大樹寺
寺院
後の江戸幕府へとつながる徳川家康再起の地
愛知県岡崎市鴨田町にある浄土宗の寺で、徳川将軍家とその祖である松平家の菩提寺。戦死者供養のため、松平親忠が文明7年(1475)に創建した。松平八代の墓と歴代徳川将軍の等身大の位牌が安置されており、桶狭間の戦いで敗れた家康が再起を誓った場所としても有名である。境内には、家康の祖父・松平清康が建立した華麗な多宝塔、冷泉為恭作の障壁画など重要文化財を含む寺宝を多数有している。
スポット詳細
- 住所
- 愛知県岡崎市鴨田町字広元5-1
- エリア
- 西三河エリア
- 電話番号
- 0564213917
- 時間
- 9:00-16:00(最終受付15:30)
- 休業日
- 電話にて確認ください
- 料金
- [宝物拝観(大方丈、等身大位牌拝観)]大人400円、小中学生200円
- 駐車場
- あり(20台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- なし
- 喫煙
- 不可
- 英語メニュー
- あり(入場パンフレット英語・中国語あり)
- 滞在目安時間
- 0-30分
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
アクセス
最寄り
- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】特P 井ノ口新町1-15駐車場
482m
【予約制】akippa 大樹寺3丁目駐車場
569m

【予約制】特P 百々西町12-34駐車場(メガネのミキ目の前)
823m
西三河エリアのおすすめスポット
愛知のその他のエリア
-
- 名古屋市北部
-
-
名古屋城
-
金シャチ横丁
-
名城公園
- ...etc
-
-
- 名古屋市東部
-
-
徳川園
-
徳川美術館
-
蓬左文庫
- ...etc
-
-
- 名古屋市南部
-
-
熱田神宮
-
熱田神宮 宝物館
-
きよめ餅総本家
- ...etc
-