沖縄の生活雑貨/日用品スポット一覧
エリア
-
- guma guwa(グマーグワー)
- お買い物
- 沖縄県那覇市壺屋1-16-21
- やちむん(陶器)を扱う店が集まる壺屋やちむん通りの一角にある、壺屋焼の窯元「育陶園」の直営店舗のひとつ。朝食用の陶器を製作・販売する、育陶園の新ブランドの店舗である。若手女性職人を中心に「理想の朝」を意識して製作された、優しい色彩のマグやプレートを販売している。
-
- ふくら舎
-
4.511件の口コミ
- お買い物
- 沖縄県那覇市牧志3-6-10 桜坂劇場内 1F/2F
- 沖縄県那覇市の桜坂劇場の中にある焼き物や琉球ガラス、雑貨や書籍などを扱っているセレクトショップ。1階は雑貨や古本、2階は焼き物(やちむん)や琉球ガラスなどを販売している。沖縄県内のアーティストの作品が数多くならび、その作品を求めて地元の人たちはもちろん、観光客にも人気。
-
観光の後でやちむん探しに行くつもりで、壺屋やちむん通りに着いたのがpm7時頃。ほとんどのお店が既に閉まっていました。国際通りの土産物屋に行くのもなぁ。。。と思っていたところ、一緒にいた那覇在住の娘が桜坂にある「ふくら舎」へ連れて行ってくれました。 ここにはミニシアターがあり文具、書籍、沖縄こだわりの雑貨も売られ、2階のショップでたくさんのやちむんに出会うことができました。琉球ガラスの品もあります...
-
- じーさーかす
- お買い物
- 沖縄県那覇市牧志3-4-6
- 国際通りから1本入った浮島通り沿いにある雑貨屋。通りに向かって開け放たれた開放的な店舗の中には、日本やアメリカなどのレトロな雑貨が揃う。また、ジョッキなどをはじめとしたオリオンビールグッズも土産物として人気である。
-
- 手作り陶房んちゃぜーく
- お買い物
- 沖縄県那覇市壺屋1-21-12
- 那覇・壺屋やちむん通り沿いにある陶芸ギャラリーで、南城市の沖縄陶芸工房「陶房みんどぅま」のアンテナショップ。店名の「んちゃぜーく」は、沖縄の方言で「土細工」を意味する。店内には小鉢やカップ、茶碗、急須等の日用食器や、花器や壺屋焼、シーサー、陶人形等、様々な陶芸品が並ぶ。
-
- 島しまかいしゃ
-
5.01件の口コミ
- お買い物
- 沖縄県国頭郡本部町渡久地4 町営市場内9-4
- もとぶ町営市場にある雑貨屋で、店内には手作りのフェルトワッペンや消しゴムハンコ、オーガニック、フェアトレードの商品等、様々な雑貨が並ぶ。ハイビスカスやヤンバルクイナ等、沖縄に生息する動物や植物をモチーフにした、かわいらしく温かみのあるフェルトワッペンはお土産やギフトに人気。
-
もとぶ町営市場内にあります。以前SNSで見たヒージャーのブローチがどうしても欲しくて行ってきました!手作りなので、一つ一つ表情が違います。それを選ぶのもまた楽しいです。今回は、ヒージャーのブローチと、ジュゴンのストラップを購入。大満足の可愛さです。
-
- 市場の古本屋 ウララ
- お買い物
- 沖縄県那覇市牧志3-3-1
- 那覇の第一牧志公設市場の前にある小さく可愛らしい古本屋。店内には所狭しと多くの本が並べられている。取扱う本のジャンルは幅広く、沖縄で出版された本である「県産本」の種類は多い。中でも歴史・民族・文学は多い傾向にある。また一般書は哲学・文学・思想に関連したものが充実している。
-
- GARB DOMINGO(ガーブ ドミンゴ)
- お買い物
- 沖縄県那覇市壺屋1-6-3
- 赤紫色のモダンな外観と、色鮮やかな観葉植物が目を引くスーベニアショップ。明るく温かみのある店内には、陶器や漆器、紅型等の沖縄の伝統工芸品や、沖縄ゆかりの作家による作品、国内外で仕入れた沖縄を感じさせる製品がずらりと並ぶ。店舗の2階はギャラリースペースになっており、不定期で様々な作家の企画展が開催されている。
-
- 城紅型染工房
-
5.012件の口コミ
- お買い物
- 沖縄県浦添市前田4-9-1
- 14-15世紀頃から伝わる沖縄の伝統的な染物・「琉球紅型」の工房兼ギャラリーで、創業から40年以上もの歴史を誇る老舗。「暮らしの中に紅型を」をコンセプトに、洋服や傘、アクセサリー、鞄等、琉球紅型を使った色鮮やかなオリジナルアイテムを数多く取り揃えている。紅型染めの見学や、紅型染め体験(要予約)をすることもできる。
-
雑誌で存在を知って妻と4才の娘と3人で紅型染体験をしてきました。 妻はトートバッグの大、娘と私でトートバッグ小を染体験。スタッフのお姉さんが丁寧に説明してくれて、スタート。染める布には予めマスキングのようなものがされていて多少大胆に染めても大丈夫なようで、4才の娘も豪快に染め体験できました。なんでも自分でやってみたい年頃なので、楽しく体験できたようです。 また、スタッフの皆さんや店長さんがとても話...
-
-
- 宮古木工芸
- お買い物
- 沖縄県宮古島市平良下里2616-1
- 宮古空港からシュレーダー通りに出て、途中で脇道に入った場所にある木工芸品店。昭和36年(1961)創業の老舗で、地元の木を切り出すところから販売に至るまで、全て自社で行っている宮古島で唯一のお店となっている。一枚板テーブルなどの家具に、箸や皿といった小物まで取り扱う。三味線のルーツである三線の蛇皮張りにも独自の製法を使用。また、三線を持っていない初心者も参加できる三味線教室も無料開催している。
-
- 高良レコード店
- 遊ぶ/趣味
- 沖縄県那覇市牧志3-11-2
- 那覇市牧志3丁目の国際通り沿いにあるレコード店。昭和24年(1949)創業の老舗で、CDやDVDなどのソフトや、ギター、三線などの楽器、楽譜や書籍を販売している。沖縄の民謡やインディーズバンドの音源も。
-
- ドン・キホーテ国際通り店
-
5.05件の口コミ
- お買い物
- 沖縄県那覇市松尾2-8-19
-
コロナ禍で国際通りは休業状態。かろうじて営業しているレストランも19時前に閉店。行くところがなくドン・キホーテに行ってみた。 1Fは良くあるお土産や雑貨と食品ですが、地下には生鮮食品以外の食品がたくさんありました。 たくさんの酒類、おつまみ、冷凍食品やパンやお弁当もありました。ホテルの部屋での食事には十分です。
-
- ジュンク堂書店 那覇店/MARUZEN那覇店(文具)
- お買い物
- 沖縄県那覇市牧志1-19-29 D-NAHA 地下1階-3階
-
- ドン・キホーテ石垣島店
- お買い物
- 沖縄県石垣市大浜462-1
-
- MEGAドン・キホーテ宜野湾店
- お買い物
- 沖縄県宜野湾市大山7-7-12
-
- ドン・キホーテ宮古島店
- お買い物
- 沖縄県宮古島市平良字西里1283
-
- MEGAドン・キホーテうるま店
- お買い物
- 沖縄県うるま市塩屋浜原502-1
-
- ドン・キホーテ那覇壺川店
- お買い物
- 沖縄県那覇市壺川3丁目2番地1
-
- ニトリ 南風原店
- お買い物
- 沖縄県島尻郡南風原町字兼城573
-
- MEGAドン・キホーテ豊見城店
- お買い物
- 沖縄県豊見城市字翁長854-1
沖縄の主要エリア

沖縄県は、沖縄本島とそれを含む113の島で構成されている県で、観光スポットも沖縄本島とそれ以外の島に分けられます。沖縄県本島の「那覇空港」は、さまざまな県からの直行便が出ており、東京からは、約2時間半でアクセスできます。 沖縄県内での移動はレンタカーがベストです。那覇市内はゆいレールなど比較的公共交通機関が整っていますが、本島でも南に向かうに従い電車などでの移動は難しくなります。夕方の時間帯は道路が渋滞するので注意しましょう。 「沖縄美ら海水族館」や各地のビーチ、島と島を結ぶ4.7kmの「海中道路」や「古宇利大橋」などドライブスポットが多い海辺に、亜熱帯の森がある「ガンガラーの谷」や世界遺産の「首里城」など見どころ満載の沖縄ですが、海のアクティビティを楽しみたいという方は、フェリーを利用して石垣島や宮古島、久米島・慶良間諸島などの離島へ出かけるのがおすすめです。 そんな沖縄では料理にも独特の文化が根付いており、ゴーヤで作るゴーヤチャンプルや豚肉を使った沖縄そばなどは定番料理の一つです。沖縄でしか出会えない郷土料理なので、観光の際はぜひ味わいたい一品です。