鳥取県境港市の海沿いにある水産物の直売センターで、観光名所「水木しげるロード」から徒歩約20分。国内有数の水揚げ量を誇る境港の新鮮な海の幸がいち早く揃うスポットで、鮮魚や海産加工品を扱う店が14軒も集まっている。夏は本マグロや岩ガキ、秋から初夏はベニズワイガニ、冬期は松葉ガニなど、旬の魚介を手頃な価格で販売。観光客だけでなく地元の買い物客も通う人気の市場である。
境港水産物直売センターの口コミ
TripAdvisor口コミ評価海鮮のお買い物はここで!
蟹も安く手に入りますよ〜。色々な店舗がありますが配送の際はどこかのお店1か所で送ってもらうことが出来るので、まとめて送ったほうがお買い得です。
サービスしてくれることも多いのでお店の人とのお喋りも楽しむと良いでしょう
蟹も安く手に入りますよ〜。色々な店舗がありますが配送の際はどこかのお店1か所で送ってもらうことが出来るので、まとめて送ったほうがお買い得です。
サービスしてくれることも多いのでお店の人とのお喋りも楽しむと良いでしょう
詳細情報
- 時間
- 8:00-16:00
- 休業日
- 火(一部店舗を除く)
- 駐車場
- 有(200台)
- クレジットカード
- 不可
- Wi-Fi
- あり
- 喫煙
- 可(敷地内に喫煙コーナーあり)
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
鳥取 の主要エリア

砂丘で有名な鳥取県は、大山などの緑豊かな山々に囲まれ、数々の農産物や海の幸に恵まれた地域です。 「鳥取砂丘コナン空港」と「米子鬼太郎空港」があり、羽田空港からは1日5~6便が運航、フライト時間も約1時間半とアクセス良好です。 鳥取県は、鳥取市を中心とした東部、倉吉市のある中部、米子市を中心とする西部と、大きく3地域に分けられます。 東部地域には、日本一大きな砂丘「鳥取砂丘」が鳥取市東部に位置し、パラグライダーやサンドボード、ラクダ遊覧を楽しむことができます。 また、中部地域の境港市にある「水木しげるロード」は、妖怪神社や「鬼太郎の家」など、子供から大人まで楽しめる観光スポットです。 他にも、倉吉市(中部)では白壁土蔵群や赤瓦など歴史的な街並み、鉄道の町・米子市(西部)では近代鉄道遺産などを観ることができます。 伝統食やご当地グルメも豊富で、小豆雑煮、鳥取牛骨ラーメン、鳥取バーガーなどは、鳥取を訪れたら一度は食べたいグルメです。