諏訪周辺の温泉/温泉浴場スポット一覧

  • 片倉館
    rating-image
    4.0
    216件の口コミ
    宿泊/温泉
    長野県諏訪市湖岸通り4-1-9
    諏訪湖畔でもひときわ美しいレトロな洋風建築の「片倉館」。国の重要文化財にも指定されている建造物だが、館内には天然温泉の大浴場があり、誰でも気軽に日帰り温泉を楽しめる。芸術品ともいえる異空間も魅力だ。

    国重要文化財指定の「片倉館」の千人風呂に入りました。ちょっと深めの浴槽です。 看板によると、「諏訪湖ほとりで製糸業を起こし、シルクエンペラーとして、世界に知られる一大コンツェルンを築き上げた片倉家が昭和3年に温泉保養地(千人風呂)などがある片倉館を建設した」とのことです。 で、その片倉館の千人風呂ですが、浴槽の深さ1.1mで、大理石作りのヨーロッパ風な感じです。日本の温泉とはちょっと違う雰囲気です...

  • 蔦木温泉つたの湯
    rating-image
    4.5
    10件の口コミ
    宿泊/温泉
    長野県諏訪郡富士見町落合1984-1 道の駅 信州蔦木宿
    中央自動車道・小淵沢ICから約6分、国道20号線沿いの道の駅「信州蔦木宿」に併設された日帰り入浴施設。ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物温泉を源泉のまま使用した源泉風呂は、神経痛や慢性消化器病などに効能がある。約100名まで利用できる休憩室は食事の持ち込みが自由なので、隣接する直売所で購入した果物などを頂くことも可能だ。お風呂上がりの整体も好評で、長距離大型車ドライバーが利用することも多い。

    のんびり入ってしまい、湯あたりになってしまいました。 掃除してた係りの方、常連のお客さんにお世話になりました。 湯あたりするくらい、いいお湯です。

  • おかや温泉 美肌の湯ロマネット
    rating-image
    4.0
    9件の口コミ
    宿泊/温泉
    長野県岡谷市長地権現町4-1-24
    やすらぎとくつろぎの空間を与えてくれるロマネットは、浴場の歴史のはじまりである、ローマの古代浴場に学んだ市民生活に根付いた温泉施設だ。肌に優しい適度な刺激で肌の汚れや古い角質を落としつるつるにしてくれる湯は源泉100%。サウナやマッサージ施設、食事処もあるためゆっくりと癒しの時間を楽しめる。長野自動車道「岡谷IC」から車で約10分。

    浴場の中央に円形の湯槽がある珍しいタイプの大浴場。露天風呂はなく日光浴ができるスペースがあるのみ。サウナは、ロウリュウの時間がある。今日は、グレープフルーツの香りだったようだが、ほぼ香りがわからなかった。 畳の休憩所には、沢山の漫画の単行本がある。 食事処もあり、長居ができる。

  • 旦過の湯
    rating-image
    4.0
    24件の口コミ
    宿泊/温泉
    長野県諏訪郡下諏訪町3441
    下諏訪温泉に8ヶ所ある共同浴場の一つ。泉質は硫酸塩泉、塩化物泉で、火傷や神経痛、切り傷などに効くとされている。鎌倉時代に慈雲寺を訪れる修行僧のために建てられたのが始まりと伝えられる。また3つある浴槽は全体的に湯温が高く最も熱い湯船で47℃になる。そのため比較的ぬるめの露天風呂で体を慣らすのがおすすめ。シャンプー、リンスなどの石鹸類はないが、番台で購入可能。バスタオルも販売されているため忘れても安心。

    激熱の風呂がある「旦過の湯」です。あまりの熱さにちょっと笑ってしまった。 熱めの風呂は比較的好きですが、この「旦過の湯」はちょっと強烈でした。 大きく3つの風呂があるのですが、一番熱い「劇熱風呂」の温度は52度ほどあるらしいです。さすがに私には厳しく、「劇熱風呂」にはじっくり入れませんでしたw。 ちなみに、ほかの二つはのお風呂は良い感じに入ることができました。 入浴料は240円とリーズナブルなので...

  • もみの湯
    rating-image
    4.0
    21件の口コミ
    宿泊/温泉
    長野県諏訪郡原村字原山17217-1729 公共の宿 八ヶ岳高原 樅の木荘
    原村の別荘地内にある日帰り温泉施設。周囲を大自然に囲まれた、静かで開放感あふれる岩造りの露天風呂を楽しめる。温泉は、神経痛・筋肉痛・関節痛などに効能があるナトリウム-硫酸塩・塩化物泉で、長野県の温泉表示認定もされている。サウナもついた男女別の内湯、リフレッシュルームや大休憩室も完備。スポーツ施設を備えているので、汗をかいたあとのひと風呂にもおすすめだ。隣には宿泊施設の「樅の木荘」がある。

    村外者は入浴料650円の日帰り温泉施設です。夏休みのため家族連れが多く訪れていました。浴室には温泉浴槽、サウナ、水風呂があり、外にはかけ流しの露天風呂があります。露天は茶色みの少し濁った湯で41度ほどの湯温で気持ち良かったです。

  • 蓼科温泉浴場
    rating-image
    4.0
    4件の口コミ
    宿泊/温泉
    長野県茅野市北山蓼科4035-170
    ビーナスライン沿いのプール平にある、庶民的な雰囲気の日帰り温泉施設。避暑地を訪れる観光客や別荘の利用者、登山客などに長年愛され続けてきた人気のスポット。無色透明のかけ流し天然温泉は、酸性・含硫黄-ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉。温度はやや高めの43度で、古来から傷ややけどに効くと言われている。シャンプーやボディソープ、タオルなどは自動販売機で購入できる。

    なかなかいいお湯でした。観光客はほとんどおらず、地元の方ばかりで、派手さはありませんがのんびりできる落ち着いた温泉です。

  • 菅野温泉
    rating-image
    4.5
    14件の口コミ
    宿泊/温泉
    長野県諏訪郡下諏訪町大社通3239-1
    JR中央本線下諏訪駅から徒歩5分のところにある共同浴場。アーケードの奥にあり、静かでレトロな雰囲気は昔ながらの銭湯を思わせる。湯船には温泉が引かれており動脈硬化、切り傷、やけど、慢性皮膚病などに効くといわれており、楕円形の広々とした浴槽でゆっくりと温泉を楽しむことができる。また下諏訪温泉の共同浴場の中では湯温が比較的ぬるめとされており、初めてでも挑戦しやすい。近くに町営の無料駐車場がある。

    地元の方が利用するレトロな温泉銭湯です。入浴料は240円で券売機で購入し番台へ渡し入場。浴室の小判型浴槽にはかけ流しの新鮮な透明湯が注入されていす。 湯温は45度弱でかなり熱めの温泉です。久しぶりの再訪でしたが相変わらず体にジーンと染みわたるイイ湯でした。

  • 横谷温泉
    宿泊/温泉
    長野県茅野市北山5513
    標高1,250mに位置し、信州蓼科の秘境・横谷渓谷の懐にある、天然温泉と自然を堪能できる一軒宿「横谷温泉旅館」。そこで入浴できるのが「横谷温泉」だ。大正12年(1923)に創業し、以来愛され続けている。加水なしの自家源泉で19度の冷泉のため加温している。泉質は弱酸性低帳性冷鉱泉(含鉄泉、炭酸ガス含)で、動脈硬化・ 関節痛・打撲・高血圧・更年期障害・冷え・貧血・リウマチ・慢性湿疹・神経痛等への効能が望める。渓流を臨む3つの露天風呂、渓谷を眺められる2つの内湯、さらに2つの貸切露天風呂があり、茶褐色のにごり風呂だ。
  • 河童の湯
    rating-image
    4.0
    12件の口コミ
    宿泊/温泉
    長野県茅野市北山湯川1273-1
    神経痛や筋肉痛などに効能を持つアルカリ性単純泉(低張性高温泉)が滾々と湧き出る素朴な温泉。国道152号線(大門街道)沿いのこの温泉はミネラル成分を豊富に含んでおり、心身ともにリラックスさせてくれると評判だ。施設名は古くから湯川地区に伝わる「滝の湯川のお洗馬淵の河童」に由来する。小ぢんまりとした山里の温泉は、7時から21時半(受付は21時まで)と早朝から遅い時間まで利用できるのも嬉しい。

    白樺湖へスキーの帰りに立ち寄りました。 大人400円です。 サウナはないです。 ロッカー代はかかりません。 200リットル単位で温泉が買えるようでKトラでタンクに入れてるのを見かけます。

  • 唐沢鉱泉
    宿泊/温泉
    長野県茅野市豊平4733-1
    毎分約600リットルの豊富な湯量が敷地内に自然湧出している「唐沢鉱泉」は、書籍「日本の秘湯」に掲載されており、日本の秘湯を守る会の宿となっている。湯質は二酸化炭素冷鉱泉で、炭酸ガスの小さな気泡が入浴すると肌に付き、その効果で血管も広がり、低い温度でも保温効果が高く血行が良くなる。基本は無色透明の湯だが、年に一度、6月頃に数日だけ乳白色になることがあるが何故かはわかっていない。高血圧・動脈硬化・冷え性・きりきず・やけど・疲労回復など豊富な効能が望める温泉だ。営業は4月中旬-1月中旬で、宿泊利用の他、日帰り入浴もできる。
  • ゆーとろん水神の湯
    宿泊/温泉
    長野県諏訪郡富士見町富士見9547
    入笠山の麓にある、100%源泉かけ流しの天然温泉を楽しめる日帰り温泉施設。内風呂やサウナのほか、8種類の露天風呂が完備されており、四季折々の自然の風景を堪能しながら入浴ができる。地元料理が味わえる食事処もあり、地元の人々だけでなく観光客も利用している。
  • 親湯温泉
    宿泊/温泉
    長野県茅野市北山蓼科高原4035
    都心から車で約2時間、八ヶ岳中信高原国定公園に属する蓼科高原の温泉地。源泉の開湯は平安時代の征夷大将軍、坂上田村麻呂が発見したとも言われている。また群雄割拠の世、戦国時代には武田信玄公が隠し湯として利用したほか、戦時中には帝国海軍の療養施設でもあった。湯の滝川沿いにあり、渓谷から自噴するお湯は弱酸性低張低温泉で、疲労回復、美肌の湯としての効能があるとされる。大正15年創業の「蓼科新湯温泉」は、風呂場での転倒防止と防菌防カビ効果を持った畳を配する「畳風呂」の先駆けだ。
  • ハイウェイ温泉諏訪湖(上り)
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    宿泊/温泉
    長野県諏訪市 大字豊田字所久保3171 中央自動車道 諏訪湖SA(上り)
    中央自動車道の諏訪湖サービスエリアの上り線に併設された温泉施設。サービスエリアに誕生した温泉浴場としては全国初で、高台にあるため浴室からは諏訪湖が一望できる。特に夜景の美しさは格別。ドライブの疲れを癒す、ドライバーのオアシス的存在として人気が高く、季節に合わせてゆず湯やかりん湯が楽しめる。上り線の諏訪市、下り線の岡谷市とで入湯税が違うため、上下線で料金が異なる。

    東名の足柄や名神の多賀等、全国の高速道路のSA、PAでお風呂があるところは他にもありますが、温泉はこの諏訪湖しか知りません。いつも出かけた帰りにこちらを通りかかると利用しますがリフレッシュできて良いと思います。循環ですが塩素臭は気にならない程度。普通の温泉のように規制がないので、お絵描きした方も良くご利用されますから気になる方は避けた方が良いと思います。

  • 新湯
    rating-image
    4.5
    2件の口コミ
    宿泊/温泉
    長野県諏訪郡下諏訪町御田町上3154-3
    下諏訪温泉にある公衆浴場。昭和2年(1927)に開湯した下諏訪町では比較的新しい浴場。泉質は硫酸塩泉、塩化物泉で神経痛や筋肉痛などに効くといわれており地元の住民に愛されている。半円型の湯船にタイル張りの壁には富士山の壁画が描かれている。湯は少し熱めに設定されているため体を慣らしながら入るのがおすすめ。備え付けの石鹸類はないが、番台でタオル石鹸類は販売されている。

    三湯めぐりは「旦過湯」「児湯」「新湯」の公衆温泉銭湯(浴場)がセットになっていて、その内の新湯は昭和(2年)に入ってから開湯したものです。い浴場です。わずかに塩味を有し、豊富な成分のお湯がリューマチや神経痛によく効くため、女性客に人気です。入湯料は子供110円、大人230円です。地元の人に根強い人気の公衆浴場です。

  • 玉宮温泉 望岳の湯
    rating-image
    4.5
    2件の口コミ
    宿泊/温泉
    長野県茅野市玉川6128-2
    八角形のローマ風呂形状で窓側は前面ガラス張りの浴室棟は、東に八ヶ岳、西に南・北アルプスが望める展望風呂となっている。「玉宮温泉 望岳の湯」は、芽野市にある6温泉施設のうちの5番目の施設で平成15年(2003)にオープンした。サウナや大小休憩室、食事処もある。中央自動車道「諏訪南IC」から車で約10分。

    玉川に居る親戚を訪ねた際、利用しました。 祝日の19時頃に行きましたら、混んでいました。 料金は、市外在住者は¥400、市内在住者は¥300です。 施設内は広く、お風呂は広々としていて、サウナもありました。 休憩スペースもあり、寝っ転がれます。 夜21時までオープンしているそうです。

  • スパリゾート 鹿山の湯
    rating-image
    4.0
    2件の口コミ
    宿泊/温泉
    長野県茅野市北山字鹿山4026-2 東急リゾートタウン蓼科
    標高1300mに位置する「東急リゾートタウン蓼科」にあるスパリゾート。大浴場の他に打たせ湯やバイブラバス、サウナなどがあり、特に高原の澄んだ空気に包まれて入浴が楽しめる露天風呂が好評。弱アルカリ性の単純泉で肌触りが柔らかく、疲労回復や神経痛、関節痛などに効果があるとされる。年中楽しめる15m×6mの屋内温水プールや子ども用プールも併設されている。

    茅野市北山の蓼科東急リゾートタウン内の温泉。入湯量は1,000円と、ちょっと高級な価格設定だけど、東急ハーベストクラブに宿泊する客と、僕ら別荘オーナーは割安で利用できる。ただ、21時入館で22時終了というのは、ちょっと早すぎる気がする。宿泊者は24時まで利用できるから、もうちょっと遅くまで延長してくれると、観光をゆっくりできるからね。大浴場、ジャクージー、打たせ湯、サウナ、露天風呂と、なんでも揃っ...

  • 上諏訪温泉
    宿泊/温泉
    長野県諏訪市湖岸通りなど
    JR上諏訪駅から徒歩10分、新宿からも2時間30分ほどとアクセスの良さが魅力の温泉地。一日の湧出量は約15,000キロリットルと、豊富な湯量を誇る。かつて諏訪大社上社に暮らしていた女神様が、下社に移る時に零れた化粧水が起源とされ、このことから現在も「美肌の湯」として名を馳せる。諏訪湖の東岸に広がる温泉郷は、旅館やホテルの宿泊施設はもちろん、日帰り入浴施設や足湯も多い。諏訪湖SAに併設された「ハイウェイ温泉諏訪湖」は、全国で初めてサービスエリアに併設された温泉浴場だ。浴室から諏訪湖が一望でき、ドライブの疲れも癒せる温泉浴場として注目を集めている。
  • 金沢温泉 金鶏の湯
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    宿泊/温泉
    長野県茅野市金沢2316-1
    大浴場、サウナ、水風呂、休憩室などがある福祉コミュニティ温泉。金沢地区は江戸時代から甲州街道の宿場町として栄えてきたことから、施設の外観も宿場の風情を生かした平屋建ての和風の造りになっている。泉質はアルカリ性単純温泉。神経症、冷え性、疲労回復、筋肉痛や関節痛などに効能があるとされる。金鶏の名は武田信玄が開発したと伝わる「金鶏金山」にちなんで付けられたもの。

    JR中央本線青柳駅近くの茅野市公営の温泉銭湯 旧甲州街道歩きの後に汗を流しに寄りました 茅野市民以外は¥600の料金ですが、浴場は屋内1ヶ所のみで露天風呂はなく、若干不満が残る料金設定でした

  • 奥蓼科温泉郷
    宿泊/温泉
    長野県茅野市豊平・北山他
    長野県茅野市の渋川沿いに点在する温泉の総称。武田信玄の隠し湯とも言われる古くからの温泉地で、明治温泉、横谷温泉、渋温泉など、様々な泉質の温泉が湧き出している。日帰り入浴可能な温泉宿は「山の宿 明治温泉」、「横谷温泉旅館」、「渋辰野館」、「渋御殿湯」など。渋川上流には信州でも屈指の紅葉の名所「横谷渓谷」が位置しており、ハイキングなどに訪れる人も多い。
  • 蓼科温泉郷
    宿泊/温泉
    長野県茅野市北山4035-13
    長野県茅野市北山にある温泉地。北八ヶ岳の山麓に位置し、武田信玄の隠し湯とも言われる歴史ある温泉として知られる。エリア内に5種類の源泉が湧出しており、入浴施設ごとに違った泉質を楽しめるのが特徴。絶景のドライブコースとしても知られる「ビーナス?ライン」(県道192号線)沿いを中心に、「蓼科グランドホテル滝の湯」、「蓼科東急スパリゾート」、「蓼科 親湯温泉」といった日帰り入浴もできる温泉宿や、「蓼科温泉共同浴場」が点在。蓼科にゆかりの深い映画監督・小津安二郎の記念館「無藝荘」も設置されている。

長野の主要エリア

around-area-map

中部地方東側の海に面していない内陸の県です。三大都市圏からは車・電車・バスでアクセスが可能で、電車の場合、東京からは「北陸新幹線」、名古屋からは「特急しなの」の利用が便利です。 県内は「アルプス山脈」「八ヶ岳」「御嶽山」など山岳地が多く、壮観な山々とそれに伴う多くの温泉があります。また、夏は避暑地、冬はスキーリゾートとして親しまれており、一年を通して見どころがあります。重要伝統的建造物群保存地区や国宝、国指定の名勝も数多くありますので、ノスタルジックな雰囲気を味わいたい方も楽しめます。自然からアクティビティ、温泉、歴史と幅広い旅の選択ができるのが大きな魅力です。 長野県は内陸県であり、寒冷地でもあるので、小麦やそばが郷土料理として使われています。特に有名なのが、小麦粉やそば粉で作った皮で野菜や豆で作った餡を包むおやきです。長野に行ったら一度は食べたい名物です。

長野の写真集

目的から探す