東京の博物館/科学館スポット一覧

  • 日本科学未来館
    rating-image
    4.0
    1089件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都江東区青海2-3-6
    参加体験型のユニークな展示を通して、最先端の科学技術を体感させてくれる、新しいスタイルのサイエンスミュージアム。工夫の凝らされた常設展や斬新な切り口の特別展で、科学のおもしろさに気づくことができる。

    特別展の動画クリエイター展に行って見ましたが、むしろ常設展が凄いと感じました。 建物の名が表すとおり、未来と科学のことをわかりやすく、展示しています。ロボットやIPS細胞など最新の技術などもあり、しかも莫大な費用がかかっていて、驚かされます。 3-5階の吹き抜け部分に吊るされている地球儀は、雲の様子が動画で示されていて、見ていて飽きませんでした。 残念ながら、ドームシアターを見ることが出来な...

  • 東京都江戸東京博物館(休館中)
    rating-image
    4.5
    2178件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都墨田区横網1-4-1
    両国国技館からすぐのところにある博物館。平成5年(1993)の開館以来、江戸東京の歴史と文化をふりかえり、未来の都市と生活を考える場として親しまれている。5階と6階が吹き抜けになった常設展示室には、実物大の日本橋を復元。寛永時代の町人地や大名屋敷、幕末の江戸城御殿など江戸城を中心とした町割りの様子を再現している。江戸東京の都市と文化、人々の生活を楽しみながら学べる施設には外国人観光客の姿も多い。

    大まかに江戸について触れられる、天井が高くて広々な博物館。収蔵品は何回見てもみごたえあり、街の様子などのジオラマも細かなところまでストーリー性を感じさせる作りで、ずーっと見てられます。 はとバスが来ていないときはおススメです。

  • 江戸東京たてもの園
    rating-image
    4.5
    355件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都小金井市桜町3-7-1 都立小金井公園内
    江戸時代の古民家から昭和のレトロ建築まで、失われゆく歴史的建造物を保存・展示する野外博物館。スタジオジブリのアニメーション映画『千と千尋の神隠し』のモデルになった建物もある。

    地味ながら良い観光スポット。 思ったより広い園内に江戸時代から昭和時代初期の街並みが再現されており、タイムスリップした感覚になる。 建物は靴を脱ぐのが面倒だが、中を歩き回るのはなかなか楽しい。 また企画展もあったりして美術館としての楽しみもある。今回はタイル展を実施しており、貴重且つ芸術的なタイルが展示されていて、興味深く見学できた。 全部見学すると結構疲れるが、入場料も安く健康とお財布に良い...

  • 東京国立博物館
    遊ぶ/趣味
    東京都台東区上野公園13-9
    1872年(明治5)、「湯島聖堂」で開催された展覧会が発祥。日本と東洋の美術や考古学など、さまざまな分野の文化財を収集し展示するとともに、保存、修理、管理、調査研究や教育普及事業も行う。日本で最も長い歴史をもつ博物館だ。
  • SAMURAI MUSEUM(サムライ ミュージアム)
    rating-image
    4.5
    1907件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都新宿区歌舞伎町2-25-6
    戦国武将や侍をテーマとしたミュージアム。時代ごとに鎧兜や日本刀が展示され、侍のなりたちなどを解説している。甲冑をレンタルして写真撮影が可能で、外国人観光客に人気。そのまま殺陣ショーに参加できるアトラクションも用意されている。そのほか、日本刀講座や書道教室など侍に関わるイベントも充実。刀や甲冑のレプリカなども販売している。

    西武新宿駅からすぐの場所にありました。 外国人が多く訪れていましたよ。 歴史を感じることができるミュージアムなのでぜひ 訪れてほしい場所ですね!!

  • 消防博物館 東京消防庁 消防防災資料センター
    rating-image
    4.0
    267件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都新宿区四谷3-10
    東京メトロ丸ノ内線の四谷三丁目駅直結の消防博物館は、東京消防庁が運営する地下1階、地上10階建てのビルで、一部フロアが一般公開されている。各フロアでは消防の歴史や活動が紹介され、エントランスには1982年(昭和57)まで使われていた消防ヘリコプター「ちどり」が展示されている。

    四谷三丁目交差点から消防用ヘリコプターが見えていたので何だろうと思ったら消防博物館。消防署の建物の中にあります。消防の歴史が学べますが、関連する浮世絵とかもあり、大人も子供も楽しめます。個人的には消防バイクがかっこよかったですね。

  • 国立科学博物館
    遊ぶ/趣味
    東京都台東区上野公園7-20
    国内で最も歴史ある博物館のひとつ。自然史や科学技術史に関する調査・研究を行うとともに、500万点以上の貴重なコレクションを保管し、展示する。日本列島の自然と私たちをテーマとする「日本館」と、地球生命史の人類をテーマとする「地球館」がある。
  • 府中市郷土の森博物館
    rating-image
    4.5
    77件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都府中市南町6-32
    野外を含めた「森」全体を博物館として、府中の歴史や文化を知ることができるフィールドミュージアム。市民の憩いの場として、子どもの遊びや学びの場として、また花の名所としても親しまれている。

    昨年3月に行きました。梅まつりなのでここの梅林を散策しました。とても綺麗で園内は昔ながらの建物もありました。

  • 地下鉄博物館
    rating-image
    4.0
    202件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都江戸川区東葛西6-3-1
    「ちかはく」こと地下鉄博物館は、東京メトロ東西線葛西駅中央改札前に位置し、地下鉄の歴史や造り、安全性、旅客サービス、日本や世界の地下鉄情報を網羅している。入場チケットは地下鉄の切符スタイルで、自動改札を通る形式となっている。

    こちらに上野-浅草間で開業した 日本発の地下鉄車両《モハ1000形1001号車(国重要文化財)》に 自動改札機《再現品(近代化産業遺産)》や新橋-渋谷間を営業運転していた《100形129号車(近代化産業遺産)》》が展示されていることを知り 訪問しました。日本発の地下鉄車両の展示エリアは 当時の上野駅も復元展示しており、[地下鉄博物館]と言うだけ 地下鉄にはなくてはならない技術[トンネル]に関する展...

  • 多摩六都科学館
    rating-image
    4.0
    85件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都西東京市芝久保町5-10-64
    西東京(にしとうきょう)市にある、近隣の5つの市によって運営されるミュージアム。体験型の展示室で科学に触れたり、世界最大級のプラネタリウムで迫力あふれる星空を楽しもう。

    祝日に利用しました。 開館時間: 9:30-17:00(入館は16:00まで) ※当日のチケットで再入館ができます。 10時過ぎに来て、駐車場はすんなり入れましたが、園内に入るのに15分強並びました。 理由はチケット買うのに有人対応の為、ただただ時間がかかる。 観覧付入館券...

  • 目黒寄生虫館
    rating-image
    4.0
    199件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都目黒区下目黒4-1-1
    寄生虫に関する研究や展示、標本や資料の収集、また啓発活動などを行う、世界でも珍しい寄生虫専門博物館。その物珍しさから海外からの来訪者も多く、近年はデートスポットとしても人気となっている。

    入場料が無料の「目黒寄生虫館」です。思った以上に訪れている人が多かった。 その名の通り、「寄生虫」に特化した博物館です。とてもこじんまりとした博物館ですが、学生なのか、若い人が結構訪れていました。これは私の中で、結構意外でした。 で、実際の展示ですが、標本を中心に、1Fが「寄生虫の多様性」をテーマに、2Fが「人体に関わる寄生虫」をテーマとなっています。私にとっては、「へぇーへぇー」「これがサダナム...

  • 下町風俗資料館
    rating-image
    4.0
    289件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都台東区上野公園2-1

    カヤバ珈琲の前の付設展示場を見てから、来たことがなかったので来てみました。うわあこれ懐かしい、という年代ではありませんが、それなりに昭和のなつかしさが感じられるスペースです。靴を脱いで畳の上で写真が撮れる、外国人には嬉しい博物館です。

  • 東武博物館
    rating-image
    4.0
    102件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都墨田区東向島4-28-16
    東武鉄道約120年の歴史と魅力が詰まった東武博物館。開業当初に走っていたSLをはじめ、保存されている実物車両の展示が魅力で、一部の車両には乗って楽しむこともできる。ほかにも貴重な展示物、ここでしか味わえない驚きや体験も豊富に用意されている。

    東向島駅に併設する博物館で、主に東武鉄道の車両や歴史、電車の仕組み等について展示されています。入館料は大人1人200円で、本当に200円でいいの?と思う位に充実した展示内容でした。 展示している車両の多くは車内に入って座ることが出来るため、車内の内装の違いを楽しみながら乗車気分を味わえます♫電車だけでなく、東武バスや明智平ロープウェイのゴンドラまで展示されていて見応えありました。 定時制でパノ...

  • 東京都水の科学館
    rating-image
    4.0
    78件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都江東区有明3-1-8
    東京都水道局が運営する、水に関する体感型ミュージアム。入館料は無料。館内にはテーマに応じた複数の展示が用意されており、シアタールームや水の実験室など、映像やクイズ、実験ショーを通して、水に関する知識を学ぶことができる。また、小学生以下の子どもと親を対象とした楽しいイベントも開催している。最寄り駅はゆりかもめ・国際展示場正門前駅、りんかい線・国際展示場駅、都バス・武蔵野大学前。

    シアターで映像を鑑賞し、クイズで理解を深め、暮らしにおける水の大切さを再確認できる。しかも、入場は無料である。

  • たばこと塩の博物館
    rating-image
    4.0
    78件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都墨田区横川1-16-3
    生命を支える塩と、嗜好品でありながら日本の印刷や広告・デザインの発展にも貢献したたばこの歴史と文化を学べる博物館が、渋谷から墨田に移転。貴重な美術品も展示され、全国から人が集まるミュージアムとして定着しつつある。

    浅草から徒歩で15分くらいかな。 道路にあまり案内看板がないので場所がわかりずらい。 スマホの地図を利用して行けました。 入館料は100円。 塩の関係の展示、たばこの関係の展示、 当日は塩に関係した遊牧民の工芸品展示がありました。 展示内容は見ていて予想外に面白く、勉強になりました。 たばこ商品の展示には懐かしさを感じました。 来訪者はあまり多くなく、意外と穴場の博物館です。

  • 三の丸尚蔵館
    rating-image
    4.0
    79件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都千代田区千代田1-1
    宮内庁が所管する皇居東御苑内の博物館。皇室に代々受け継がれた絵画・書・工芸品などの美術品が国に寄贈されたのを機に、その保存・管理とともに併せて一般公開することを目的に開館した。伊藤若冲の代表作として名高い「動植綵絵」や、狩野永徳・狩野常信による「唐獅子図屏風」などに、皇室関係の貴重な資料やご遺品なども加え、約9800点が収蔵されている。

    [三の丸尚蔵館]は 《新築棟》移行の為 令和5年(2023)秋迄 《旧館》は休館中と掲示板(添付 写真参照)とありました。一方 隣接する工事現場の《建築工事のお知らせ(添付 写真参照)》を見ると 《新築棟》の完了予定;令和6年(2024)7月31日、階数;地上3階地下1階 となっており 《旧館》の地上2階 総床面積1,760m2 展示室160m2...

  • 野球殿堂博物館
    rating-image
    4.0
    113件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都文京区後楽1-3-61
    水道橋駅または後楽園駅より徒歩5分の「東京ドーム」内にある野球専門の博物館。プロはもちろんアマチュアまで含めた野球の歴史と現在をわかりやすく紹介している。プロ野球団の用具や歴史資料、話題性の高い資料を数多く収蔵・展示しており、誰でも気軽に野球の今と昔を知ることが可能だ。野球界の発展に貢献した人々の功績を讃える「野球殿堂」や、5万点の野球関連図書を所蔵する図書室なども併設している。

    [高評価したい点] ・野球の歴史。例えば日本に初めて野球が始まったときから広まり、そしてリーグ制となっていく様子を学ぶことができる。 ・殿堂者となったものの肖像が掲げられている。それも、第一号の正力松太郎氏から全てである。 ・東京ドーム内にあるので巨人のことだけかと思っていたが、他のプロ野球チームや実業団(社会人)チーム、高校野球といった野球全般を万遍なく取り上げている。 ・大人1人600円。これ...

  • 船の科学館
    rating-image
    3.0
    91件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都品川区東八潮3-1
    日本の海の領域、その資源の豊かさ、海を守る組織の取り組み、船と暮らしの深いつながりなどを紹介する海洋博物館。館の目玉は数奇な運命をたどり、初代の南極観測船として6回も南極を往復した「宗谷」。

    ゆりかもめの「東京国際クルーズターミナル駅」からすぐ。大きな客船をイメージした本館は老朽化のため展示休止となっており、現在は本館脇に設けられた小さな別館展示場と南極観測船宗谷だけが見学可能となっている。いずれも入館無料。ただし、宗谷は受付に「運営維持協力金」の箱が置かれているので多少なりとも協力すべきでしょう。 別館内には舟運・船運や日本の領海などに関するパネル解説・映像、タンカーや軍艦などの模型...

  • 刀剣博物館
    rating-image
    3.5
    119件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都墨田区横網1-12-9
    1968年(昭和43)に開設された刀剣博物館は、日本美術刀剣保存協会の付属施設で、日本刀の保存、文化普及、鑑定を行っている。2018年(平成30)に墨田区に移転し、旧安田庭園にあるコンクリート造りのモダンな建物で展示している。平安時代から南北朝時代の日本刀を中心に、国宝の太刀3振りを含む有形文化財や刀装具、甲冑、古伝書などを所蔵し、定期的に展示替えを行っている。

    両国の隅田川沿いの 工事現場に刀剣博物館の看板があり、 ホームページを見てみたら 下の告知がありました。 [休館のお知らせ] 平成29年3月31日をもって代々木 での博物館展示は終了しました。 刀剣博物館は平成30年初春に両国 の新刀剣博物館において展示再開 の予定です。

  • 明治大学博物館
    rating-image
    4.0
    64件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都千代田区神田駿河台1-1 明治大学アカデミーコモン地階
    御茶ノ水駅から徒歩5分、創立100年を越える歴史を持つ明治大学に隣接した博物館。建学精神に基づいて、学術研究成果の公開、利用者の学習に供することを目的に建設された。私立大学の博物館としては最も長い歴史を持つ博物館で、商学部の商品博物館、法学部の刑事博物館、文学部の考古学博物館と3つの部門に分かれて展示を行っている。年間来館者数が10万人を超えるこの博物館では、約3000点の常設展示をはじめ、様々なジャンルの企画展なども不定期に開催している。

    こちらは、お茶ノ水駅より徒歩3分程度、明治大学のアカデミーコモンという建物の地下にある博物館です。(隣に阿久悠記念館もあり、いずれも無料で見学できます) 大きくは、大学史展示室・商品部門・刑事部門・考古部門で、どれも興味深かったです。

東京の主要エリア

around-area-map

観光スポットの多い東京。大阪や名古屋、北陸、東北地方からなら新幹線の利用が便利です。遠方からなら、羽田空港を利用した空路によるアクセスが一般的。 東京観光は細かいスポットが多くありますが、主に「都市部・多摩地域・島」の3つに分けて考えるとよいでしょうか。都市部は、若者の町「渋谷・原宿」や電気街「秋葉原」、ショッピングを楽しめる「銀座」など、さまざまなスポットがあります。 青梅・奥多摩地方に行くと、清流が流れる「秋川渓谷」や「高尾山」などでアクティビティが楽しめます。また、フェリーに乗って東京都の所有する「伊豆七島・小笠原諸島」の島々に向かえば、雄大な海と島の自然も堪能することも。 観光スポットの数同様、東京ではさまざまなグルメも堪能できます。原宿や表参道で流行のトレンドグルメから、伝統の月島もんじゃ焼きや築地の海鮮丼など、エリア特有のグルメを楽しむのがおすすめです。

東京の写真集

目的から探す