亀岡・南丹の寺院スポット一覧

  • 華観音寺(あじさい寺)
    rating-image
    4.5
    18件の口コミ
    旅行/観光
    京都府福知山市観音寺1067
    「高野山真言宗」の寺院で、「十一面千手千眼観世音菩薩(じゅういちめんせんじゅせんげんかんぜおんぼさつ)」が祀られている。また、関西最古の「あじさい寺」として有名で、あじさいの見頃となる6月初旬~7月初旬頃までは、「寺茶屋華縁」でお茶や食事(要予約)を楽しむことができる。

    「あじさい寺」として有名、関西花の寺の第一番札所、丹波地方の観音信仰の中心となった古寺名刹。観音寺と云う寺名は全国にも多数あるので、名称だけで区別するために「丹州観音寺」とも呼ばれるが、最近流行りの「花の寺」として「あじさい寺」と云う方が覚えが久しい。ここは西暦720年にこの地を訪れた法道仙人によって開創された。961年に空也上人が七堂伽藍を建立し、丹波地方の観音信仰の中心として隆盛を極めた。鎌倉...

  • 穴太寺
    旅行/観光
    京都府亀岡市曽我部町穴太東ノ辻46
    慶雲2年(705)に大伴古磨(おおとものこまろ)によって創立されたといわれている、由緒ある寺院。西国三十三所第21札所となっており、多くの参拝者が訪れる。江戸時代以降に造られたとされる境内には、「なで仏」と呼ばれる、自分の悪いところと同じところを撫で、自分の体を撫で返すと病が治ると伝えられる仏が安置されている本堂や多宝塔などの建物と、京都府の名勝に指定されている美しい庭園が広がっている。
  • 長安寺
    rating-image
    4.5
    18件の口コミ
    旅行/観光
    京都府福知山市奥野部577
    姫髪山の山腹にある寺院。聖徳太子の実弟・麻呂子親王が創建した古刹で、何度か焼失したものの福知山城主によって再建された。例年11月上旬から色づく紅葉が美しく、「丹波のもみじ寺」として親しまれるほど。時期を迎えた境内は鮮やかな紅一色に染まり、紅葉まつりの開催日には多くの人で賑わいを見せる。また、しだれ桜や水琴窟のほか、樹齢600年に及ぶ「授乳のイチョウ」が有名。四季折々の風景が心身ともに癒してくれる。

    丹波古刹寺院巡拝で参拝している寺院。臨済宗南禅寺派寺院。西国薬師霊場の第26番札所、丹波古刹15ケ寺霊場の第13番札所。別名、丹波のもみじ寺として有名。庭園内には水琴窟や重森完途の薬師三尊四十九燈の庭があることでも知られている。拝観料が必要、大人300円。

  • 安国寺
    rating-image
    4.5
    9件の口コミ
    旅行/観光
    京都府綾部市安国寺町寺ノ段1
    バス停「安国寺前」で下車してすぐのところにある、室町幕府の初代将軍である足利尊氏が創建したとされる寺院。また尊氏の出生地とも伝えられていて、境内には産湯として使用していた井戸や尊氏と生母の上杉清子の墓も残されている。尊釈迦三尊坐像を始めとする国の重要文化財を多数所蔵しているほか、周辺を山や林に囲まれていることから、京都の自然200選にも選ばれている。秋には境内にある木々が紅葉で鮮やかに色付き、多くの観光客で賑わう。御利益は安産や子授け。

    綾部市内からチョット離れた山あいにある古刹。足利氏ゆかりのお寺さんで茅葺き屋根の本堂と紅葉が有名ですが初夏の季節も新緑もキレイです。インター近くですのでついでにどうぞ。

  • 君尾山 光明寺
    旅行/観光
    京都府綾部市睦寄町君尾1-1
    光明寺は599年(推古天皇7)に聖徳太子により創建され、673年(白鳳元)に役小角が修験道場として使用。平安時代中期の延喜年間(901-923年)には聖宝理源大師が真言宗の密教道場として中興した。君尾山の中腹に位置し、JR綾部駅からバスと徒歩でアクセス可能。自動車の場合は府道1号を利用し、山道の石段を登るだ。
  • 谷性寺(光秀寺)
    rating-image
    3.5
    18件の口コミ
    旅行/観光
    京都府亀岡市宮前町猪倉土山39

    明智光秀ゆかりの寺として知られ「こくしょうじ」と読みます。 周辺には明智家の家紋の桔梗が多く植えられており桔梗寺と呼ばれたりもします。 ここには明智光秀の首塚がありますが、光秀の首塚は京都府内でも3つあります。 一番有名なのは市内東山区にあるもので一般的に「明智光秀の首塚」というとこの場所を指すと考えられます。 また、一番マイナーな所で宮津市の盛林寺にもあり、こちらは光秀の娘で細川家に嫁いだ細川ガ...

  • 紫金山 天寧寺
    rating-image
    4.5
    6件の口コミ
    旅行/観光
    京都府福知山市大呂1474

    ここの堂塔は文句なしに一級品、素晴らしい薬師堂と開山堂を有する名刹でした。薬師堂は外観も内部の天井画の雲龍図も絶品の文化財です。創立700年弱と、寺社の世界では然程の古寺とは云えない程度の歴史しかありませんが、堂塔や文化財の素晴らしさと紅葉の美しさは超一流寺院と云えます。火災の後で復興された寺院で臨済宗妙心寺派の禅寺です。

  • 醍醐寺
    rating-image
    3.5
    4件の口コミ
    旅行/観光
    京都府福知山市猪崎1

    三段池公園の横の坂をどんどん上がった先にあるお寺。 周りに家が少ないので、とても静か。五重塔はありませんが、静かで味のあるお寺でした。

  • 玉雲寺
    rating-image
    4.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    京都府船井郡京丹波町市森滝見9

    丹波ICからすぐの所にある600年前の室町時代に創建されたお寺です。石段には青モミジに囲まれていて、秋が深まるととてもきれいだと思います。山門をくぐると、境内はそれほど広くありませんが、手入れされた庭園が非常に美しいです。

  • 龍潭寺
    rating-image
    4.5
    5件の口コミ
    旅行/観光
    京都府亀岡市稗田野町太田東谷40

    大型バスでも拝観できます。道沿いに「青葉学園」があり、そこのグラウンド横のスペースに停めれます。なお、事前に龍潭寺に予約をしておいた方がいいです。映画の本場・太秦から車で1時間以内ということでよく撮影がされるそうです。境内はそんなに広くありません。紅葉の時期はアプローチにあたる参道と、池周り、そして境内の大きな銀杏が美しい見どころになります。なお2018年は大型の台風で銀杏の葉っぱが半分以上飛ばさ...

  • 宗堅寺
    rating-image
    4.5
    4件の口コミ
    旅行/観光
    京都府亀岡市西竪町65

    曹洞宗 宗堅寺 百日紅があまりにもきれいだったのでお寺の方に声をかけたら快く撮影させていただけました。 きれいにお手入れされたお庭でした。 xa0

  • 大福光寺
    rating-image
    4.5
    4件の口コミ
    旅行/観光
    京都府船井郡京丹波町下山岩ノ上22

    国道27号線から少し入ったところにポツンと多宝塔があります。丹波国に所領を持っていた足利尊氏がこの地に移転し、建立したそうです。鎌倉後期に建立された多宝塔は朱色が鮮やかで、非常に美しいです。同時期に建てられた本堂・毘沙門堂もそれほど大きくないですが檜皮葺の立派な建物。700年前に建てられた由緒のある建物なので、今後も維持し続けてほしいです。

  • 九品寺
    rating-image
    4.0
    4件の口コミ
    旅行/観光
    京都府南丹市園部町仁江坂田

    府道から朱塗りの立派な大門が見えます。700年ほど前に建立された立派な仁王門で重要文化財に指定されています。仁王像もそれほど大きくはないですが迫力があります。

  • 養泉寺
    rating-image
    4.0
    4件の口コミ
    旅行/観光
    京都府福知山市中375

    余り年月を空けずに再訪しました。相変わらず萩の季節なので凄い観光客、とてもコロナ禍とは思えない。お寺の名称は忘れても「萩」が咲き誇っていた寺として覚えている人が多いのじゃないかな?お寺さんなのに・・・これでいいのかな?参拝者は殆どおらずに、みんな萩見物の観光客ばかりでした。

  • 養仙寺
    rating-image
    3.5
    4件の口コミ
    旅行/観光
    京都府亀岡市千歳町国分南山ノ口17

    創建は、寛正年間(1460-1466)に泰岩和尚により開かれたと伝え、その後、度重なる兵火等により焼失し、現在の臨済宗妙心寺派としての開山は、妙心寺塔頭智勝院の開基でもある大光普照禅師(1639)とのこと。境内のあちらこちらにもほてい様がお出迎えしています。

  • 千手寺(とこなげさん)
    rating-image
    4.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    京都府亀岡市ひえ田野町鹿谷大タワ7

    稗田野神社裏手側の山中腹に佇む古刹。眺望が良いだけあって参道の傾斜はキツく、参拝は骨が折れる。車で行く場合でも路肩が崩落している場合もあるので注意が必要。 境内自体は広くはないので、参拝と眺望を楽しむだけなら30分くらい見ておけば十分。

  • 高林寺
    rating-image
    3.0
    4件の口コミ
    旅行/観光
    京都府福知山市字天田南本町387

    曹洞宗の禅寺で、街中にあります。駐車場が広くあり、奥にコンクリートの近代的な建物の本堂がありました。古いものは道路に面した鐘楼だけでした。特に歴史を説明するものもなく、福知山とどう繋がったのかわからなかった。

  • 普明寺
    rating-image
    2.0
    5件の口コミ
    旅行/観光
    京都府南丹市美山町北中牧6

    わざわざ坂道をヒイヒイ云いながら登ってまでは行かなくてもいい場所とは思う。お寺と云っても特に堂塔がある訳でもなく・・・只の民家です。入口に異月山普明寺と表示されているので辛うじて、お寺さんなのか、と判る程度。大通り沿いには普明禅寺と云う寺院の石柱も建っていた。曹洞宗寺院。創建等は不明らしい。智覚普明国師が再興したのでこの寺院名になったとか・・・。火災等で何度か焼失し、都度、再興されたらしい。本尊は...

  • 楞厳寺
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    京都府綾部市舘町

    綾部郊外にある寺で別名丹波のカラス寺というが四季のカラスの襖絵があることから言われるらしい。道の向かいに池があり春はつつじ、夏は蓮が咲くらしいが、6月に訪問したときはあまり花はなかった。石段を登る本堂はいい雰囲気。関西花の寺第2番で御朱印は下の建物でいただける。カラスの襖絵を見るには要問合せ。

  • 耕雲寺
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    京都府亀岡市千歳町千歳御所垣内3

    亀岡盆地を一望できるとても見晴らしの良いお寺です。夕日が水を張った田んぼに映る初夏が最高に綺麗なのですが、この写真は2月に撮ったものです。空気中の水分が少ないので、夕日の色もあまり赤くないけど、広々した視界は最高です

京都の主要エリア

around-area-map

京都府は南北に細長く、内陸側に位置している南部と、日本海側に面している北部では気候も大きく異なります。京都府は府内全域が観光地となっており、交通手段も豊富です。しかし、府内全部を回ろうとすると移動だけでも相当な時間がかかります。 京都は8つのエリアに分かれます。観光の際は、この中から行きたいエリアを場所に応じて2~3選んでスケジュールを組むのがおすすめです。 洛西方面にある金閣寺や龍安寺などの世界遺産は、太秦や嵐山・嵯峨野といった観光地とも距離が近く、一日でめぐることができます。洛南でも東寺や西本願寺、随心院、東福寺など歴史ある建造物を存分に堪能できるエリアです。 洛東の京都駅や祇園、銀閣寺や哲学の道など京都らしい風情が漂う界隈も距離が近く、バスでめぐると移動が簡単ですが、オンシーズンには大変混み合うため徒歩やタクシー、電車を利用すると混雑を回避できます。 鞍馬・貴船・大原エリアは繁華街からは離れ、自然豊かな場所です。水辺なので、服装には注意して行きましょう。源氏物語で有名な宇治や、舞鶴・天橋立、亀岡・美山・福知山エリアも市外になるので、観光の際はスケジュールをしっかり組んで行きましょう。 京都は観光スポットが多いだけでなく、京懐石やおばんざい、ハモ料理、抹茶スイーツなど、京都ならではのグルメも豊富です。また、千枚漬けや八つ橋、宇治抹茶など美味しいおみやげにも困りません。

京都の写真集

目的から探す