-
- 山陰地方の人気観光スポットTOP28!旅行者が行っている観光名所ランキング
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- 鳥取県のおすすめグルメ11選!境港の海鮮・カニ料理から、ソウルフード、名物カフェまで
- 全国 | グルメ
-
るるぶ&more.
-
- 鳥取の冬の味覚を満喫!鳥取のおすすめカニ料理7選をご紹介!
- 鳥取 | グルメ
-
るるぶ&more.
-
- 中国地方の人気博物館TOP13!旅行好きが行っている博物館ランキング
- 全国 | 美術館/博物館
-
トリップノート
-
- 全国のキャラクターミュージアム人気ランキングTOP15!
- 全国 | 美術館/博物館
-
トリップノート
-
- 大人のデートにも!中国地方のおすすめ遊び場15選
- 全国 | 町歩き
-
トリップノート
鳥取
境港
SAKAIMINATO
人気の水木しげるロードは必見!日本有数の漁港で、海の幸も魅力
境港は鳥取県の西端、日本海と中海(なかうみ)に挟まれた弓ヶ浜半島の先端にある港町。日本屈指の水揚げ量を誇るカニが有名だが、近年はマグロ漁が好調で、話題を呼んでいる。「境港水産物直売センター」では旬の天然本マグロがゲットでき、市内には工夫を凝らしたマグロ料理を提供する店も多い。旬の海の幸も楽しみだが、なんといってもエリアでの注目は、『ゲゲゲの鬼太郎』の妖怪キャラが勢ぞろいした「水木しげるロード」。沿道周辺には「ゲゲゲの妖怪楽園」「妖怪神社」など、妖怪スポットが点在する。ファンなら「水木しげる記念館」にも立ち寄りたい。また、島根半島と境水道大橋を眼前に望む「境台場公園」は、8か所ある鳥取藩の台場のひとつ。園内にはレトロな木造六角形の白い灯台が立ち、潮風が港町らしい風情を感じさせてくれる。
エリアの見どころ
-
spot 01
-
spot 02
-
ゲゲゲの妖怪楽園
- 多彩な趣向で妖怪ワールドが堪能できる
- ジグソーパズルメーカーの「やのまん」が、2007年(平成19)に、水木しげる記念館の隣にオープンしたのが「ゲゲゲの妖怪楽園」だ。巨大な看板の上部に「鬼太郎」や「ねずみ男」「ねこ娘」「砂かけ婆」「こなき爺」など、おなじみの顔を並べて出迎えてくれる。園内の広場へ入ると「一反木綿」の遊具や、子どもだけが入れる「鬼太郎の家」、妖怪射的などを楽しめる「妖怪縁日」、巨大な「がしゃどくろ」を背景にして写真を撮れるスポットなど賑やかな妖怪ワールドが展開される。遊び疲れたら、「妖怪ラテ」などを楽しめる茶屋でひと休みしよう。売店では「スティックバルーン 目玉おやじ」「妖怪おでん缶」「妖怪楽園せんべい」など妖怪楽園限定商品を販売している。
- スポットの詳細
-
ゲゲゲの妖怪楽園
-
spot 03
-
妖怪神社
- 妖怪たちのふるさとになるように作られた神社
- 「妖怪パワー」の町作りに取り組む地元の商店主らによって水木しげるロードの中心部に2000年(平成12)に誕生したのが妖怪神社だ。1999年(平成11)の年末から2000年(平成12)の年始にかけては「妖怪神社落成法要式典」が行われ、全国から多くの人や妖怪が集まったとか。妖怪神社には、水木しげるロードにいる妖怪たちのふるさと、妖怪たちが住みやすい自然環境を守り育てるための「妖怪の郷」という意味が込められているそうだ。社殿はないが、妖怪ブロンズ像にもなっている「一反木綿」を模した鳥居をくぐると、高さ4mの自然石2個と、大ケヤキの根を組み合わせた「御神体」が鎮座する。なんとも妖気あふれる御神体だ。「妖怪は自然の石のなかに多く住んでいる」とする水木さんのアドバイスを受けて造形したそうだ。「目玉おやじ清め水」や「からくり妖怪みくじ」「妖怪絵馬」など、遊び心が楽しい神社となっている。
- スポットの詳細
-
妖怪神社
-
spot 04
-
境港水産物直売センター
- 新鮮なカニや魚介が並ぶ、魚市場隣接の直売所
- 鳥取県の味覚といえばカニが思い浮かぶかもしれないが、本マグロ、白イカ、甘エビ、ハマチ、沖アジなど多彩にそろう。漁船から揚がったばかりの魚介が競り落とされる魚市場に隣接する販売所で魚を買って帰ろう。
- スポットの詳細
-
境港水産物直売センター
-
spot 05
-
spot 06
人気スポット
旅のヒント
-
その1
見どころスポットは、いずれも「水木しげるロード」から徒歩圏内に点在する。近隣の駐車場に車を止めて、妖怪スポット巡りを楽しもう。
-
その2
「水木しげるロード」の玄関口はJR境港駅。米子-境港を走るJR境線は、各駅に妖怪名の愛称がつき、車内に妖怪ワールドが広がるラッピング列車が走る。「鬼太郎列車」のほか「ねずみ男列車」「砂かけばばあ列車」などがあるので、ウェブサイトで運行時間を確認しよう。
-
その3
マグロ料理を食べられる店は、水木しげるロード周辺と港の近くに多い。水産王国・境港の風情を味わいながら、マグロの味覚を求めて港町散策を楽しむのもおすすめ。
関連記事
モデルプラン
鳥取のその他のエリア
-
- 鳥取砂丘周辺
-
-
鳥取砂丘
-
鳥取砂丘 砂の美術館
-
仁風閣
- ...etc
-
-
- 岩井温泉周辺
-
-
岩井温泉
-
ゆかむり温泉
-
浦富海岸
- ...etc
-
-
- 米子・皆生温泉
-
-
米子城跡
-
加茂川沿い
-
皆生温泉
- ...etc
-