境港水産物直売センター

その他の食品

新鮮なカニや魚介が並ぶ、魚市場隣接の直売所

鳥取県の味覚といえばカニが思い浮かぶかもしれないが、本マグロ、白イカ、甘エビ、ハマチ、沖アジなど多彩にそろう。漁船から揚がったばかりの魚介が競り落とされる魚市場に隣接する販売所で魚を買って帰ろう。

皆生温泉や大山へ足を延ばしやすいのも人気を集める理由。建て替えが決まっていて2022年(令和4)にリニューアルオープンする予定 皆生温泉や大山へ足を延ばしやすいのも人気を集める理由。建て替えが決まっていて2022年(令和4)にリニューアルオープンする予定

12の店舗が集う直売所

鳥取県の境港は国内有数の水揚げを誇り、活気に満ちている。魚市場のすぐ近く、12の鮮魚店舗が集まっているのが「境港水産物直売センター」だ。その日水揚げされた日本海の魚介は魚市場を経て、ここの店舗の氷をひいたケースに並ぶ。新鮮さ、種類の豊富さ、安さが三拍子そろって人気を集める。地元の人はもちろん、米子自動車米子ICから約25分、JR境港駅から車で約5分という便利な立地もあって、山陰、山陽、四国、関西などからもたくさんの客が訪れ、週末や休日はごった返すほどの賑わいだ。

店員さんとのかけ合いも楽しい 店員さんとのかけ合いも楽しい

旬の時期には、特上の松葉ガニをゲットできる 旬の時期には、特上の松葉ガニをゲットできる

鮮魚のほか水産加工品も充実

どの店舗も境港の魚を知り尽くしたプロたちが、旬の魚の情報や料理方法などを聞けばいろいろと相談に応じてくれるのも魅力。そういったやりとりをするのも漁港を訪れる楽しみのひとつだろう。買った魚をすぐ刺し身にして食べさせてくれる店舗もある。また、各店舗でおすすめ商品を試食できることも。鮮魚だけではなく、カレイ一夜干しやスルメ、ちくわ、タコの塩辛といった水産加工品も豊富に販売しているのでお土産にするのもいい。

活魚が名物の食事処もある

天然海水生け簀の活魚を味わえる食事処「海陽亭」では、生け簀を泳ぐ白イカを、注文を受けたその場で調理する「活白いか姿造り」や、本マグロやカニといった旬の鮮魚をたっぷり盛ったボリューム満点の丼などを味わえる。水木しげるロードからは歩いて約20分。魚介類のはく製を展示する「海とくらしの史料館」も近いので、ぜひ立ち寄ってみよう。さらには、皆生温泉や大山などの観光名所へも足を延ばしやすい。

手書きの値札にも親しみを感じる 手書きの値札にも親しみを感じる

ノドグロの干物も人気商品。旬のおすすめは3-5月サーモン、6、7月本マグロ、6-8月岩牡蠣、6-11月白イカ、9-6月ベニズワイガニ、11-2月松葉ガニなど ノドグロの干物も人気商品。旬のおすすめは3-5月サーモン、6、7月本マグロ、6-8月岩牡蠣、6-11月白イカ、9-6月ベニズワイガニ、11-2月松葉ガニなど

加工品の種類も多い。お土産におすすめだ 加工品の種類も多い。お土産におすすめだ

スポット詳細

住所
鳥取県境港市昭和町9-5 map map 地図
エリア
境港エリア
電話番号
0859303857
時間
8:00-16:00頃
休業日
駐車場
あり(50台)
※新施設建設のため縮小中
クレジットカード
店舗により異なる
電子マネー/スマートフォン決済
店舗により異なる
Wi-Fi
あり(Do spot)
コンセント口
なし
喫煙
可(屋外の喫煙コーナーのみ可)
平均予算
【昼】3,001-5,000円
滞在目安時間
30-60分

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました