秋田中央・男鹿半島のファミレス/レストラン/食堂スポット一覧

  • JR社員食堂
    グルメ/お酒
    秋田県秋田市中通7丁目1-1
  • 清山食堂
    グルメ/お酒
    秋田県秋田市八橋三和町15-15
  • 天吉食堂
    グルメ/お酒
    秋田県秋田市浜田字宮田沢193-2
  • 松福食堂
    グルメ/お酒
    秋田県秋田市新屋寿町3-19
  • みなみ食堂
    グルメ/お酒
    秋田県秋田市中通5-6-21
  • リハビリー食堂
    グルメ/お酒
    秋田県秋田市中通6-1-58
  • 南部家敷 八橋店
    グルメ/お酒
    秋田県秋田市八橋大道東1-3
  • 金谷洋食堂
    グルメ/お酒
    秋田県秋田市川尻 御休町4-13
  • 想麻
    グルメ/お酒
    秋田県秋田市山王中島町1-1
  • 若葉食堂
    グルメ/お酒
    秋田県男鹿市角間崎字宇津木花83
  • 男鹿ふっと観光案内所
    rating-image
    3.0
    2件の口コミ
    グルメ/お酒
    秋田県男鹿市払戸字大堤127

    メロンが目印の観光案内所です。トイレを借りるにも良い場所になっているので、利用しやすい。男鹿のイベント情報を常に案内しているのでこまめにチェックしてます。

  • 道の駅しょうわレストラン花の大地
    グルメ/お酒
    秋田県潟上市昭和豊川竜毛字堤下19
  • 一力食堂
    rating-image
    3.0
    2件の口コミ
    グルメ/お酒
    秋田県南秋田郡五城目町字鵜ノ木18-8

    懐かしい雰囲気のある食堂です。 こういう食堂は最近どんどん減っているので貴重だと思います。 定食はいろいろあり満足です。

  • パンダ
    グルメ/お酒
    秋田県南秋田郡大潟村字中央1-23
  • rating-image
    4.0
    12件の口コミ
    グルメ/お酒
    秋田県秋田市手形田中5-38

    冬の間しばらくお休みしていましたがお店の前を通ったら営業中になっていたので少し早いですが飛び込みました。 ここのお店に行くとメニューはいろいろあるのですがやっぱり唐揚げを頼んでしまいます。 竜田揚げかなと思うくらいサクサクした唐揚げがてんこ盛り。小鉢もついて嬉しいボリューム。もちろん味も良しです。

  • バイキングエドゥーノ秋田御所野店
    グルメ/お酒
    秋田県秋田市御所野堤台1丁目1-1
  • 海鮮居酒屋無限厨房
    グルメ/お酒
    秋田県秋田市卸町2丁目2-7
  • まるまつ秋田中央店
    rating-image
    3.0
    5件の口コミ
    グルメ/お酒
    秋田県秋田市旭北錦町5-42

    和食チェーン店は数あれど、一番好きなお店。こてこてしたのが少しきつい歳になってきたので、こういうお店は助かります。

  • ファミリーレストラン戸田苑
    rating-image
    4.0
    7件の口コミ
    グルメ/お酒
    秋田県潟上市天王字江川谷地74-74

    国道101号線沿い、秋田市から男鹿方面に向かう途中にある老舗のレストランです。 男鹿半島への入口手前にある漁港に隣接しています。 おすすめは魚のお造りとフライがセットになった926定食。その名の通り926円の定食です。 魚の種類はその日の仕入れで変わりますが漁港で買い付ける魚の造りは新鮮でおいしかったです。

  • ピーパル
    グルメ/お酒
    秋田県秋田市大住2-18-16

秋田の主要エリア

around-area-map

「なまはげ」で有名な秋田県は、日本海に面する豊富な山海の幸が魅力です。 県内には秋田空港があり、羽田空港、中部国際空港、伊丹空港からも直行便が出ていて、飛行機でのアクセスが便利です。東京からは1時間5分で到着します。 北には青森から連なっている雄大な山々を有する「白神山地」、県南には県内で最初の国の名勝に指定された「旧池田氏庭園」、国の天然記念物で奥の細道最北の地「象潟(きさかた)」があります。春には川に沿って桜が咲き誇る「檜木内川堤サクラ」も人気があります。県内の中央では、重要文化財「秋田市立赤れんが郷土館」や、毎年8月3日~6日の間には「秋田竿燈まつり」が楽しめます。 また、秋田に行ったら食しておきたいのが、郷土料理きりたんぽ鍋です。他にも魚のはたはたが有名で、鍋に入れて食べるしょっつる鍋や塩焼き、唐揚げなど、さまざまな方法でおいしくいただけます。

秋田の写真集

目的から探す