道後温泉椿の湯
リーズナブルに満喫でき地元客にも親しまれる姉妹湯
道後商店街の中央に位置する椿がシンボルの外湯、道後温泉 椿の湯。3つの外湯のなかで最もリーズナブルに利用できるとあって、観光客や地元客にも愛される「親しみの湯」だ。椿の名は古典に記されている聖徳太子の言葉に由来する。道後温泉本館の姉妹湯として初代・椿の湯ができたのは、第8回国民体育大会が四国各県で開催された1953年(昭和28)である。その後、1984年(昭和59)に改築、2017年(平成29)にリニューアルオープン。蔵屋敷風のL字形の建物は、中庭や回廊で飛鳥乃湯泉と結ばれた。浴室には花崗岩が使われ、道後温泉特有の湯釜からは道後温泉本館と同じく無加温・無加水の源泉かけ流しの湯があふれる。天井が高く広々として開放感のある椿の湯でゆっくり足を伸ばし、歴史ある道後の湯を堪能しよう。
スポット詳細
- 住所
- 愛媛県松山市道後湯之町19-22
- エリア
- 道後温泉エリア
- 電話番号
- 0899356586
- 時間
- 6:30-23:00(最終受付22:30)
- 休業日
- 無休(12月に1日休業)
- 料金
- [入浴料]大人400円、子ども(2歳-12歳未満)150円
- 駐車場
-
あり(100台)
※道後温泉駐車場。入浴で1時間無料、以後30分100円 - クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DISCOVER、Diners Club)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、nanaco、WAON、楽天Edy、他交通系IC)
- Wi-Fi
- なし
- 喫煙
- 不可
- 滞在目安時間
- 30-60分
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
-
- 【体験レポ】これであなたも道後温泉マスター!『道後温泉本館』HOW toガイド
- 愛媛県 | 温泉
-
NAVITIME Travel
-
- 【愛媛】コロナ禍で人気が上昇した観光スポット13選
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- 聖徳太子も来浴した道後温泉の新名所「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉」
- 愛媛県 | ガイド
-
るるぶ&more.
-
- 【保存版】 四国(愛媛・高知・徳島・香川)のおすすめ観光スポット15選!
- 愛媛県 | 観光
-
トリップノート
-
- 松山・道後温泉王道観光!グルメと温泉三昧1泊2日モデルコース
- 愛媛県 | 観光
-
トラベルjp 旅行ガイド
-
- 【愛媛】外湯に!スタバに!鯛めし!道後温泉の楽しみ方
- 愛媛県 | 町歩き
-
トリップノート
-
- 秋は「ふっこう周遊割」で西日本13府県をお得に旅行&復興支援しよう!
- 全国 | 観光
-
NAVITIME Travel
-
- 【愛媛】道後温泉別館 飛鳥乃湯泉・2階大広間の利用の仕方
- 愛媛県 | 観光
-
トリップノート
クチコミ
-
- 道後温泉の公共浴場
- 道後温泉にある椿の湯です。道後温泉本館は大きく風情がありますが、混んでいるということでコロナの感染を考えこちらを利用しました。平日の午前中観光客より地元の方々が多いと感じました。ゆっくり浸かりたいならこちらがオススメです。
-
- 大混雑 シルバーウィークやから…
- 下調べ不足もあり整理券の配布制とは知らず、2日目の朝6時から並んでギリギリ入れたが…余裕を持って行った方がいい
-
- 道後温泉でゆっくりできる椿の湯
- 道後温泉の本館とは姉妹湯とのことですが、比較的、こちらの方が空いているので、ゆっくりと温泉につかれます。本館に行く道の手前を左に行けば、すぐですので、場所も便利です。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】タイムズのB 道後緑台1-24駐車場
206m

【予約制】akippa Dパーキング道後湯月町第1
252m

【予約制】タイムズのB 吉村緑台駐車場
508m