福井の崎/岬スポット一覧
エリア
-
- 東尋坊
- 旅行/観光
- 福井県坂井市三国町安島
- 波の浸食で岩肌が削られた断崖絶壁が続く奇勝地・東尋坊。高さ約25mもある岩壁は、三国町の海岸線を約1kmにわたり続いている。「輝石安山岩の柱状節理」でこの規模のものは、世界に3個所のみとも言われており、昭和10年(1935)に国の天然記念物および名勝に指定された。「ハチの巣岩」、「ライオン岩」など周辺の奇岩をめぐる遊覧船からは、迫力ある風景を楽しめる。
-
- 気比の松原
- 旅行/観光
- 福井県敦賀市松島町
- 赤松、黒松約17,000本が生い茂る国の名勝地「気比の松原」は、長さ約1.5km・広さ約40万平方メートルという広大さと、白砂青松のコントラストが印象的な場所で、三保の松原・虹の松原と並ぶ日本三大松原の一つだ。夏場は海水浴場としても解放され、また遊歩道も整備されているので美しい景色を楽しみながらウォーキングも楽しめる。北陸自動車道「敦賀IC」より車で約13分。
-
- 越前岬
- 旅行/観光
- 福井県丹生郡越前町血ヶ平
- 夕日百選にも選ばれている「越前岬」は、越前町の最北部に位置する。海食作用によってできた岩礁が多く見られる景勝地であり、呼鳥門や鳥糞岩なども有名だ。展望台からは水仙ランドと日本海を一望できる。特に夕陽が絶景だ。
-
- 音海大断崖
- 旅行/観光
- 福井県大飯郡高浜町音海
- 大飯郡高浜町音海にある県の名勝指定の断崖。高さ260mにもおよぶ巨大な絶壁で、日本海の荒波によって形成された雄大な姿を望める。半島の先端にある押廻埼灯台に向かって遊歩道が整備されているほか、漁船に乗って海上から断崖を眺めるツアーも実施されている(要予約)。
-
- 鳥糞岩
- 旅行/観光
- 福井県丹生郡越前町梨子ヶ平
- 丹生郡越前町左右にある断崖。越前海岸の景勝地「呼鳥門」の南側に位置する、高さ約100mにもおよぶ大断崖である。海鳥の生息地ともなっており、先端が海鳥の糞によって白くなることからこう呼ばれる。
-
- 常神岬
- 旅行/観光
- 福井県三方上中郡若狭町
-
- 犬見崎
- 旅行/観光
- 福井県大飯郡おおい町
-
- 八ケ崎
- 旅行/観光
- 福井県
-
- 津崎鼻
- 旅行/観光
- 福井県小浜市
-
- 片江鼻
- 旅行/観光
- 福井県小浜市
-
- 袖崎
- 旅行/観光
- 福井県小浜市飯盛
-
- 波懸鼻
- 旅行/観光
- 福井県小浜市東勢
-
- 青井崎
- 旅行/観光
- 福井県小浜市青井
-
- 広瀬鼻
- 旅行/観光
- 福井県
-
- ダンノ鼻
- 旅行/観光
- 福井県大飯郡高浜町
-
- 蔕ケ崎
- 旅行/観光
- 福井県大飯郡高浜町
-
- 押回鼻
- 旅行/観光
- 福井県大飯郡高浜町
-
- 今戸鼻
- 旅行/観光
- 福井県大飯郡高浜町
-
- 黒崎
- 旅行/観光
- 福井県大飯郡おおい町
-
- 朝倉鼻
- 旅行/観光
- 福井県
福井の主要エリア

日本海と面した自然豊かな福井県は県内の空港に定期路線がなく、電車でのアクセスが基本となります。東京からは約3時間30分で到着します。 福井の定番観光スポットと言えば、日本の名勝にも指定されている「東尋坊」です。ここは、日本海に突き出した断崖絶壁になっており、その高さは25mもあります。また、近くには明治に開業した「あわら温泉」があり、のんびり温泉に入りたい方にはおすすめのスポットです。また、福井市には国の特別名勝にも指定されている「一乗谷朝倉氏遺跡」があります。戦国時代の風景がそのまま保存された遺跡で、当時の町並みをリアルに感じ取れる観光スポットです。福井県には他にも文化財が数多くありますので、史跡をめぐる旅もノスタルジックを感じて楽しめるでしょう。 グルメでは、県内で水揚げされる越前ガニが有名で、それを使ったカニ料理は絶品です。他にも越前そば、鯖寿司なども有名です。