北九州のショッピングモール/商店街スポット一覧

  • リバーウォーク北九州
    rating-image
    3.5
    160件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    福岡県北九州市小倉北区室町1-1-1
    小倉駅南口の繁華街から紫川(むらさきがわ)対岸に人の流れを新たに生んだリバーウォーク北九州。曲線を多用したデザインは誕生から20年近く経った今も異彩を放つ。

    小倉城の北側のお堀ぞいに、色とりどりで形も様々なビル群がありました。これらのビル群を総称して「リバーウォーク北九州」と言うそうです。このビル群のデザインと色がそれぞれバラバラなんですが、それが「「リバーウォーク北九州」全体で見ると一体化して見えるという、ちょっと不思議なデザイン感覚で面白いですね。 普通のショッピングモールかと思うとそうではありません。企業が入っていたり、大学や美術館、芸術劇場...

  • チャチャタウン小倉
    遊ぶ/趣味
    福岡県北九州市小倉北区砂津3-1-1
    館内には家電、生活雑貨店、レストラン、映画館等、多くの店舗や施設が軒を連ねている。施設のシンボルでもある高さ60M・直径50Mの大型観覧車からは小倉を一望することができる。全36台のゴンドラ中2台しかない透明ゴンドラは順番待ちになるほど人気。コンサートやイルミネーション等、年間を通して様々なイベントが開催されている。
  • AIM(エイム)ビル
    遊ぶ/趣味
    福岡県北九州市小倉北区浅野3-8-1
    JR西日本「小倉駅」より徒歩5分の所にある複合施設。北九州市地域輸入促進計画の中核施設として平成10年(1998)4月に開業。企業のオフィス・ショールームや、地元企業の国際ビジネスを支援する「北九州貿易・投資ワンストップサービスセンター(KTIセンター)」、子育て支援施設、商業施設「えいむスクエア」、パスポートセンターを有している。また、ビジネスに使える会議室や研修に利用できるホールの貸出も行っている。
  • THE OUTLETS KITAKYUSHU(ジ・アウトレット北九州)
    お買い物
    福岡県北九州市八幡東区東田4-1-1
  • AMU PLAZA KOKURA(アミュプラザ小倉)
    rating-image
    3.5
    70件の口コミ
    お買い物
    福岡県北九州市小倉北区浅野1-1-1

    小倉駅直結のショッピングモールです。地下にはイオン、食料品、百均、ドラッグストア、1階には、お土産物屋、上にはレストラン、喫茶店、洋服屋、雑貨屋などが入っており、地域住民や、通勤、通学者、旅行者など、様々な方に便利で楽しい施設です。

  • イオン戸畑店(イオン戸畑ショッピングセンター)
    お買い物
    福岡県北九州市戸畑区汐井町2-2
  • ゆめタウン行橋
    お買い物
    福岡県行橋市西宮市3-8-1
  • COM CITY(コム シティ)
    遊ぶ/趣味
    福岡県北九州市八幡西区黒崎3-15-3
  • Sunnyside MALL KOKURA(サニーサイド モール コクラ)
    お買い物
    福岡県北九州市小倉南区下曽根新町10-1
  • ゆめタウン遠賀
    お買い物
    福岡県遠賀郡遠賀町松の本1丁目1-1
  • イオン若松ショッピングセンター
    お買い物
    福岡県北九州市若松区ニ島1-3-1
  • SAINTcity(セントシティ)
    遊ぶ/趣味
    福岡県北九州市小倉北区京町3-1-1
  • ゆめタウン南行橋
    お買い物
    福岡県行橋市北泉3-3-3
  • えきマチ1丁目折尾
    お買い物
    福岡県北九州市八幡西区北鷹見町13-18
  • VIERRA(ビエラ)小倉
    お買い物
    福岡県北九州市小倉北区浅野1-1-1
  • えきマチ1丁目折尾
    お買い物
    福岡県北九州市八幡西区北鷹見町13-18
  • 株式会社ニチイ学館 小倉支店
    暮らし/生活/病院
    福岡県北九州市小倉北区京町3-7-1 ガーデンシティ 4F
  • 小倉おみやげ市場 小倉エキナカひまわりプラザ店
    旅行/観光
    福岡県北九州市小倉北区浅野1-1-1 小倉エキナカひまわりプラザ 3F
  • ZERO(ゼロ) 美容室
    おしゃれ/ファッション
    福岡県行橋市中央3-9-8
  • むすんでひらいて えきマチ1丁目行橋店
    お買い物
    福岡県行橋市西宮市2-1-1 えきマチ1丁目行橋 1F

福岡の主要エリア

around-area-map

九州最大の都市であり、世界の窓口としても有名な福岡県。博多港や福岡空港を利用して海外からの観光客も多いのが特徴です。福岡空港は国内26か所に飛行機が飛んでおり、関東や東北からは約1時間半、関西からは約1時間で到着でき、アクセスしやすい観光地です。 福岡県は大きく4つのエリアに分けられ、人気の観光地は共に「福岡・大宰府」と「久留米・筑後」エリアに集中しています。 福岡地域には、学問の神様として有名な「太宰府天満宮」、国立博物館最大規模である「九州国立博物館」などがあります。筑後地域では、「有明海花火フェスタ」や「大蛇山まつり」、「水の祭典・久留米まつり」など、多彩なイベントが開催されます。 福岡は食べ物がとにかく美味しいことでも有名で、天神には屋台が多く、福岡独特の雰囲気も観光の楽しみの一つ。屋台のほかにも、「親富孝通り」では辛子明太子や豚骨ラーメン、もつ鍋、博多ちゃんぽんなど、さまざまな名物が味わえます。

福岡の写真集

目的から探す