愛知の立ち寄りスポットスポット一覧
エリア
-
- 道の駅 にしお岡ノ山
-
3.543件の口コミ
- 交通
- 愛知県西尾市小島町岡ノ山105-57
- 西尾市小島町岡ノ山の国道23号線沿いにある道の駅。地元の野菜や果物、生花などの農産物や三河湾の鮮魚、西尾抹茶をはじめとした特産品を販売するほか、うなぎや抹茶、西尾のブランド豚「オインク豚」などを使ったメニューを提供する軽食コーナーも備える。
-
国道23号線西尾市にある道の駅には土産物だけでなく食料品の他に農産物の産直もあって買い物も楽しくできます。品物によってはスーパーで購入するよりも安い。
-
- 道の駅 つくで手作り村
-
4.017件の口コミ
- 交通
- 愛知県新城市作手清岳字ナガラミ10-2
- 新城市作手清岳ナガラミの国道301号線沿いにある道の駅。農産物の直売所や加工品の製造販売施設、高原トマトを使ったハヤシライスや自然薯料理などを提供する食堂などを備える。また、体験施設「とんちん館」では、料理や工芸などの体験のほか、農業体験の斡旋も行う。手ぶらで楽しめるバーベキュー施設(要予約)もある。
-
本館の方では地元の物産を販売しており、三河東部の物産が多くみられます。屋外の店舗では三河フランクや牛タン焼きを売っており楽しむことが出来ます。中でもここの三河フランクは卸の特別なものを焼いて売っており、肉がゴロゴロした食感も楽しめます。おススメです。
-
- 道の駅 田原めっくんはうす
-
4.0100件の口コミ
- 交通
- 愛知県田原市東赤石5-74
-
キャベツの産地ですがコロナの影響で野菜が高騰。キャベツの産地、田原ですがキャベツはありませんでした。 ハウスもののナス、トマト、ベビーコーンを買いました。 メロンは贈答用が少しありました。夏の最盛期には店内に沢山並び、袋詰めした家庭用のメロンがお値打ち価格で売られ魅力的です。
-
-
- 道の駅 あかばねロコステーション
-
4.090件の口コミ
- 交通
- 愛知県田原市赤羽根町大西32-4
- 愛知県田原市の国道42号線沿いにある道の駅。旬の新鮮な農産物や、特産品の釜揚げしらす等を購入できる。建物のすぐそばには太平洋が広がっており、2階の展望デッキやレストランから海を一望することができる。また、サーフショップがある道の駅としても有名であり、サーファー達が利用している。
-
渥美半島ドライブでは必ず立ち寄る道の駅です。海のすぐそばで釣り人も多く景色も良いところです。食品も安いので嬉しいです。
-
- 道の駅どんぐりの里いなぶ
- 交通
- 愛知県豊田市武節町針原22-1
- 豊田市武節町針原中村の飯田街道沿いにある道の駅。「どんぐり横丁」では、「お米のふるさと」と呼ばれる稲武の米や、岡崎の八丁味噌、山岡の寒天、新城のお茶などの特産品や農産物を販売しており、軽食を提供する食堂や手打ちにこだわったそば屋も利用できる。隣接する露天風呂付きの天然温泉施設「どんぐりの湯」にはレストランやカフェも備える。
-
- 道の駅 伊良湖クリスタルポルト
- 交通
- 愛知県田原市伊良湖町宮下3000-65
- 田原市伊良湖町宮下の田原街道沿いにある道の駅。マスクメロンや伊良湖のりなどの特産品の売店や、伊良湖の大あさりやしらすなどを使ったメニューを提供する食堂などを備える。また、島崎藤村の椰子の実の詩をテーマにした「やしの実博物館」も併設。伊勢湾フェリーや名鉄海上観光船のチケットカウンターも備え、海と陸をつなぐターミナルともなっている。
-
- 道の駅 デンパーク安城
- 交通
- 愛知県安城市赤松町梶5
- 安城市赤松町梶の安城産業文化公園デンパーク内にある道の駅。安城が特産地として知られる梨やいちじくをはじめ、地元農家の新鮮な野菜や果物、花などの農産物や、地ビールなどの特産品を販売している。
-
- 道の駅 豊根グリーンポート宮嶋
- 交通
- 愛知県北設楽郡豊根村坂宇場字宮ノ嶋29-3
- 北設楽郡豊根村坂宇場宮ノ嶋の国道151号線沿いにある道の駅。地元の新鮮な産直野菜や特産品などを販売しているほか、「山のレストランふるさと」ではカレーや麺類などのメニューを提供。また、旬の川魚の塩焼きや、手作りコロッケ、五平餅などを販売する「青空カフェ」も。
-
- 道の駅 鳳来三河三石
-
3.01件の口コミ
- 交通
- 愛知県新城市下吉田字田中106-1
-
恵那から257号線を走り続けて、新東名高速道路の浜松いなさICまであと10分って言った場所です。あまり大きな道の駅ではありません。トイレと販売所がある一般的なこじんまりとした道の駅です。近くに柿本城址があるみたいで、案内看板がありますが、時間が遅かったので近寄れず。道中のトイレ休憩には良い場所だと思います。
-
- 道の駅アグリステーションなぐら
- 交通
- 愛知県北設楽郡設楽町西納庫字森田32
- 愛知県北設楽郡の国道257号線沿いにある道の駅。旬の新鮮な農産物や特産品の販売を行っており、「お母さんの店レストラン」では、エゴマを使用した「五平餅定食」や「お母さんソフト(エゴマ掛け)」等を味わうことができる。また、道の駅から名倉川沿いに「コヒガンザクラ」が植えられており、桜の名所としても有名となっている。
-
- 道の駅 筆柿の里・幸田
- 交通
- 愛知県額田郡幸田町大字須美字東山17-5
- 額田郡幸田町須美東山の国道23号線沿いにある道の駅。駅周辺の樹園地で栽培されている出荷量全国1位を誇る筆柿をはじめ、地元の新鮮な農産物や、筆柿を使ったスイーツなどの加工品を販売している。レストランでは筆柿の創作料理や、日替わりの定食、ラーメンなどを提供。テイクアウト専門の海鮮丼屋「丼丸の駅」や、特製の「生フランク」などの肉加工品を販売する「美河ハム」も併設。
-
- 道の駅 つぐ高原グリーンパーク
-
4.52件の口コミ
- 交通
- 愛知県北設楽郡設楽町津具字東山2-156
- 北設楽郡設楽町津具字東山の伊那街道沿いにある道の駅。ペンションやバンガロー、オートキャンプやデイキャンプのサイトや天文台、テニスコートなどのアクティビティ施設などを備えた総合レジャー施設となっており、売店と食堂も併設している。初夏には夜にホタルも観察できる。
-
根羽村から設楽方面に抜ける県道10号線伊那街道にあります。狭い山道がぐねぐね続くのでここで休憩、この先の道をお店の人にたずねると、通行止め区間と迂回路をとても丁寧に教えてくれました。もし聞かなかったらあの山の中で…親切で助かります、どうもありがとうございます!あ、アイス食べました。気温が平地で40℃近くになった7月、ここは少し涼しいです。
-
- 道の駅 もっくる新城
-
4.082件の口コミ
- 交通
- 愛知県新城市八束穂字五反田329-7
-
新東名新城ICからすぐの道の駅。ETC2.0積載なら高速から一旦降りて、差額料金なしで乗りなおすことが出来ます。地の野菜や名産品ょ多く取り揃え、地元の方やツーリングのライダーたちで賑わっています。もちろんレストランも併設しています。
-
-
- 道の駅 立田ふれあいの里
-
4.06件の口コミ
- 交通
- 愛知県愛西市森川町井桁西27
-
立田は蓮根の産地で有名です。立田の蓮根はシャキシャキしながらも糸を引く味わい深い蓮根です。スーパーで買うものとは別格の美味しい蓮根が買えます。しかも産地だけありお手頃値段。その他にも新鮮野菜を買う事ができお勧めです。今回は初めてレストランでランチをしました。蓮根をいろいろ調理したものを食べました。サラダにしたり、はさみ揚げ、煮物、つくねに入れたりと料理にいろいろ使えるので参考になりました。 セルフ...
-
-
- はず海の駅(日産マリーナ東海)
-
3.53件の口コミ
- 旅行/観光
- 愛知県西尾市東幡豆町緑ケ崎1
- 売店、シャワールーム、レストランなど。 ※料金、サービス内容の詳細等は事前にお問い合わせください。
-
マリーナの付帯レストランだけどビジターも利用可能。入口にバイクラックも設置してサイクリストもwelcome。 ランチプレートはフリードリンク付き。マリーナに係留されているボートやヨットを見ながら食事が楽しめます。
-
- にしうらおんせん海の駅
- 旅行/観光
- 愛知県蒲郡市西浦町大山26番地
-
- みかわ・みと海の駅(出光三河御津マリーナ)
- 旅行/観光
- 愛知県豊川市御津町御幸浜1-1-21
- レストランなど。 ※料金、サービス内容の詳細等は事前にお問い合わせください。
愛知の主要エリア

中部地方最大の人口を擁する名古屋市が県庁所在地の愛知県。 新幹線、電車、飛行機、高速道路、高速船とあらゆる交通機関が整っており、JR東海道新幹線を利用すれば、大阪からは約50分、東京からも約1時間40分で到着します。 名古屋駅前の繁華街はショッピングなどを楽しむ地元の人、観光客で賑わっています。トヨタ産業技術記念館や名古屋港シートレインランドなど博物館・レジャー施設の多く、楽しみ方はさまざま。 また、愛知県というと名古屋のイメージが強いですが、海も山も史跡もグルメも楽しめるスポットがたくさんあります。犬山城や小牧城、明治村など歴史的建造物を満喫することができるのも愛知県観光の魅力。安城産業文化公園デンパークや三河高原キャンプ村など自然豊かなエリアも数多くあります。 県内は電車やバスなどの交通機関が充実しているので、県内をぐるっと巡るのもおすすめです。 個性的なご当地グルメも愛知県を訪れたい理由の一つ。ひつまぶしやみそカツ、台湾ラーメン、おきつねバーガーなどたくさんのグルメがあります。名古屋なら喫茶店のモーニングもおすすめです。