佐賀の立ち寄りスポットスポット一覧
エリア
-
-
- 道の駅 太良
- 交通
- 佐賀県藤津郡太良町大字伊福甲3488-2
- 藤津郡太良町伊福甲の国道207号線沿いにある道の駅。特産品の販売所「たらふく館」では、地元の新鮮な野菜や太良みかんなどの農産物や、有明海の海産物、太良嶽高原農場のたまごなどを販売。また、薬草アイスクリームや佐賀牛コロッケなどの加工品も販売しており、田嶋畜産のハムは国際的なコンテストでも高い評価を得ている。
-
- 道の駅 伊万里
-
3.548件の口コミ
- 交通
- 佐賀県伊万里市南波多町井手野2754-9
- 伊万里市南波多町井手野の国道202号線沿いにある道の駅。地元の旬の野菜や果物、土産物などを販売する特産館をはじめ、伊万里牛の直売所や、伊万里牛ハウス「焼肉の杜」などを備える。併設のレストランでは、伊万里牛や旬の野菜などを使った定食や丼などの食事を提供。
-
唐津から伊万里に向かって国道202号線を走っていると、道の左手に道の駅を見つけました。 駐車場に車を停め、ちょっぴり武家屋敷の門っぽい入り口から道の駅に入ります。左手にあったのが物産館?で、入ってみると果物がたくさん並んでいました。伊万里の特産だという梨は、大きくてびっくり。物産館のほかには、伊万里牛をいただくことができるレストランもありました。私は、伊万里=焼き物の町というイメージしかありま...
-
- 道の駅 鹿島
- 交通
- 佐賀県鹿島市大字音成甲4427-6
- 鹿島市音成甲の国道207号線沿いにある道の駅。地元の農産物や水産物を販売する直売所に、体育館やプールを備えたスポーツ公園も併設する。有明海の干潟に面した立地で、干潟展望館から干潟を一望できるほか、棚じぶ漁体験や環境教室といった干潟体験も実施。毎年開催される「鹿島ガタリンピック」の会場としても知られる。
-
- 道の駅 山内
-
3.513件の口コミ
- 交通
- 佐賀県武雄市山内町大字三間坂甲14697-2
- 武雄市山内町大字三間坂の山内バイパス沿いにある道の駅。地元の新鮮な朝採れ野菜や季節の花々、特産品、焼物などを販売している。併設のレストランでは、地元の新鮮野菜や黒髪山の湧水で栽培した黒米などを使った添加物不使用の料理をバイキング形式で提供。
-
先日嬉野温泉から武雄温泉に向けてドライブ中立ち寄りました。目的は水分補給&一服。施設としては中規模、産直品やパンフ類の品揃えは並かなという印象。夏休み直前の店内ではカブトムシの実演販売中でした。別棟形式のレストランで珈琲タイムでも思いましたが、残念ながらまだ準備中。プランBとして、産直品売り場であま夏ゼリー(税込み180円)を買い求め、カブトムシ売り場に隣接した休憩スペースでイートイン。スッキリし...
-
- 道の駅 吉野ヶ里 さざんか千坊館
- 交通
- 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町松隈1710-11
- 神埼郡吉野ヶ里町松隈の国道385号線沿いにある道の駅。地元の農産物の直売所や、脊振山系の天然水を使った焼き立てパンの販売店、旬のフルーツを使ったパフェやジュレ、シュークリームなどを販売する「果実工房 新SUN吉野ヶ里店」などを備える。また、周囲の山々を一望できる展望所も併設。
-
- 道の駅 大和 そよかぜ館
- 交通
- 佐賀県佐賀市大和町大字梅野805
- 佐賀市大和町大字梅野の国道263号線沿いにある道の駅。地元の新鮮な野菜や松梅米などの農産物や、特産品の干し柿や干し柿を使った羊羹やアイス、名尾和紙などの工芸品を販売。併設のパン工房では干し柿のソフトクリームも味わえる。オートキャンプ場と隣接しており、バーベキューや釣り(釣具持参)も楽しめる。
-
- 道の駅 厳木
- 交通
- 佐賀県唐津市厳木町牧瀬692-1
-
-
- いまり海の駅(いまりマリーナ)
- 旅行/観光
- 佐賀県伊万里市黒川町福田20
-
- さが・からつ海の駅
- 旅行/観光
- 佐賀県唐津市二タ子3丁目1-8
-
- 宝当 海の駅
- 旅行/観光
- 佐賀県唐津市高島519-4
佐賀の主要エリア

佐賀県は、北にはリアス式海岸の玄界灘、南は有明海と、南北を海に挟まれた地域です。県内には佐賀空港がありますが、直行便の数は少なく東京からは羽田空港から1日4便ほどです。大阪、名古屋からは、一度福岡空港に行った後、そこから高速バスで長崎を経由する必要があります。 佐賀県北側の唐津エリアでは、日本の特別名勝である「虹の松原」や、荒波の浸食によってできた奇岩「七ツ釜」など、特徴的な海の景観を楽しめます。また、佐賀県の西部の嬉野市では日本三大美肌の湯と言われている「嬉野温泉」、武雄市では春夏秋冬でさまざまな景色を楽しめる庭園「御船山楽園」など、内陸にも見どころはたくさんあります。有田・伊万里エリアには有田焼を扱うお店が数多くあります。お土産に買って帰ったり、工房を見学したりするのも楽しい過ごし方です。 海の恩恵は食の面でも受けており、きれいに透き通った身のイカの活け造りや、ガザミと呼ばれるワタリガニの塩茹でなど、海の幸も豊富です。他には高級肉としても有名なブランド牛・佐賀牛などもあり、おいしい名産品が多く存在します。