栃木のつり/釣堀/管理釣場スポット一覧
エリア
カテゴリ
-
- フィッシングリゾート上永野
-
5.01件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 栃木県鹿沼市上永野1314
- 鹿沼ICから車で約40分。栃木県鹿沼市にあるリゾート感ある釣り場。森の中にある静かなフィールドはフライ・ルアー専門となっており、ゆっくりとフィッシングを楽しむことができる。対象魚はニジマスやヤマメ、イワナなど。また場内にはランチが食べられるレストランがあるほか、釣った魚をバーベキューハウスで調理して食べることができる。
-
鹿沼市上永野にある自然のロケーションが素晴らしい管理釣り場。フライ・ルアー専門で楽しく一日過ごせます。予約しておけばボリュームたっぷりで美味しい昼食も頂くことができます。
-
- 那須渓流パーク
- 遊ぶ/趣味
- 栃木県那須郡那須町湯本213
- 那須郡にあるテーマパーク。那須高原の大自然の中で魚釣りや魚のつかみ取りができ、釣ったヤマメやイワナをその場で塩焼きなどにして味わうことができる。また、ゴーカートなどのアトラクションや、ハーブ石鹸作り体験なども楽しめる。
-
- 加賀フィッシングエリア
-
4.03件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 栃木県佐野市山形町48
-
朝一スペシャルポンドで40cm位を釣りあげましたがその後当たり無し。2号池の3号池寄りコーナー付近が1人分空いていましたので入らせて頂きました。前回もここで釣れましたがやはり魚が集まる様で小さいですが15匹ほど釣れました。ただ大きいもので30cm位かな?スペシャルポンドに戻って見ましたが見放された様であたりは有る物のゲット出来ませんでした。又タグ付きも全く釣れませんでした。残念!
-
- ナラ入沢渓流釣りキャンプ場
-
4.01件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 栃木県日光市上三依109-1
-
8月にキャンプに訪れました。 渓流釣りを楽しめる施設とキャンプ場が併設されています。 釣りは日帰りでも楽しむことができ、釣った魚はスタッフの方がキレイに処理して塩焼きにしてくれます。釣りが趣味ではない人間にとっては釣った魚を捌くところがハードルが高いところなので、このサービスはうれしいです。 キャンプ場の設備としては手入れが行き届いていてキレイでした。 管理棟のレストランでは蕎麦などの軽食も食べら...
-
-
-
- フィッシングパーク アルクスポンド 宇都宮
- 遊ぶ/趣味
- 栃木県宇都宮市柳田町253
-
- 大芦川F&Cフィールドビレッジ
- 遊ぶ/趣味
- 栃木県鹿沼市下沢1037
-
- フィッシングパル佐野
-
4.01件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 栃木県栃木市都賀2531
-
店名は佐野でも住所は栃木市なんですね。 佐野インターからは車で約3分という好立地。 いろいろなサイトで「店員の態度が良くない」と書き込まれていますが、初回時の注意事項説明はそのように受け取れますが、釣り中などは気さくに声掛けして「どのあたりで、どのようなルアーだと釣れる」などアドバイスをしてくれますよ。 フックのバーブレス化や取込方法などルールは細かいですが、そのおかげか魚の状態は良いので、1月...
-
-
- KSCバッティングセンター小山店
-
2.52件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 栃木県小山市城東1-18-12
-
お爺ちゃんと息子?娘?の3人組。 店員には文句を言い、子どもがHRの的に当てたのに自分が当てたと言い張り横取り。店員が居ないレジを物色。もうやりたい放題。 何故、出入り禁止にならないのか?
-
- みどりフィッシングエリア
-
3.01件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 栃木県大田原市実取206
-
広大な池がいくつもあり、釣りをこころゆくまで楽しむことができる場所です。ちなみに「みどり」は「緑」ではなく「実取」で、ここの地名です。
-
- 元祖岡本観光ヤナ
- 遊ぶ/趣味
- 栃木県川河内群河内町大字東岡本字天神河原
- 宇都宮市街地から最も近い鬼怒川沿いにある観光やな(魚の流路をふさいで捕獲する仕掛け)。6月中旬から10月末までの夏季限定で鮎のつかみ取りが楽しめる。清流に仕掛けた竹製の簗は子どもから大人まで涼しく遊べる夏限定の遊び場。とれたての鮎をその場で塩焼きにして食べることが可能だ。鮎の塩焼きにフライ、鮎の刺身や鮎飯などがセットになった「鮎御膳」をはじめ、なまず料理やうなぎの蒲焼(白焼)、鮎みそ焼きなどの一品料理も充実している。
-
- 赤見温泉フィッシングフラワーパーク
- 遊ぶ/趣味
- 栃木県佐野市出流原町1262
- 北関東自動車道・佐野田沼ICから約10分の距離にある管理釣り場。約2万坪もの敷地内に日本名水百選として有名な「出流原弁天池」からの湧水を利用した釣り池を完備している。透明度の高い釣り池には元気な虹鱒が泳いでおり、子どもからご年配の方まで気軽に釣りを楽しむことが可能だ。釣りあげた魚はその場で炭火焼にしていただくこともできる。園内の鑑賞池では錦鯉に餌をあげることも可能だ。フィッシングパーク内は屋根が設置されているため雨の日でも釣りを楽しめる。
-
- 小倉山つり堀茶屋
- 遊ぶ/趣味
- 栃木県日光市所野2846-3
- 風情ある古民家風の外観が目印のつり堀茶屋。日光の冷たく清らかな水で育ったイワナやニジマスを釣り上げることができる。釣った魚はその場で塩焼きにして食べることが可能だ。予約すれば家族やグループ、子供会などでつかみ取りに挑戦することもできる。貸竿レンタルやつり餌も完備しているため子どもから大人まで気軽に挑戦できると評判だ。運が良ければ60cm級の大物を釣り上げることもできる。
-
- 308Club(クラブ)
- 遊ぶ/趣味
- 栃木県矢板市長井2152-2
-
- 名草釣堀
- 遊ぶ/趣味
- 栃木県足利市名草上町2384
-
- フィッシングスペース 爆釣
- 遊ぶ/趣味
- 栃木県宇都宮市中岡本町3751-11
-
- フィッシングパーク宇都宮インター
- 遊ぶ/趣味
- 栃木県宇都宮市徳次郎町2404
-
- 湯の湖釣り事務所
- 遊ぶ/趣味
- 栃木県日光市湯元官有無番地
栃木の主要エリア

日光で知られる栃木県は、海岸を持たない内陸県で、農産物の豊富な地域です。 東京からは比較的簡単にアクセスでき、新幹線では東京から宇都宮まで約50分で到着できます。大阪や名古屋からアクセスする場合は電車が一般的です。 栃木県は、国の重要文化財や史跡が数多くあり、中でも有名なのが日光にある「東照宮」です。歴史的価値もさることながら、境内はとても広く癒しのある風景を楽しめます。 牧歌的な景観の「那須高原」や、マイナスイオン溢れる「華厳の滝」など、内陸ならではの自然も堪能できます。その他にも、世界の遺跡をミニチュア化した「東武ワールドスクエア」や600頭の動物と触れ合える「那須どうぶつ王国」など、テーマパークも楽しめます。 栃木県は、観光以外でもグルメで町おこしを行っており、宇都宮餃子はご当地グルメとして人気です。市内には、餃子を扱うお店が約200店舗ほどあり、さまざまな味の餃子を味わえます。