京都の生活雑貨/日用品スポット一覧
エリア
-
- 誠光社
-
4.01件の口コミ
- お買い物
- 京都府京都市上京区中町通丸太町上ル俵屋町437
- 京都市上京区にある書店。古民家を改造した店舗した小さな書店で、アートスペースを思わせる書籍の独特の陳列方法が特徴。一般書店とは異なり、嗜好品と呼ばれる書籍をメインに取り扱っている。また、書店内ではコーヒーを飲むスペースがあり、音楽や本に関するワークショップなども定期的に開催されている。
-
京都インディペンデント系書店です。店長の堀部さんは積極的にメディアにも発信されていますが、接客は控えめ。ゆっくり時間をとって棚の本と向き合ってください。 観光目的というよりも自分自身の思考を整えるのに書店巡りは向いているように思います。
-
- WRIGHT(ライト)商會 三条店
-
4.53件の口コミ
- お買い物
- 京都府京都市中京区寺町三条下ル一筋目東入ル
-
骨董品に囲まれながらお茶ができる珍しい喫茶店。夜はバー営業も有。奥の席に座ると電波が何故か届かないこともあり、携帯を見ずに読書がしたい時には最適。そして看板猫、又兵衛が可愛いこと!
-
- ホホホ座 浄土寺店
- お買い物
- 京都府京都市左京区浄土寺馬場町71 ハイネストビル1F
- 京都市左京区にある書店。もとは「ガケ書房」という書店であったが、移転と改名をして再オープンした。1階は新刊や雑貨が並び、展示などが行われているギャラリースペースも。2階は古書と雑貨となっており、マニアックな本に出会える場所として多くの書籍ファンが訪れる。
-
- 京めがね WTV(ダブリュティーブイ)セレクト 新京極錦店
- お買い物
- 京都府京都市中京区東側町535-1 錦天神前
- 新京極の錦天満宮前にある大正6年(1917)創業の眼鏡専門店。楽しんでかける眼鏡をモットーに、人気ブランドや国産眼鏡を多数取り揃えている。この店の自慢は仕上がりの早さ。オーダーを受けてから平均9分という短時間で眼鏡を受け取ることが可能だ。京都らしいデザインの眼鏡から海外の個性的なブランド、伝統的な福井の鯖江眼鏡までリーズナブルな価格で購入できるのも嬉しい。
-
- 加美屋 稲荷店
- お買い物
- 京都府京都市伏見区深草稲荷御前町78-3
- 京都市伏見区のJR「稲荷駅」より徒歩1分にある、京コスメ専門店。「あぶらとり紙」や「こっとん紙」などの紙コスメのほか、「まゆサック」や「お茶石鹸」など様々な美容用品を取り扱っている。京都らしい和のパッケージは、お土産に人気がある。外国からも多くの観光客が訪れている。
-
-
- SONGBIRD DESIGN STORE(ソングバード デザイン ストア)
- お買い物
- 京都府京都市中京区竹屋町通堀川東入ル西竹屋町529
-
- 京都おはし工房
- お買い物
- 京都府京都市右京区花園天授ケ岡町16-5
- 京銘竹をはじめ、日本全国の銘木材、世界各地の稀少木材など様々な厳選素材を用い、購入者専用の御箸をあつらえる、日本で唯一の「あつらえ(オーダーメイド)おはし専門店」。オーダーメイドの他にも白竹菜箸・万能菜箸・焼き物箸・盛付け箸・お弁当用箸などもある。
-
- パララックスレコード
- 遊ぶ/趣味
- 京都府京都市中京区桜之町407-1 新京極 詩の小路ビル2F
- 東西線・京都市役所前駅から徒歩5分。賑やかな新京極商店街を抜けた先の詩の小路ビル内にあるレコードショップ。床一面に貼られたレコードと、壁に収められたカセットテープが目を引く老舗ショップだ。電子音楽や実験音楽などアバンギャルドなジャンルをメインに取り扱っており、店内には常時2000点以上のレコード、カセット、CDが並んでいる。ショップ自体がインスタレーションのような空間で、一度踏み入れると抜け出せない魅力が詰まったお店。
-
- 裏具
- お買い物
- 京都府京都市東山区宮川筋4-297
- 東山区宮川町にある、はがきや便箋、封筒、ブックカバーなど、手紙まわりの文具を販売するお店。お茶屋を改装した店舗でオリジナルデザインの商品を扱っている。店名は「嬉ぐ」という言葉に由来し、うれしい気持ちを大切な人に伝えるための道具を提案している。
-
- idola(イドラ) 本店
- お買い物
- 京都府京都市中京区三条通富小路角 SACRA BLD.3F
- 京都市中京区の手芸店。アンティークやヴィンテージもののビーズやボタンなどを販売している。世界中から集められた手芸用のアイテムが並べられており、時代や国、デザイン、サイズなどを含めると、何千もの材料を取り扱う。材料だけではなく、完成品や一点もののアクセサリー、雑貨なども販売している。
-
- にじゆら 京都三条店
- お買い物
- 京都府京都市中京区麩屋町通三条上ル弁慶石町38-1
- 京都市中京区にある手ぬぐいの専門店。大阪・堺の染め工場から生まれた手ぬぐいブランドで、伝統の製法によって作られた、バリエーション豊かな手ぬぐいが販売されている。周辺には、文化博物館や鴨川があることから、日本文化に興味を持つ外国人観光客も多く訪れる。
-
- Umwelt(ウンベルト)
- おしゃれ/ファッション
- 京都府京都市中京区夷川通御幸町西入達磨町588-1
- 京都市中京区の「夷川通」にあるセレクト雑貨店。日本やヨーロッパのアンティーク家具や器、アクセサリーなどが販売されている。デンマークに住んでいた店主が、海外に行って買い付けてきたインテリや雑貨は、ヴィンテージものから現代のものまで、幅広く取り揃えている。
-
- URAGNO(ウラグノ)
-
4.02件の口コミ
- お買い物
- 京都府京都市東山区塩小路通大和大路東入3丁目本瓦町672
- 京都市東山区にある文具店。吹き抜けのある開放的な和モダンの店舗では、手紙や一筆箋・ぽち袋などのほか、オリジナル文具なども取り扱っており、デザイン性や実用性などに富んだアイテムが販売されている。また、クッションや風呂敷といった雑貨・インテリアも、展示販売されている。
-
三十三間堂の南にある雑貨屋さんです。行ってみたら大きなおしゃれなビルでびっくりしました。ゆったりした配置で商品が置かれています。2階もあります。マメモ(小さなメモ)、ぽち袋とメモのセットなどを購入しました。お店の方も親切で楽しい買いものができました。
-
- 尾張屋
- お買い物
- 京都府京都市東山区新門前通大和大路東入西之町201
- 京都市東山区にあるお香の専門店。仏壇用の線香を販売しているほか、オリジナルのお香も取り扱っている。丸い形をした色とりどりのお香「香り玉」は、値段も手ごろで人気となっている。見た目の可愛さから女性を中心に、お土産として購入する観光客も多い。
-
- 芸艸堂
- お買い物
- 京都府京都市中京区寺町二条南入る妙満寺前町459
-
- au Style イオンモール久御山
-
3.515件の口コミ
- お買い物
- 京都府久世郡久御山町森南大内156-1(イオンモール久御山 2階)
-
元ジャスコくらいのイメージでしたが、立派なモールもあり、結構広いです。フードコートも様々な店があり、充実してます。
-
- MEGAドン・キホーテUNY精華台店
- お買い物
- 京都府相楽郡精華町精華台9丁目2番地4
-
- 京都ロフト
- おしゃれ/ファッション
- 京都府京都市中京区河原町通三条下ル大黒町58 ミーナ京都 4F-6F
-
京都の主要エリア

京都府は南北に細長く、内陸側に位置している南部と、日本海側に面している北部では気候も大きく異なります。京都府は府内全域が観光地となっており、交通手段も豊富です。しかし、府内全部を回ろうとすると移動だけでも相当な時間がかかります。 京都は8つのエリアに分かれます。観光の際は、この中から行きたいエリアを場所に応じて2~3選んでスケジュールを組むのがおすすめです。 洛西方面にある金閣寺や龍安寺などの世界遺産は、太秦や嵐山・嵯峨野といった観光地とも距離が近く、一日でめぐることができます。洛南でも東寺や西本願寺、随心院、東福寺など歴史ある建造物を存分に堪能できるエリアです。 洛東の京都駅や祇園、銀閣寺や哲学の道など京都らしい風情が漂う界隈も距離が近く、バスでめぐると移動が簡単ですが、オンシーズンには大変混み合うため徒歩やタクシー、電車を利用すると混雑を回避できます。 鞍馬・貴船・大原エリアは繁華街からは離れ、自然豊かな場所です。水辺なので、服装には注意して行きましょう。源氏物語で有名な宇治や、舞鶴・天橋立、亀岡・美山・福知山エリアも市外になるので、観光の際はスケジュールをしっかり組んで行きましょう。 京都は観光スポットが多いだけでなく、京懐石やおばんざい、ハモ料理、抹茶スイーツなど、京都ならではのグルメも豊富です。また、千枚漬けや八つ橋、宇治抹茶など美味しいおみやげにも困りません。