関連する記事
関連する観光コース
現存12天守の一つ!日本最後の城郭建築
今も天守が残る12の城のうちの一つ。平成18年(2006)、日本100名城に選定された。加藤嘉明が1602年から築城をはじめ、日本の築城史上最長の年月(約四半世紀)をかけて完成した、日本最後の完全な城郭建築である。標高132mの勝山山頂に本丸があり、裾野に二の丸、三の丸がある広大な城で、日本三大連立式平山城の一つに数えられている。大天守の最上階からは石鎚山から伊予灘までを一望でき、その景色は圧巻だ。
詳細情報
- 時間
- [ロープウェイ]8:30-17:30(8月は18:00まで、12-1月は17:00まで)
[リフト]8:30-17:00
[天守]9:00-17:00(8月は17:30まで、12-1月は16:30まで)
※30分前札止 - 休業日
- 無休(天守のみ12月第3水)
- 料金
- [天守観覧券]大人520円、小人160円
[ロープウェイ・リフト往復券]大人520円、小人260円 - 駐車場
- あり(12台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DISCOVER、Diners Club、Jデビット)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、nanaco、WAON、楽天Edy、ALIPAY、WeChatPay)
- Wi-Fi
- あり(Matsuyama Free Wi-Fi)
- 滞在目安時間
- 60-120分
- 車椅子での入店
- 不可(天守は不可、本丸広場までは可)
- 乳幼児の入店
- 可
- ペットの入店
- 可(抱っこまたはケージに入れる場合は可)
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
愛媛 の主要エリア

愛媛県は南国地域で、冬でも暖かい日が多い県です。みかんが名産品で、松山空港やえひめ愛顔の観光物産館では「みかんジュースの出る蛇口」を体験できます。 松山空港へは国内主要都市から航空便が就航しており、東京からは約1時間半、大阪・名古屋からは約1時間で到着します。 松山・道後にある日本最古の温泉「道後温泉」は定番の観光スポット。道後温泉本館は建物全体が国の重要文化財に指定されています。 ほかにも、新居浜・東予にあるタオルとアートを融合した世界初の今治タオルミュージアム「タオル美術館」など面白いスポットも多数。宇和島やしまなみ海道では、サイクリングやサップ、カヌーのアクティビティ体験が大人気です。 愛媛のB級グルメには、今治焼豚玉子飯や三津浜焼き、揚げ足鳥があり、どれもここでしか味わえないグルメです。