東京のつり/釣堀/管理釣場スポット一覧
エリア
カテゴリ
-
- 市ケ谷フィッシュセンター 市ヶ谷本店
-
3.518件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 東京都新宿区市谷田町1-1
-
都会にも釣り堀があったとは驚きです。 いつも総武線に乗ると見えていたフィッシングセンターへ、初めて行ってみました。暖かい日だったのでそこそこお客さんもいて賑わっていました。
-
- 品川フィッシングガーデン
- 遊ぶ/趣味
- 東京都港区高輪3-13-3 シナガワ グース内
- 品川駅から徒歩3分の場所にある「品川フィッシュガーデン」は、キャッチ&リリースの釣り堀で鯉釣りがメインだ。初心者向けではあるが水温によって難易度は変わる。はじめてでもその旨を受付で告げれば釣り方を説明して貰える。
-
-
-
- 北浅川恩方ます釣場
- 遊ぶ/趣味
- 東京都八王子市上恩方町1353
- 八王子西ICより約15分のます釣場。都心からも近く、自然に触れられる場所にあるのが魅力。ここでは多摩川の支流北浅川にて本格的なルアーやフライを使ったニジマス釣りを行っている。釣った魚はその場ですぐ火をおこして塩焼きにすることも可能。下処理はスタッフが行ってくれるので、生魚を捌く心配はない。釣具のレンタルもあり、小さな子どもや釣り初心者でもすぐに釣りを楽しむことができる。また、釣った魚と持ち込んだ食材ですぐに野外バーベキューをすることも可能。
-
- 江東区立若洲公園
- 遊ぶ/趣味
- 東京都江東区若洲3-2-1
- JR京葉線・新木場駅から都バス利用で約15分。海のすぐそばにある公園で、巨大な風力発電の風車がシンボルになっている。広い園内には芝生広場やサイクリングコースがあり、海辺の公園を満喫できる。サイクルセンターでは通常の自転車の他、二人乗りのタンデムもあり、大人から子どもまで楽しむことができる。小さな子どもでも安心して乗れる様々なおもしろ自転車も。日帰りバーベキューや宿泊キャンプ、釣りなど、自然に囲まれて楽しい時間を過ごすことができる。
-
- 奥多摩フィッシングセンター
- 遊ぶ/趣味
- 東京都青梅市御岳2丁目333
-
- 大丹波川国際虹ます釣場
-
3.511件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 東京都西多摩郡奥多摩町大丹波114
-
晴れた日曜日の10:30ごろにここに着きました。さぁー釣るぞ!っと意気込んで釣竿を握って川へ降りて行きました。 しかし、いい釣りスポットはいわゆる玄人と呼ばれる、釣り道具にかなりのお金をかけている方々が既に陣取っており、かなりウロウロしました...
-
-
- 若洲海浜公園 海釣り施設
- 遊ぶ/趣味
- 東京都江東区若洲3-1-2 若洲海浜公園内
-
-
- アミューズパーク足立アメージングスクエア店
-
5.01件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 東京都足立区千住関屋町19-1
-
釣り堀で行きましたが、ほかにも色々と遊べる「アミューズパーク 足立アメージングスクエア店」です。お勧めです。 室内の釣り堀はもちろん、カートサーキット、バッティングセンター、スケートボート場、インラインスケート場、インラインスケートハーフパイプ場、フットサル場などいろいろあります。 建物は昭和的で、ちょっと古い感じがしますが、それぞれの価格も安くて、気軽に遊べる「アミューズパーク...
-
- FISH UP(フィッシュアップ) 秋川湖
- 遊ぶ/趣味
- 東京都あきる野市上代継600
-
-
- 晴海屋釣船店
- 暮らし/生活/病院
- 東京都江東区東砂6丁目17-12
-
-
-
-
-
- 養沢フィッシングランド
-
3.52件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 東京都あきる野市養沢459
-
駐車場が満車近くなるほど混んでいました。とはいっても、釣り場に居場所がないことはありません。釣りは入れ食いですのですぐに終わり、魚を焼いてくれるのを待つ時間が非常に長かったです(しょうがないですが)。焼き上がった魚は想像よりもおいしくて、遠路来たかいがありました。業態は、いけすのある焼き魚屋さんと言ったところでしょうか。
東京の主要エリア

観光スポットの多い東京。大阪や名古屋、北陸、東北地方からなら新幹線の利用が便利です。遠方からなら、羽田空港を利用した空路によるアクセスが一般的。 東京観光は細かいスポットが多くありますが、主に「都市部・多摩地域・島」の3つに分けて考えるとよいでしょうか。都市部は、若者の町「渋谷・原宿」や電気街「秋葉原」、ショッピングを楽しめる「銀座」など、さまざまなスポットがあります。 青梅・奥多摩地方に行くと、清流が流れる「秋川渓谷」や「高尾山」などでアクティビティが楽しめます。また、フェリーに乗って東京都の所有する「伊豆七島・小笠原諸島」の島々に向かえば、雄大な海と島の自然も堪能することも。 観光スポットの数同様、東京ではさまざまなグルメも堪能できます。原宿や表参道で流行のトレンドグルメから、伝統の月島もんじゃ焼きや築地の海鮮丼など、エリア特有のグルメを楽しむのがおすすめです。