長野の温泉/温泉浴場スポット一覧

  • 小諸グランドキャッスルホテル
    宿泊/温泉
    長野県小諸市古城1-1-5
    小諸市にある、複合型温泉宿泊施設。前面と天井がガラス張りの温泉は、開放感があるとして人気がある。館内にはレストランのほか、チャペル等も併設されている。また近隣には、小諸城址懐古園や温泉施設等もあり、多くの観光客が利用している。日帰り入浴も可能。
  • びんぐし湯さん館
    rating-image
    4.0
    8件の口コミ
    宿泊/温泉
    長野県埴科郡坂城町大字網掛2002-4
    山の形が頭の側面に生えた髪、鬢を調える「鬢櫛」の形に似ていることと、この地域で「楽しく遊んだ・いい思いをした」という意味の「ゆさん(遊山)」にその名を由来する日帰り入浴施設。豊富な湯量の単純硫黄温泉は飲用が可能で、浴用・飲用の効能を併せ持つ体に優しい温泉だ。浴用には神経痛や慢性消化器病の適応症が、飲用には糖尿病や便秘に効果があるといわれている。坂城町が一望できる露天風呂の他、五右衛門風呂やサウナ、水中運動が楽しめる運動浴槽などを備えている。

    湯質はサラッとマイルドなもので,選り好みをするタイプではない。 内湯, 露天, サウナ, 大広間(休憩所) 等 一連の設備が揃っている施設なので, 半日程かけてゆっくりと過ごす方がおすすめ。 大広間は時期柄か, しっかりテーブル間隔が設けられ...

  • 唐沢鉱泉
    宿泊/温泉
    長野県茅野市豊平4733-1
    毎分約600リットルの豊富な湯量が敷地内に自然湧出している「唐沢鉱泉」は、書籍「日本の秘湯」に掲載されており、日本の秘湯を守る会の宿となっている。湯質は二酸化炭素冷鉱泉で、炭酸ガスの小さな気泡が入浴すると肌に付き、その効果で血管も広がり、低い温度でも保温効果が高く血行が良くなる。基本は無色透明の湯だが、年に一度、6月頃に数日だけ乳白色になることがあるが何故かはわかっていない。高血圧・動脈硬化・冷え性・きりきず・やけど・疲労回復など豊富な効能が望める温泉だ。営業は4月中旬-1月中旬で、宿泊利用の他、日帰り入浴もできる。
  • 殿岡温泉 湯元 湯-眠
    宿泊/温泉
    長野県飯田市上殿岡628
    飯田市にある温泉宿泊施設。源泉100%の天然温泉で、朝5時から夜の24時まで入浴を楽しむことができる。施設内には、本格的な中華料理と和食を楽しめるレストランもあり、市場から直接仕入れる食材、自社生産の野菜や米を使った料理を堪能できる。
  • ゆーとろん水神の湯
    宿泊/温泉
    長野県諏訪郡富士見町富士見9547
    入笠山の麓にある、100%源泉かけ流しの天然温泉を楽しめる日帰り温泉施設。内風呂やサウナのほか、8種類の露天風呂が完備されており、四季折々の自然の風景を堪能しながら入浴ができる。地元料理が味わえる食事処もあり、地元の人々だけでなく観光客も利用している。
  • 安曇野蝶ヶ岳温泉ほりでーゆー四季の郷
    rating-image
    3.5
    7件の口コミ
    宿泊/温泉
    長野県安曇野市堀金烏川11-1
    安曇野市堀金烏川、烏川渓谷緑地向かいにある温泉宿泊施設。日帰り入浴も可能なアルプス眺望の露天風呂や内湯、宿泊者専用の展望露天風呂を備える。客室は標準客室の他にアルプス展望客室や、別棟のコテージや山荘も利用可能。日帰りでも利用できるレストランでは定食や丼もの、麺類やアルコールなどを提供している。

    あずみの公園を右目に通り越し、車で3〜5分行くと左側にあります。 日帰り入浴料530円。 大きな大浴場に打たせ湯、ジャグジー、サウナ、露天風呂が2つあり ゆっくり楽しめました。 あいにくの雨模様でしたので露天風呂からの眺望はあまり良くありませんでしたが、 晴れた日はアルプスの山々が見れて綺麗なのでしょう。 湯加減は熱くもなくぬるくも無く丁度良かったです。 浴室に入った時に、温泉の臭いではないと思わ...

  • 地獄谷温泉
    宿泊/温泉
    長野県下高井郡山ノ内町地獄谷温泉
    猿と共に生きる人里離れた孤高の宿「地獄谷温泉 後楽館」は、車では入れず歩いて赴く場所にある。猿が入る温泉として知られており、昭和39年(1964)開苑の地獄谷野猿公苑は有名だが実際はそれより歴史は古い。宿は春夏秋冬、それぞれに山奥ならではの良さを感じられ、夜は天気が良ければ満天の星を楽しみながら湯に浸かれる。今も天に向かい吹き上げているような噴泉は、風向きによって露天風呂に降り注ぎ、日中は虹がかかることもある。日帰り入浴、新布石・木谷道場ギャラリー(お猿の国碁会所)の日帰り見学も可能だ。
  • 親湯温泉
    宿泊/温泉
    長野県茅野市北山蓼科高原4035
    都心から車で約2時間、八ヶ岳中信高原国定公園に属する蓼科高原の温泉地。源泉の開湯は平安時代の征夷大将軍、坂上田村麻呂が発見したとも言われている。また群雄割拠の世、戦国時代には武田信玄公が隠し湯として利用したほか、戦時中には帝国海軍の療養施設でもあった。湯の滝川沿いにあり、渓谷から自噴するお湯は弱酸性低張低温泉で、疲労回復、美肌の湯としての効能があるとされる。大正15年創業の「蓼科新湯温泉」は、風呂場での転倒防止と防菌防カビ効果を持った畳を配する「畳風呂」の先駆けだ。
  • 中棚温泉
    宿泊/温泉
    長野県小諸市古城区乙1210
    島崎藤村ゆかりの一軒宿「中棚温泉 中棚荘」は、小諸城跡の南側、千曲川沿いにある温泉だ。創業120年を数える老舗の宿で、隠れ家的な雰囲気がありまた大正ロマンを感じさせる温泉だ。柱や梁に手斧で削った巨木を配した木の香漂う内湯、そして畳敷きの脱衣場で昔の大名風呂を思わせる。自家源泉のアルカリ性単純温泉は、一般的な効能の他、美肌効果もあるとされる。藤村の詩「初恋」をモチーフにした「初恋りんご風呂」が有名だ。地元のりんごを浮かべたこの風呂は、冬の風物詩でもあり、10月-5月に内湯で体験できる。お風呂のメンテナンス日以外は日帰り入浴も可能なので、事前に確認してから訪ねたい。
  • 切明温泉
    宿泊/温泉
    長野県下水内郡栄村切明
    長野県下水内郡栄村切明にある温泉。秋山郷の最も奥地の秘境に位置する温泉で、江戸中期から300年ほどの歴史を誇る。泉質はカルシウム・ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉。現在は「切明リバーサイドハウス」、「秋山郷 雄川閣」、「秘郷の宿 雪あかり」の3軒の温泉宿が営業しており、いずれも日帰りでも入浴を楽しめる。また、中津川の川底から湧く温泉に入浴する「河原の露天風呂」が温泉地の名物となっており、自分の手でスコップを使って掘った手作りの露天風呂に入浴できる(野外のためタオルもしくは水着着用)。
  • 噴湯丘
    旅行/観光
    長野県松本市安曇白骨温泉
    松本駅から車で約70分。白骨温泉にある名勝で、白骨グランドホテル前の右手側にあるものとかつらの湯丸永旅館の裏手にあるものの2箇所が存在している。白骨温泉のお湯に炭酸石灰成分が多分に含まれていることから噴出口の周囲に沈殿物が付着し、それが長きに渡る年月により固着したもの。小さな粒の石灰岩が塊になった球状石灰石は非常に珍しく、その希少さから噴湯丘と合わせて昭和27年(1952)に国の天然記念物に指定されている。
  • ひるがみの森
    宿泊/温泉
    長野県下伊那郡阿智村智里567-10 昼神温泉郷
    下伊那郡阿智村にある温泉施設で、日帰り温泉と宿泊の両方を楽しむことができる。美肌の湯と呼ばれ、開放感のある庭園風の露天風呂がある「昼神温泉」や、全長80mのスライダーもある屋内のプールも設置されている。また、お食事処や宴会場をはじめ、鏡張りのダンスホールも併設。さまざまな用途に利用できる施設となっている。
  • 山田温泉
    宿泊/温泉
    長野県上高井郡高山村山田温泉3580
    信州高山温泉郷の8つの温泉のうちの一つ「山田温泉」は、開湯200年の歴史を持つ古湯で、森鴎外をはじめ多くの文人墨客に愛された温泉だ。山合いにあるこの温泉は桃山風建築の大湯を中心にした温泉街で、風情がある。泉質は無色透明の含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉。神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺など豊富な効能があるとされる。上信越国立公園の松川渓谷沿いにあり、過去に日本の紅葉百選の第一位に選ばれた美しい紅葉も堪能できる場所だ。8軒の宿はそれぞれ趣があり渓谷美と季節の移ろいを感じながらの入浴が可能だ。また3ケ所、日帰り入浴できる施設もあり、旅の途中でも立ち寄りたい。
  • 白馬姫川温泉「岩岳の湯」
    宿泊/温泉
    長野県北安曇郡白馬村北城西山12120
    岩岳ゴンドラ山麓駅近くにある日帰り温泉施設。塩化物泉のこの温泉は別名「熱の湯」とも呼ばれる。それほど保温効果が高く、冷え性はもちろん、疲れやストレス解消にも効果が高いとされている。営業時間が夏期と冬期では少し異なるので事前に確認してから訪ねたい。
  • 田沢温泉 有乳湯
    宿泊/温泉
    長野県小県郡青木村大字田沢2700
    鬼女がこの温泉で懐妊し坂田金時を生んだという伝説がある田沢温泉の共同浴場「有乳湯」は、子宝を授かり乳の出が良くなる温泉といわれている。昔の湯治場の名残を残す田沢温泉の、名高い泉質が実感出来る。上信越自動車道「坂城IC」から車で約30分。100%天然掛け流し。(加温、加水、循環なし)
  • 真田温泉健康ランド ふれあいさなだ館
    宿泊/温泉
    長野県上田市真田町長7369-1
    上田市にある温泉施設。気泡湯やうたせ湯のほか、四季折々の風景を楽しむことができる露天風呂等、様々な施設が完備されている。売店では、タオルセットの販売をしているので、手ぶらで温泉を楽しむことができる。ほかにも、トレーニングルームや大広間や食堂等が併設されており、地元の人々が多く利用している。
  • 南相木温泉 滝見の湯
    宿泊/温泉
    長野県南佐久郡南相木村5633-1
    南佐久郡愛木村にある温泉施設。南相木渓谷にあり、開放的な露天風呂やガラス張りの内湯からは、四季折々の自然の変化等を楽しむことができる。館内は和風モダンな内装となっており、ゆったり過ごすことができる。休憩スペースや食事処も併設している。
  • 布施温泉
    rating-image
    3.0
    5件の口コミ
    宿泊/温泉
    長野県佐久市布施1228
    雄大な浅間山を望む地で、滾々と湧き出る温泉が楽しめる日帰り入浴施設。こじんまりとした施設ながらも眺望豊かな露天風呂をはじめ、心身ともに心地よい刺激を与えるジャグジー風呂、お体が不自由な方も入浴できる福祉風呂(要予約)、ドライサウナなど充実した施設を備えている。隣接する公園にはマレットゴルフ場や遊戯広場、遊歩道などを完備。各施設で一汗流した後の入浴は格別だ。週替わりの特別メニュー(コーヒー付き)と入浴料がセットになったお得なセットプランも実施している。

    ホームページを見て料金が安かったので行きました。個人的な感想を書いておきます。 ジャグジーはHPと違い後ろで流れていた滝のようなものは動いておらず流れていませんでした。中のジェットバスも1つしか動いておらず「お金がないのかな」と思ってしまいました。 サウナは少し小さめでコロナ禍のせいで4人までしか入れない。 売店で売っている物の値段が紛らわしい。半額で60円とあったので購入したが実際は360円の半...

  • 下里瀬温泉
    rating-image
    3.5
    4件の口コミ
    宿泊/温泉
    長野県北安曇郡小谷村中小谷丙2504-9
    長野県北安曇郡小谷村にある温泉。国道148号線沿いにある「サンテインおたり」が一軒宿となっている。敷地内に湧く自家源泉は、湯ざわりの柔らかい美肌の湯のナトリウム炭酸水素塩・塩化物温泉。日帰り入浴も可能な浴場には、寝湯やジェットバス、サウナなども備えている。地元の山海の幸や手打ちそばが味わえるレストランも併設。日本百名山の雨飾山や、日本有数の高層湿原を有する「栂池自然園」などの豊かな自然に囲まれた立地で、秋の紅葉や冬のスキーなど、季節ごとに様々な楽しみ方が可能。宿の前からは上杉謙信ゆかりの「塩の道街道」も続いている。

    国道沿いの宿泊施設であり、 入浴施設でもあるサンテイン小谷にある レストランです 入浴後に食事利用できます 地元客が多く来てました

  • ほっ湯アップル
    rating-image
    4.0
    5件の口コミ
    宿泊/温泉
    長野県飯田市松尾明7513-3

    飯田市の温泉施設のようです。休日昼頃というのに、空いていました。入場料はワンコインの500円という安さ。大きめ内湯(打たせた湯あり)と露天風呂は岩風呂が一つ、微かな硫黄臭と檜のいい香りの檜源泉風呂と湯元源泉風呂。露天風呂は岩風呂以外はぬるめで長く入ってられます。内湯もぬるめかな。プールもあるようです。 入場時に検温あり。マスクがないと入れません(50円で売ってくれます)。

長野の主要エリア

around-area-map

中部地方東側の海に面していない内陸の県です。三大都市圏からは車・電車・バスでアクセスが可能で、電車の場合、東京からは「北陸新幹線」、名古屋からは「特急しなの」の利用が便利です。 県内は「アルプス山脈」「八ヶ岳」「御嶽山」など山岳地が多く、壮観な山々とそれに伴う多くの温泉があります。また、夏は避暑地、冬はスキーリゾートとして親しまれており、一年を通して見どころがあります。重要伝統的建造物群保存地区や国宝、国指定の名勝も数多くありますので、ノスタルジックな雰囲気を味わいたい方も楽しめます。自然からアクティビティ、温泉、歴史と幅広い旅の選択ができるのが大きな魅力です。 長野県は内陸県であり、寒冷地でもあるので、小麦やそばが郷土料理として使われています。特に有名なのが、小麦粉やそば粉で作った皮で野菜や豆で作った餡を包むおやきです。長野に行ったら一度は食べたい名物です。

長野の写真集

目的から探す