倉吉・三朝温泉の歴史/文化/見学スポット一覧

  • 青山剛昌ふるさと館
    rating-image
    4.0
    122件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県東伯郡北栄町由良宿1414
    地元出身の漫画家・青山剛昌氏の人物像や作品について紹介する記念館。館内では、代表作「名探偵コナン」のオブジェや複製原画、トリックの体験コーナー、作中に登場する発明品のコーナーなどが展示されている。青山氏の生い立ちや過去作品を紹介するコーナーもあり、世界中で愛される「青山ワールド」を余すところなく堪能できるスポット。館内のショップでは、他では手に入らないオリジナルグッズも販売。

    青山剛昌先生の記念館。 原画以外にも先生のインタビューや探偵事務所再現、博士の発明品展示、 ゲームなどいろいろ楽しめます。 最寄り駅からこちらの記念館までもコナンロードとして、ブロンズ像やカフェなど 盛り沢山です!!

  • 鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館
    rating-image
    4.0
    78件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    鳥取県倉吉市駄経寺町198-4 倉吉パークスクエア内
    倉吉市駄経寺町の「倉吉パークスクエア」にある、日本で唯一の梨の博物館。一年を通じて三種類の梨食べ比べができるほか、二十世紀梨の歴史や世界の梨などを紹介する展示を見学できる。梨園をイメージした「不思議ガーデン」では、楽しみながら梨を学べると評判だ。二十世紀梨のソフトクリームなどを味わえるフルーツパーラーを併設するほか、ミュージアムショップでは生梨や梨のお菓子を販売しており、鳥取観光のお土産を探す観光客も多い。

    倉吉方面で観光される場合は、その候補に入ってくるのではないでしょうか。中ではたくさんの種類の梨を学ぶことができ、その日の梨を3種類いただくことが出来ます。また、園内の庭園では梨を土なしの水と空気だけで栽培している様子も伺え興味深いです。1つの木に複数の梨の種類を接木することで、複数種の梨が一本の木になる様子とかも興味深かったです。なしっこ館の入り口脇にあるお店では梨のソフトクリームが食べられます...

  • 三徳山 三佛寺
    旅行/観光
    鳥取県東伯郡三朝町三徳1010
    標高900mの三徳山に境内をもつ天台宗の寺院。慶雲3年(706)に役小角(えんのおづぬ)が修験道の行場として開いたと伝えられるが、詳細は不明。垂直に切り立った崖の窪みに建つ投入堂が特に有名で、現在でも建立方法は解明されておらず、国宝に指定されている。境内には本堂のほか、文殊堂や地蔵堂など重要文化財の堂宇が点在。宝物殿には、投入堂の正本尊である木造蔵王権現立像が安置されている。
  • 倭文神社
    rating-image
    4.5
    20件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県東伯郡湯梨浜町大字宮内754
    健葉槌命(たけはづちのみこと)や下照姫命(したてるひめのみこと)などを祭神とする安産の神様。創立年代は明らかになっていないが、当地には織物を生業とする倭文族が多く住んでいたことから、織物の祖神といわれる健葉槌命を祀る目的で創建されたと考えられている。出雲大社の祭神・大国主命の娘である下照姫命が住居を定め、安産の普及に努めたと伝わるのが「安産神社」と呼ばれる由縁だ。現在も戌の日には多くの安産祈願参詣者で賑わう。

    鳥取県東伯郡湯梨浜町宮内の東郷池近くにある神社。 伯耆国(ほうきのくに)一之宮 倭文(しとり)神社、とネットで確認して漸く読めました。 駐車場、参拝料は無料です。 一之宮って事でそれなりの広さを予想してたんですが、こじんまりとしてました。 結構しっとりとした山林の中で、静寂な雰囲気が厳かな感じです。 平日の夕方でしたが、参拝客は他に居ませんでした。

  • 円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
    rating-image
    4.5
    6件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県倉吉市鍛冶町1-2971-2

    倉吉市中心部に位置しているフィギュアなどを多く扱っている円形タイプの博物館です。観光におすすめします。

  • 三朝バイオリン美術館(鳥取ヴァイオリン製作学校)
    rating-image
    4.5
    13件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    鳥取県東伯郡三朝町三朝199-1
    弦楽器製作の過程や使用する道具、木材などを紹介しているミュージアム。2階には弦楽器のレプリカ作品が展示されているほか、コンサートホールがあり定期的に演奏会が開かれている。バイオリン体験レッスンも可能だ。

    知人のコンサートがこちらで開催された際訪問しました。 こぢんまりしていますが、とても雰囲気の良い博物館です。 バイオリンに特化しているので展示物や説明はとても充実していて、バイオリンの事を少し理解することが出来ました。

  • 三徳山 三佛寺奥院 投入堂
    rating-image
    5.0
    3件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県東伯郡三朝町三徳1010
    標高900メートルの三徳山に境内がある三徳山三佛寺。その奥院である投入堂は切り立つ絶壁にせり出すように建てられた建築物で、国宝に指定されている。かつて数々の不可思議な事績を残した役行者(えんのぎょうじゃ)が法力でお堂を手のひらに乗るほどに小さくし、断崖絶壁の岩窟に投げ入れたと伝わるお堂だ。山道は非常に危険で事故も多いため、入山の際は服装と靴のチェックを受ける必要がある。ふもとにある「投入堂遙拝所」から望遠鏡で見るのがおすすめだ。

    投入堂迄の行程の8割位の場所にあります。良くメディアにも取り上げられる絶景です。落ちたら確実に死にます。こんな危険な場所なのに何の囲いも有りません。全て自己責任です。鳥になった気分になれます。少なくとも此処まではたどり着いてほしい場所です。反対に此処で諦める方も多かったです。

  • 大岳院
    rating-image
    3.5
    27件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県倉吉市東町422
    慶長10年(1605)に開創された曹洞宗の古刹。元々は駿河(現在の静岡県)の沼津城主・中村彦左衛門一栄公の菩提寺として「慶久寺」と称していたが、一栄公の移封とともに現在の伯耆八橋にうつってきた。境内に祀られているのは滝沢馬琴の「南総里見八犬伝」のモデルにもなった安房国(現在の千葉県)館山城最後の城主・里見安房守忠義。8人の家臣とその主従のお墓を向く8体の犬の石像が安置されている。里見忠義の遺言によって寺に贈られたものと伝わる中国明代の古三彩鉢皿は県指定の保護文化財だ。

    米子から鳥取に行く間に、寄り道しました。 白い倉の街を散策していたところ、街歩きマップで目に止まり訪れました。

  • 大綱引き資料館「陣所の館」
    rating-image
    3.5
    13件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県東伯郡三朝町三朝910-4
    毎年5月3、4日に開かれる地元の花湯まつりのメインイベントは、明治の初めから続く大綱引き。昔から「東が勝てば豊作、西が勝てば商売繁盛」と言われているという。ここではそんな伝統の綱引きにまつわる資料を展示。ビデオで過去の熱戦も観戦できる。

    もっと大きな会館みたいな所かと思ってましたが、街角のお店に並んでありました。 かずらの大綱、投入堂の模型などがありました。 親切なお姉さんに色々と教えてもらい、 陣所とは三朝の大綱引でかずらを大綱にして引き合うそうです。重さは4トン。 GWにお祭りが開催されるそうです。 そして鳥取やこの周辺の事を教えてもらいました。

  • 豊田家住宅
    rating-image
    3.5
    9件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    鳥取県倉吉市西町2701

    倉吉の白壁土蔵のまち。本町通りの西の端にあります。倉吉の伝統的な町家形式で、主屋の奥に中庭と離れがあります。

  • 倉吉博物館・倉吉歴史民俗資料館
    rating-image
    3.5
    7件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県倉吉市仲ノ町3445-8
    倉吉駅から車で約20分、天女伝説が伝わる打吹山の麓に位置する博物館。片流れ屋根に白い壁が特徴の近代的な建物では、美術部門と歴史部門に分かれて郷土の文化や歴史に関する資料展示を行っている。中庭の水路を含めた博物館の一帯は倉敷の街並みを象徴しており、昭和50年(1975)には建築業協会賞を受賞した。郷土ゆかりの作家、前田寛治や菅楯彦などの作品展示をはじめ、顕彰事業や企画展を行っている。「地元の宝」とも呼ばれる前田氏らの作品が間近に見られる貴重な施設だ。

    丘の上の白亜の博物館で片岡鶴太郎展中であることを町ののポスターで知り急遽訪れた。多才の芸術家展を山陰の片田舎でやっていることと結構な人出に驚いた。

  • 倉吉淀屋(旧牧田家住宅)
    rating-image
    4.0
    5件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県倉吉市東岩倉町2280-3
    主屋は宝暦10年(1760)建築の町家建物で、倉吉に現存する商家の中では最古の建物。天保9年(1838)建築の付属屋は数寄屋風書院造りの建築物。牧田家は倉吉を代表する商家の一つで、屋号を「淀屋」と称していた。大阪淀屋橋で有名な豪商・淀屋と関係があったとも言われている。平成29年に修理が完了し、現在は主屋・付属屋ともに一般見学が可能。牧田家に所縁のある市内の大蓮寺には代々の淀屋清兵衛の墓が祀られており、あわせて訪ねる人も多い。

    こちらの倉吉淀屋は、土蔵群の中で最も古い建築物ということで、かなり趣きがありました。私は、建物の雰囲気も良かったのですが、この建物の持主だった商家(淀屋)の歴史が非常に興味深い内容でした。江戸時代、西国大名にお金を貸して力をつけて最盛期は現在の貨幣価値で200兆円もの資産を持ったことで幕府に目をつけられ一度財産没収にあうものの、紆余曲折を経て復活を遂げるといったお話、大阪の淀屋橋の名前の由来でもあ...

  • 長谷寺
    rating-image
    3.5
    2件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県倉吉市仲ノ町2960
    倉吉のシンボル・打吹山の中腹にある古寺。急な山道を300mほど登った先に奈良時代の創建と伝わる堂宇が佇んでいる。本堂内の厨子は山陰地方でも数少ない室町時代後期の建造物。本尊十一面観音像を安置している。室町から江戸まで大小約50点の絵馬が奉納されていることから「絵馬の寺」として有名だ。各時代における風俗や庶民の信仰が描かれている。絵馬群のひとつでぬけ馬伝説のある「白馬の絵馬」はその代表的な存在だ。

    室町時代に建てられたお寺として、有名な建造物です。ウォーキングに参加すると、三色団子として地元で有名な打吹団子が食べられます。

  • 大瀧山地蔵院
    rating-image
    5.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    鳥取県倉吉市関金町関金宿1218
    開湯1300年という長い歴史を持つ関金温泉郷の地蔵院。緑に囲まれた境内に「関の地蔵さん」の愛称で親しまれる「木造地蔵菩薩半跏像」が安置されている。天平勝宝8年(756)に開創した寺は弘法大師の法力によって霊泉が湧き出したという伝説が残る当国きっての古刹。総高358cmに及ぶ巨像は見ごたえ抜群だ。納衣の彫や厳しい表情、胸から腹にかけての強い肉取りなど細かな部分に鎌倉時代の特色が表れている。

    お坊さんの大行列!!! 楽しく参加出来るイベントでした。 若く楽しい住職のいるお寺。 延命地蔵菩薩(国の重要文化財)を丁寧ね案内してくてました。家族も大喜び♡

  • ハワイ風土記館
    遊ぶ/趣味
    鳥取県東伯郡湯梨浜町上橋津710-2
    羽合平野の北端に位置する風土記館。標高107mの馬ノ山山頂に埴輪と城をイメージした5階建ての建物が建っている。ここ「馬ノ山」は羽柴秀吉の中国攻めの際、御冠山に陣を構えた羽柴勢に対して吉川元春軍が陣を構えた戦の舞台としても有名だ。山陰最古最大級の「馬ノ山四号墳」がある他、美しい自然を360度のパノラマで見渡すことができる展望台を備えている。天気のいい日には日本海や東郷湖、大山までをも一望することが可能だ。
  • 三朝神社
    旅行/観光
    鳥取県東伯郡三朝町三朝
    東伯郡三朝町三朝にある神社。素盞鳴尊(スサノオノミコト)、大己貴命(オオナムチノミコト)などが合祀されている。手水所には「神の湯」と呼ばれるラジウム温泉が湧いており、手水の他、飲泉することもできる。映画「三朝小唄」や「恋谷橋」の舞台ともなっている。
  • 湯梨浜町羽合歴史民俗資料館
    旅行/観光
    鳥取県東伯郡湯梨浜町久留19-1
    北条湯原道路・北栄ICから約15分、湯梨浜町役場の隣にある民俗資料館。天神川の右岸に位置する伯耆長瀬高浜遺跡から出土した埴輪は国指定重要文化財に指定された文化財。日本海と東郷湖の間の丘陵に位置する国史跡・橋津古墳群の出土品などを展示しており、当時の生活を偲ぶことが可能だ。資料館には職員が常駐していないため、入館希望の際は湯梨浜町教育委員会(湯梨浜町役場別館2階)へ申し出るか電話する必要がある。
  • 大日寺
    旅行/観光
    鳥取県倉吉市桜
  • 神崎神社
    旅行/観光
    鳥取県東伯郡琴浦町大字赤碕1467
  • 鳥取県立倉吉未来中心
    旅行/観光
    鳥取県倉吉市駄経寺町212-5

鳥取の主要エリア

around-area-map

砂丘で有名な鳥取県は、大山などの緑豊かな山々に囲まれ、数々の農産物や海の幸に恵まれた地域です。 「鳥取砂丘コナン空港」と「米子鬼太郎空港」があり、羽田空港からは1日5~6便が運航、フライト時間も約1時間半とアクセス良好です。 鳥取県は、鳥取市を中心とした東部、倉吉市のある中部、米子市を中心とする西部と、大きく3地域に分けられます。 東部地域には、日本一大きな砂丘「鳥取砂丘」が鳥取市東部に位置し、パラグライダーやサンドボード、ラクダ遊覧を楽しむことができます。 また、中部地域の境港市にある「水木しげるロード」は、妖怪神社や「鬼太郎の家」など、子供から大人まで楽しめる観光スポットです。 他にも、倉吉市(中部)では白壁土蔵群や赤瓦など歴史的な街並み、鉄道の町・米子市(西部)では近代鉄道遺産などを観ることができます。 伝統食やご当地グルメも豊富で、小豆雑煮、鳥取牛骨ラーメン、鳥取バーガーなどは、鳥取を訪れたら一度は食べたいグルメです。

鳥取の写真集

目的から探す