西三河の寺院スポット一覧

  • 大樹寺
    rating-image
    4.0
    89件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県岡崎市鴨田町字広元5-1
    愛知県岡崎市鴨田町にある浄土宗の寺で、徳川将軍家とその祖である松平家の菩提寺。戦死者供養のため、松平親忠が文明7年(1475)に創建した。松平八代の墓と歴代徳川将軍の等身大の位牌が安置されており、桶狭間の戦いで敗れた家康が再起を誓った場所としても有名である。境内には、家康の祖父・松平清康が建立した華麗な多宝塔、冷泉為恭作の障壁画など重要文化財を含む寺宝を多数有している。

    テレビで、絶対絶命の若き家康公を 助けた住職のお寺と言ってていたので、 気になって行ってみました。 遠くに小さく岡崎城が見えるこの寺まで来て、動けなくなって寺に駆け込んだ ところ、自害を諫められ、岡崎城奪取に成功したらしい。 その後の徳川家の庇護のもと 発展してるだろうとは思っていたものの、、 カーナビでは、幹線道路の交差点を曲がったところ。街中も街中。 ところが!交差点を曲がったら石畳。 立...

  • 香積寺
    rating-image
    3.5
    37件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県豊田市足助町飯盛39
    「飯盛山」にある曹洞宗の寺。滅亡した豪族・足助氏の菩提を弔うため、応永34年(1427)に足助氏の居館跡地に建てられた。山中には十六羅漢の石仏や足助城主・鈴木氏五代の墓が残る。もみじの開祖と呼ばれる11世住職が植えたカエデや杉があり、紅葉の名所として有名。香嵐渓の中心に位置することから、秋には多数の観光客が訪れる。

    東海随一とも言われる紅葉の名所香嵐渓は、シーズンになると巴橋から待月橋までの巴川両岸に観光客が密状態となりますが、飯盛山の登り口に当たるこのお寺も、実に美事な紅葉が見られます。観光客が写らないように写真を撮るのは困難な人気ぶりです。 飯盛山まで登らなくても十分美しいのですが、正面の石段だけでもお年寄りには難所です。

  • 高月院
    rating-image
    3.5
    17件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県豊田市松平町寒ケ入44
    高月院はもともと寂静寺と呼ばれ、寛立上人が在原信重の援護を受け、1367年に建立したと伝えられる。1377年松平親氏が本尊、堂塔を寄進し、高月院に改まった。その後に徳川家康より寺領100石が与えられ、歴代の将軍から厚遇された。本堂は1641年に徳川家光が建て替えたものといわれている。1966年に松平氏館跡、松平城址、大給城址と合わせ「松平氏遺跡」として国指定文化財となった。

    徳川家始祖の松平氏発祥の地。緩やかな長い長い坂を上りきるとお寺はあります。 境内は広くはないのですが秋には紅葉 春は桜が綺麗だろうとおもいます。 7月にでかけたので緑が綺麗でした。本堂に上がってお参りもさせていただけます。

  • 華蔵寺
    rating-image
    4.0
    12件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県西尾市岡山山王山59
    西尾市吉良町岡山山王山にある寺院。吉良上野介義央の曾祖父・義定によって慶長5年(1600)に創建。境内には吉良家代々の墓が並ぶ吉良家墓所があり、12月14日の吉良上野介義央の命日には「毎歳忌法要」が行われる。

    吉良家ゆかりの文化財を数多く所蔵している高家吉良家の菩提寺の華蔵寺。お墓もあります。 歴史好きな人には欠かせないコースです。吉良義央公の木像もありますが普段は未公開です。

  • 本松山 高月院 寂静寺
    旅行/観光
    愛知県豊田市松平町寒ケ入44
    豊田市松平町寒ケ入にある、1367年に寛立上人により建立された寺院。松平家の菩提寺でもあり、1641年に徳川家光により寄進された本堂や山門が現存するほか、境内は「松平氏遺跡」として国の史跡に指定されている。毎年5月下旬には「天下茶会」が開催される。
  • 紅樹院
    旅行/観光
    愛知県西尾市上町浜屋敷83
    愛知県西尾市にある浄土宗の寺院で、阿弥陀如来が祀られている。住職の足立順道が地域に茶産業を広めたことで有名であり、「茶祖の寺」と呼ばれている。毎年12月には「奉告祭」が行われており、多くの参拝客が祭りに訪れている。
  • 真福寺
    旅行/観光
    愛知県岡崎市真福寺町字薬師山6
    岡崎市真福寺町薬師山にある寺院。創建は594年にまでさかのぼり、三河でも最古の寺院とされる。本尊は本堂の御堂の中にある井戸の水「水体薬師」。また、境内の「参集殿」では、たけのこを中心としたフルコース「竹膳料理」も提供している。
  • 大提灯祭
    旅行/観光
    愛知県西尾市一色町一色宮添129
  • 無量寿寺
    rating-image
    4.0
    20件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県知立市八橋町寺内61-1
    名勝、八橋の中心となる寺で821年に密円法師により開山。寺域には八橋の歴史で細かく見せてくれる資料館もあり時を忘れる。

    今年、令和4年のかきつばたまつりは4月22日から5月17日までとのことでした。しっかりと手入れをしているようですが、昔の群生していた時の姿からするとちょっと物足らない感じ。

  • 足助八幡宮大祭
    rating-image
    3.5
    21件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県豊田市足助町宮ノ後12

    香嵐渓に紅葉を見に行った時に立ち寄りました。 交通、足の守護神として有名で、本殿は国の重要文化財に指定されています。 小さく静かな境内ですが、心が洗われました。

  • 遍照院
    rating-image
    4.0
    14件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県知立市弘法町弘法山19

    毎月の御命日と行事が無い日はゆっくりとお参りができて良いかもしれません。でも露店が出て賑やかな方が弘法さんの楽しみ方もできるのではないでしょうか

  • 本證寺
    rating-image
    4.5
    12件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県安城市野寺町野寺26

    かつては2重の堀と土塁に囲まれた城郭寺院でした、現在でも内堀には水が張られています。どっしりと大きな本堂は1663年に再建、内堀のうえの鼓楼は県道からでもよく目立ちます。風格のある庫裏と境内には見ごたえのある建物が多いです。本堂前に大きな駐車場もあり見学しやすくて、とても良かったです。

  • 瑞龍寺
    rating-image
    3.5
    7件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県豊田市稲武町寺山3

    稲武の街を貫く中馬街道を散策しようと思い、最初に立ち寄ってみました。 山門を入ると、本堂の前にドカーンと樹齢390年のしだれ桜の古木が鎮座していました。きっと春の開花は見事でしょうね。 機会があれば開花時期に訪れてみたいと思いながら、瑞龍寺を後にしました。

  • 一畑山薬師寺
    旅行/観光
    愛知県岡崎市藤川町字王子ケ入12-44
    本尊は一畑薬師瑠璃光如来で、古くから病気をなおす霊験がある仏として知られている。境内からは中央アルプス、三河平野が一望できる。
  • 三ケ根観音
    rating-image
    4.0
    9件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県西尾市東幡豆町

    三ヶ根山スカイラインを通って山頂近くにあります。行基菩薩が開山したと伝えられています。ご本尊は聖観世音です。周囲には戦友会が建立した慰霊碑など多くあり、比島観音や殉国七士廟も近くにあります。

  • 西方寺
    rating-image
    4.0
    8件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県碧南市浜寺町

    このエリアでは巨大な寺院と言って良さそうな真宗大谷派の寺院です。何しろお城でいえば隅櫓のような建物が付属しています。創建は1203年、浄土真宗には1232年に改宗したそうです。

  • 西福寺
    rating-image
    3.5
    9件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県西尾市吉良町吉田桐杭27

    13世紀に起源が遡るという西福寺の境内にある鐘楼です。かなりしっかりした建物で、鐘がパッと見は見えないので最初は鐘楼とは思いませんでした。こちらは岡崎市にある伊賀八幡宮から移築されたものだそう。音もきっと立派なんでしょうね。

  • 応仁寺
    rating-image
    3.5
    9件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県碧南市油渕町

    油ケ淵花しょうぶ園近くにある由緒あるお寺です。本堂に飾られた五色の仏教旗が他所で見るのとちょっと見慣れないように感じるのは私だけでしょうか?

  • 祐福寺
    rating-image
    4.0
    8件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県愛知郡東郷町春木

    お寺にある案内看板によると1191年に源頼朝の家臣・宇都宮頼綱が草庵を結んだのが始まりと書かれています。 1191年と云うと鎌倉幕府が始まる直前で、源頼朝は鎌倉の都市計画を進め、同時に鎌倉で大火が発生したりしていた年で家臣の宇都宮頼綱は草庵を結んでいる場合では無かった様な気もします。 後に源頼朝の死後の1205年に宇都宮頼綱は謀反の疑いを掛けられ、反逆の意は無いとして出家しているので、もしかすると...

  • 本光寺
    旅行/観光
    愛知県額田郡幸田町大字深溝内山17

愛知の主要エリア

around-area-map

中部地方最大の人口を擁する名古屋市が県庁所在地の愛知県。 新幹線、電車、飛行機、高速道路、高速船とあらゆる交通機関が整っており、JR東海道新幹線を利用すれば、大阪からは約50分、東京からも約1時間40分で到着します。 名古屋駅前の繁華街はショッピングなどを楽しむ地元の人、観光客で賑わっています。トヨタ産業技術記念館や名古屋港シートレインランドなど博物館・レジャー施設の多く、楽しみ方はさまざま。 また、愛知県というと名古屋のイメージが強いですが、海も山も史跡もグルメも楽しめるスポットがたくさんあります。犬山城や小牧城、明治村など歴史的建造物を満喫することができるのも愛知県観光の魅力。安城産業文化公園デンパークや三河高原キャンプ村など自然豊かなエリアも数多くあります。 県内は電車やバスなどの交通機関が充実しているので、県内をぐるっと巡るのもおすすめです。 個性的なご当地グルメも愛知県を訪れたい理由の一つ。ひつまぶしやみそカツ、台湾ラーメン、おきつねバーガーなどたくさんのグルメがあります。名古屋なら喫茶店のモーニングもおすすめです。

愛知の写真集

目的から探す