奈良時代に創建され、現在の本堂は200年以上前の1814年(文化11年)に再建されたものだそうです。 今回(5月2日)は、つつじ園に訪れましたが、山の斜面を埋め尽くす風景は圧巻!しかも、朝の開園前一番乗りだったので、ゆっくり、たっぷりとツツジを堪能しまし...

  • 興聖寺
    rating-image
    4.0
    80件の口コミ
    旅行/観光
    京都府宇治市宇治山田27-1
    興聖寺は日本三大禅宗のひとつである曹洞宗。禅寺らしい静寂に包まれた境内には、開祖・道元禅師の木像、龍宮造りの山門、法堂の血天井、右足の親指が浮いている手習観音など見どころが多い。

    紅葉で有名なお寺との事で訪問しました。 残念ながら終わりかけでしたねえ。でも見所はたくさんあり、ゆっくり参拝できました。昭和の雰囲気も残っていて個人的には結構好きなお寺です。 また来ようかな♪

  • 黄檗山 萬福寺
    rating-image
    4.5
    9件の口コミ
    旅行/観光
    京都府宇治市五ケ庄三番割34
    江戸時代に創建された日本三禅宗のひとつ萬福寺。境内にひと足踏み入れると、日本の寺の趣とは異なる風情を感じるだろう。中国風の寺として人気を集める萬福寺の魅力をご紹介。

    ここは禅宗の中の一派、黄檗宗大本山の巨大寺院です。寺院としての歴史は宗派の関係もあり創建後、間もないとも云える江戸時代初期の創建、寺社の歴史では、特に1000年の都の京都ではまだまだ新参者みたいなものです。古都では1000年を経過しないと古寺とか古社とは言いませんので。創建は隠元禅師と云う中国から渡来の僧。境内もどことなく唐風。ここは七福神のうちの布袋尊が祀られている。このお堂だけではなく、ここは...

  • 鳳凰堂(阿弥陀堂)
    旅行/観光
    京都府宇治市宇治蓮華116
    平等院創建の翌年、天喜元年(1053)に作られたもの。中堂を中心に、その左右に翼廊が延びる全体像が、鳳凰が羽を広げている姿に似ていることから鳳凰堂と名が付いた。平成24-26年(2012-2014)にかけて大修理が行われたことにより美しい姿を取り戻した。堂内も絢爛豪華で仏像や壁画など全てが国宝だ。
  • 県神社・県祭
    rating-image
    3.5
    39件の口コミ
    旅行/観光
    京都府宇治市宇治蓮華72

    宇治橋近くから平等院表参道と別れてた道に大きな鳥居が立ち、ここが一の鳥居となっているようでした。この鳥居を潜って道路を進んで行くと神社境内となり「良縁安産祈願 あがた神社」と紹介されていました。平等院とは左程離れていない立地でしたが縣神社へ回って来る観光客は少ないようで普段の境内はひっそりとしていました。

  • 恵心院
    rating-image
    3.5
    19件の口コミ
    旅行/観光
    京都府宇治市宇治山田67

    真言宗智山派寺院、山号は朝日山、創建は822年、創建後、1199年も経過している古寺名刹、開山は空海(弘法大師)と伝承されています。中興は恵心僧都源信、唐代の青龍寺に似ていたので当初は龍泉寺と命名されたとのこと。現在は花の寺としても知られている。両脇を緑に囲まれた参道を進むと山門に着く、山門には朝日山恵心院の表札が。境内には白龍大神社や弘法大師像の祠が、緑に囲まれた本堂に行き着く。近年では台風被害...

  • 橋寺放生院
    rating-image
    3.5
    19件の口コミ
    旅行/観光
    京都府宇治市宇治東内11
    604年に聖徳太子の発願で建てられた寺。境内にある宇治橋断碑は、わが国最古の碑のひとつ。色鮮やかな本尊の地蔵菩薩像は重要文化財。

    通称名を「橋寺」と云う真言律宗寺院です。正式名は雨宝山放生院常光寺。創建は実に西暦604年と伝承されている創建後1417年が経過した古寺中の古寺です。昔過ぎて確認の仕様も無いので・・・開基は聖徳太子とも伝承されています。本尊は地蔵菩薩です。宇治橋を歴史的に管理して来た寺院と云うことになっています。飛地境内の人工島、浮島にある十三重石塔は高さが15.2mもある。近世以前の石塔としては我国最大の石塔で...

  • 浄土院
    rating-image
    3.5
    13件の口コミ
    旅行/観光
    京都府宇治市宇治蓮華115

    平等院の鳳凰堂の背後のような場所にある塔頭のひとつ。 本堂、羅漢堂、大書院、養林庵書院といった伽藍がありました。 明応年間(15世紀後半)に浄土真宗の栄久上人が平等院修復のために開創した寺だと伝えられています。 華やかな鳳凰堂の背後にあるため地味ですが、立派な建物でした。

  • 最勝院
    rating-image
    3.5
    12件の口コミ
    旅行/観光
    京都府宇治市宇治蓮華114

    京都の南禅寺にも同字・同音の寺院がありますが、宇治市ではここだけです。平等院の塔頭寺院ですが、天台宗系の塔頭です。この寺院には源氏の源頼政の墓があり、頼政は1180年、平治の乱の一環として平氏と宇治川で戦い、敗れて自害した。頼政自刃の場所は「扇の芝」として平等院境内にも残っている。5年後には逆に平家が滅びることとなる。開山は澄栄師、開創は1654年、本尊は不動明王。頼政の墓は高さ約2mの宝筐印塔で...

  • 正覚院
    rating-image
    3.0
    7件の口コミ
    旅行/観光
    京都府宇治市木幡正中20

    六地蔵駅から徒歩5分ほど。 木幡山(桃山丘陵)の麓に淨明寺として創建(創建年不明)。浄土宗の寺院。本堂は木造瓦葺き。山門脇に立つ観音堂内には聖観音菩薩立像(宇治市指定文化財)と毘沙門天立像(京都府指定有形文化財)が安置されている。

  • 正行寺
    rating-image
    3.0
    6件の口コミ
    旅行/観光
    京都府宇治市六地蔵柿ノ木町9

    六地蔵駅から徒歩5分ほど。 創建年不明。真宗本願寺派の寺院。近年建立されたと思われる本堂は木造瓦葺き。境内には四條畷の戦(1348年)で戦死した楠木正行(楠木正成の長男)の首塚がある。寺号も楠木正行にちなんで付けられたのであろう。

  • 念佛寺
    rating-image
    3.0
    5件の口コミ
    旅行/観光
    京都府宇治市莵道只川13

    京阪三室戸駅から東へ三室戸寺へ行く途中にあります。浄土宗で阿弥陀如来を本尊とする寺院です。地元で親しまれているお寺のようでした、境内を覗いてみるとカエルがこちらを覗いていました。

  • 東禅院
    rating-image
    2.5
    5件の口コミ
    旅行/観光
    京都府宇治市宇治山田21

    とても寺院には見えなかったが・・・この施設情報ページがあったことが不思議?寺院に至る参道はそこそこ綺麗だつたけど。ここは禅宗の曹洞宗寺院です。境外に駒札等もなく詳細は不明です。中之島の十三重石塔付近から対岸を双眼鏡で観察していて見つけました。暫く歩いて興聖寺前を通過して少し下った場所にありました。寺院の 案内板が立っていたが観光寺院とは思えなかった。参拝の場合は事前に電話等で確認した方が良いと思う...

  • 正覚院
    rating-image
    3.0
    4件の口コミ
    旅行/観光
    京都府宇治市宇治又振16

    宇治上神社に向かっているところにあるお寺です。 門前の「開運不動尊」の石碑にひかれておまいりしました。

  • 万寿院
    rating-image
    3.0
    3件の口コミ
    旅行/観光
    京都府宇治市五ケ庄三番割34-7

    萬福寺総門を潜ると左手に参道がありました。手前には「黄檗二代木庵老和尚塔所」と彫られた石柱がありました。朱塗りの山門を潜ると境内となっていましたが、木々に囲まれて全景は見渡せず、そもそも観光客の参拝は想定されていないようでした。

  • 宗教法人願行寺
    rating-image
    2.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    京都府宇治市木幡西中10

    京阪木幡駅のすぐ近くの寺院で、旧街道に面している。宇治市指定の文化財を有しているが、内部は公開されていない。木幡専修念仏の拠点という。

  • 西導寺
    rating-image
    3.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    京都府宇治市五ケ庄大林19

    ちょっとそこまで、「西導寺」ヘ ! JRあるいは京阪黄檗駅の西北方向二子塚古墳公園の南側にある寺院です。綺麗に整備された寺院で葬儀なども受け付けていて地域に密着しているのです。私はその目的ではなく観光の訪問です。 重要文化財となっている平安時代の薬師如来、毘沙門天が安置されているようです。

  • 蔵林寺
    rating-image
    3.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    京都府宇治市五ケ庄三番割15

    ちょっとそこまで、「蔵林寺」ヘ ! 宇治・萬福寺の南側、黄檗公園の西側にあります。蔵林寺は浄土宗の寺院で本尊は阿弥陀如来です。 蔵林寺では、1年の無病息災を願い毎年12月12日に厄よけ大根焚き法要が行われます。これは浄土宗の開祖である法然上人に因んで行われている行事のひとつです。無病息災のご利益をあやかりたいものです。

  • 直行寺
    rating-image
    3.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    京都府宇治市宇治弐番91

    JR宇治駅から徒歩10分程、途中若干の高い坂が有りますので登ると見晴らしが良いです。日蓮宗の寺院ですが観光時という雰囲気は有りません。

京都の主要エリア

around-area-map

京都府は南北に細長く、内陸側に位置している南部と、日本海側に面している北部では気候も大きく異なります。京都府は府内全域が観光地となっており、交通手段も豊富です。しかし、府内全部を回ろうとすると移動だけでも相当な時間がかかります。 京都は8つのエリアに分かれます。観光の際は、この中から行きたいエリアを場所に応じて2~3選んでスケジュールを組むのがおすすめです。 洛西方面にある金閣寺や龍安寺などの世界遺産は、太秦や嵐山・嵯峨野といった観光地とも距離が近く、一日でめぐることができます。洛南でも東寺や西本願寺、随心院、東福寺など歴史ある建造物を存分に堪能できるエリアです。 洛東の京都駅や祇園、銀閣寺や哲学の道など京都らしい風情が漂う界隈も距離が近く、バスでめぐると移動が簡単ですが、オンシーズンには大変混み合うため徒歩やタクシー、電車を利用すると混雑を回避できます。 鞍馬・貴船・大原エリアは繁華街からは離れ、自然豊かな場所です。水辺なので、服装には注意して行きましょう。源氏物語で有名な宇治や、舞鶴・天橋立、亀岡・美山・福知山エリアも市外になるので、観光の際はスケジュールをしっかり組んで行きましょう。 京都は観光スポットが多いだけでなく、京懐石やおばんざい、ハモ料理、抹茶スイーツなど、京都ならではのグルメも豊富です。また、千枚漬けや八つ橋、宇治抹茶など美味しいおみやげにも困りません。

京都の写真集

目的から探す