平城京跡・西ノ京の甘味処スポット一覧

  • 喫茶去 庵
    rating-image
    4.5
    6件の口コミ
    グルメ/お酒
    奈良県奈良市山陵町349-5
    奈良市山陵町にある甘味処。おはぎ、ぜんざいなどの自家製の甘味を抹茶と共に味わえる。店舗2階には本格的な茶室を併設しており、自分の手で抹茶を点てる点茶体験や、茶会体験などを実施している。

    春鹿の飲み比べをしてからの抹茶をば、と思って伺ったお店は店主さんおひとりでした。 抹茶碗もリストから選んで楽しむことができます。 隙間時間のためか、ほかのお客様もいらっしゃらなかったので店主さんとお茶碗の窯元の話や奈良の歴史などについてお話をうかがい、太古のロマンについても話が弾み楽しいひとときとなりました。 白玉入りのお善哉もおいしかったです。 抹茶は少しグレードの良い物を100円追加でお...

  • みやけ
    rating-image
    4.0
    30件の口コミ
    グルメ/お酒
    奈良県奈良市鳥見町1-5-1

    御参りの帰りに立ち寄りました。とても趣があり、綺麗なお屋敷でした。また、お菓子も可愛らしく珍しい形のクッキーや最中などお土産に購入して帰りました。 コロナの時期もあり、お客さんは少なめでしたが地元の方や車での来客もチラホラ見られました。

  • たまうさぎ 本店
    rating-image
    4.0
    8件の口コミ
    グルメ/お酒
    奈良県奈良市尼辻西町6-4 エスポアール尼ヶ辻 1F

    香ばしいきなこの香りに癒やされました。材料欄の中にキザラ糖とあり何かと思ったらザラメの一種のよう。しゃりっとした食感があったのはこれだったのかも。団子特有の歯ごたえもちょうど良かったです。

  • 萬春堂 阪奈道路店
    グルメ/お酒
    奈良県奈良市菅原町562-1

奈良の主要エリア

around-area-map

歴史・文化、自然、世界遺産と見どころの多い奈良県。エリアによって都会的な要素からローカル的な要素も兼ね備えている地域です。京都・大阪・名古屋からは、JRや近鉄を利用して1時間~1時間半程度で到着します。 奈良県には4つの観光エリアがあります。「奈良」には平城宮跡や興福寺などがあり、奈良国立博物館や奈良県立美術館では芸術を楽しむことができます。「斑鳩・生駒」では、法隆寺や法起寺などの世界遺産を見ることができます。「飛鳥・橿原・桜井」は曽爾高原や鍋倉渓など自然豊かな地区です。「吉野」は、みたらい渓谷や蜻蛉の滝などの絶景スポットやキャンプ場施設が多くあるエリアです。「奈良」と「斑鳩・生駒」は観光スポットが多く、比較的公共交通機関も揃っています。 柿の葉寿司や奈良漬け、三輪そうめんなど、奈良県のご当地グルメも観光と併せて楽しみましょう。

奈良の写真集

目的から探す