京都のアイスクリームスポット一覧
エリア
-
- けずりひや 京都祇園
- グルメ/お酒
- 京都府京都市東山区祇園町南側555 アパホテル京都祇園エクセレント B1F
- 京都市東山区にある氷菓子のお店。さらさらとした食感の氷に、抹茶やほうじ茶を合わせて食べる「祇園あいす」を味わうことができる。フレーバーは、抹茶・ほうじ茶・紅茶から選べる。ラテアートのような氷のアートが特徴で、目でも楽しむことができるスイーツとなっている。
-
- Ruban de Fruits An Cafe(リュボン・デ・フリューティー・アン・カフェ) 河原町本店
- グルメ/お酒
- 京都府京都市中京区河原町三条下がる3奈良屋町291-3 商都ビル1F
- 京都の繁華街河原町にある果実氷とフレンチトーストの専門店。本物の果実を80パーセント以上使った素材そのままの味が楽しめるかき氷や季節のフルーツをたっぷり使ったふわふわもちもち食感のフレンチトーストを食べることができると女性を中心に人気となっている。店内はカウンター8席と小さいながらも落ち着いた空間で一人でも少人数でも気軽に利用することができる。
-
- 焼き釜スイーツ 茶筅
-
4.016件の口コミ
- グルメ/お酒
- 京都府京都市下京区東塩小路町901 京都駅ビル10F
- 京都市下京区にある抹茶スイーツの店。もくもくと煙が出る箱に、ケーキや抹茶パフェなどが入った人気メニュー「お抹茶玉手箱スイーツ」をはじめ、和スイーツを味わうことができる。スイーツは窯焼きで作られており、マルゲリータなどのフード系のピッツァも堪能することができる。
-
1年前の紅葉の日曜12時に長蛇の列で断念。1年後、同じ時期の平日11時に行くと、待ち時間もありませんでした。 玉手箱は煙が出てきて楽しめます。 割と全体的には甘い。食べる順番は重要かもしれません。 抹茶スイーツとしては、同じ伊勢丹内にある宇治茶の有名専門店の方が美味しいのではないかと思いました。 楽しさはあるので、一度は体験してみても。
-
-
-
- BABBI GELATERIA 京都店
-
4.03件の口コミ
- グルメ/お酒
- 京都府京都市下京区木屋町通四条下ル斎藤町134
-
友人に連れられ初めてのBABBI体験。どのフレーバーも美味しそうで、2種盛りまでしかないのが残念でした。私の好みのサラッとしたジェラートよりミルキーな感じ(?)でしたが、再訪して違う味も試してみたいです。次回はいい季節にテラスでぜひ。
-
- ダイワ 京都本店
- グルメ/お酒
- 京都府京都市東山区桝屋町362-5
-
- 金閣そふと
- グルメ/お酒
- 京都府京都市北区衣笠北天神森町33
-
- プレマルシェ・ジェラテリア
-
5.0112件の口コミ
- グルメ/お酒
- 京都府京都市中京区三条通猪熊西入御供町308
-
一度食べただけで、その美味しさの虜になり、大ファンになりました。 店員の方はとても丁寧な対応で、発券機の使い方も、そしてアレルギー等を申し出ると、詳しいフレーバーの説明などをしっかりしてくださいます。 ここでの王道を行く美味しさNO1といえばオーガニック・アップルバルサミコ&マスカルポーヌでしょう。賞を受賞されたというのが良ーく分かる味です。 しかし、信じられないのが、ピュアヴィーガン、ノンミルク...
-
- ROLL ICE CREAM FACTORY(ロール アイスクリーム ファクトリー) 京都・新京極店
- グルメ/お酒
- 京都府京都市中京区中之町565-3
-
- サーティワンアイスクリーム 四条河原町店
-
4.04件の口コミ
- グルメ/お酒
- 京都府京都市中京区河原町通四条上ル米屋町388 四条河原町上ル東側
- カラフルで種類豊富なフレーバーのアイスで有名なアイスクリーム チェーン店。
-
難しく考えずに、ホッと一息つける。鉄板といえば鉄板だけど、どうするのなんて悩まなくていいし、近くの行列店より安心。
-
- サーティワンアイスクリーム アル・プラザ宇治東店
- グルメ/お酒
- 京都府宇治市莵道平町28-1
- カラフルで種類豊富なフレーバーのアイスで有名なアイスクリーム チェーン店。
-
- サーティワンアイスクリーム アル・プラザ京田辺店
-
3.01件の口コミ
- グルメ/お酒
- 京都府京田辺市田辺中央5-2-1 アル・プラザ京田辺店1階センタ-コ-ト
- カラフルで種類豊富なフレーバーのアイスで有名なアイスクリーム チェーン店。
-
普通は、フードコートにあることが多いのですが、ここのサーティワンは、一階の中央のセントラルコートにある珍しいショップです。
-
- サーティワンアイスクリーム イオンモール高の原店
-
4.58件の口コミ
- グルメ/お酒
- 京都府木津川市相楽台1-1-1
- カラフルで種類豊富なフレーバーのアイスで有名なアイスクリーム チェーン店。
-
混み合うときは店員さんも増えるのでそんなに待つことはありません。フードコート内にあるのでついでがいが出来て便利でした!
-
- サーティワンアイスクリーム イオンモール京都五条店
-
4.54件の口コミ
- グルメ/お酒
- 京都府京都市右京区西院追分町25-1
- カラフルで種類豊富なフレーバーのアイスで有名なアイスクリーム チェーン店。
-
口をさっぱいりさせたくてアイスクリームを食べに行きました。いろんな種類のアイスクリームがあって迷いましたが、ラムレーズンを購入しました。何とも言えない美味しさ(^^♪
-
- サーティワンアイスクリーム 京都南インターRS店
- グルメ/お酒
- 京都府京都市伏見区下鳥羽渡瀬町135
- カラフルで種類豊富なフレーバーのアイスで有名なアイスクリーム チェーン店。
-
- サーティワンアイスクリーム 京都ヨドバシ店
-
3.53件の口コミ
- グルメ/お酒
- 京都府京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町590-2 京都ヨドバシビル1F
- カラフルで種類豊富なフレーバーのアイスで有名なアイスクリーム チェーン店。
-
食事を取った後に、ホテルへと変える道すがら寄ってしまいました。夜でも暑かったので、デザートにアイスを食べたくなったからです。通り道にあってよかった系のお話でした。
-
- サーティワンアイスクリーム イオンモール久御山ショッピングセンター店
-
3.52件の口コミ
- グルメ/お酒
- 京都府久世郡久御山町森南大内156-1 2Fフ-ドコ-ト
- カラフルで種類豊富なフレーバーのアイスで有名なアイスクリーム チェーン店。
-
ここは少々高いですが、いろんな種類のアイスクリームが揃っていて美味しいです。私はラムレーズンが好きです。
-
- サーティワンアイスクリーム MOMOテラス店
-
3.53件の口コミ
- グルメ/お酒
- 京都府京都市伏見区桃山町山ノ下32 MOMOテラスフ-ドコ-ト
- カラフルで種類豊富なフレーバーのアイスで有名なアイスクリーム チェーン店。
-
Momoテラスのフードコートにあるサーティワンアイスクリーム。フードコートなので、気軽に注文できる。アイスクリームの種類は豊富で、夏の暑い日の息抜きにぴったり。値段は多少高め。
-
- サーティワンアイスクリーム イオンモールKYOTO店
- グルメ/お酒
- 京都府京都市南区西九条鳥居口町1番地 Sakura館4Fフ-ドコ-ト
- カラフルで種類豊富なフレーバーのアイスで有名なアイスクリーム チェーン店。
京都の主要エリア

京都府は南北に細長く、内陸側に位置している南部と、日本海側に面している北部では気候も大きく異なります。京都府は府内全域が観光地となっており、交通手段も豊富です。しかし、府内全部を回ろうとすると移動だけでも相当な時間がかかります。 京都は8つのエリアに分かれます。観光の際は、この中から行きたいエリアを場所に応じて2~3選んでスケジュールを組むのがおすすめです。 洛西方面にある金閣寺や龍安寺などの世界遺産は、太秦や嵐山・嵯峨野といった観光地とも距離が近く、一日でめぐることができます。洛南でも東寺や西本願寺、随心院、東福寺など歴史ある建造物を存分に堪能できるエリアです。 洛東の京都駅や祇園、銀閣寺や哲学の道など京都らしい風情が漂う界隈も距離が近く、バスでめぐると移動が簡単ですが、オンシーズンには大変混み合うため徒歩やタクシー、電車を利用すると混雑を回避できます。 鞍馬・貴船・大原エリアは繁華街からは離れ、自然豊かな場所です。水辺なので、服装には注意して行きましょう。源氏物語で有名な宇治や、舞鶴・天橋立、亀岡・美山・福知山エリアも市外になるので、観光の際はスケジュールをしっかり組んで行きましょう。 京都は観光スポットが多いだけでなく、京懐石やおばんざい、ハモ料理、抹茶スイーツなど、京都ならではのグルメも豊富です。また、千枚漬けや八つ橋、宇治抹茶など美味しいおみやげにも困りません。