東京の趣味/スポーツスポット一覧

  • アニメイト池袋本店
    お買い物
    東京都豊島区東池袋1-20-7
    アニメ・コミック・ゲームの専門店「アニメイト池袋本店」。コミックやアニメのグッズの販売のみならず、イベントスペースやオンリーショップスペースも併設している。
  • ポケモンセンターメガトウキョー&ピカチュウスイーツ
    お買い物
    東京都豊島区東池袋3-1-2 サンシャインシティ 専門店街アルパ2F
    池袋サンシャインシティ内にある、人気ゲーム「ポケットモンスター」のオフィシャルショップ。広い店内にはゲームやぬいぐるみを始めとしたオリジナルグッズなど、ポケモンファンには嬉しい商品が並んでいる。イベントも数多く開催されており、初心者向けのカードゲーム教室や、誕生月にはプレゼントが貰えるなど、子どもはもちろん大人も楽しむことができる。
  • アニメイト秋葉原2号館
    お買い物
    東京都千代田区外神田4-3-1
  • ポムポムプリンカフェ
    グルメ/お酒
    東京都渋谷区神宮前1-7-1 CUTE CUBE HARAJUKU 3F
    サンリオキャラクター大賞で、2年連続優勝を果たした人気キャラクター「ポムポムプリン」をモチーフにしたカフェ。店内はまるでポムポムプリンたちと同じひと時を過ごしているかのように感じられる、和やかな空間。カフェオリジナルの料理やスイーツ、ドリンクが用意されているほか、当店でしか買うことができない限定グッズも多数販売している。最寄り駅はJR原宿駅。
  • アニメイトカフェ池袋3号店
    グルメ/お酒
    東京都豊島区東池袋1-20-6 プラザイン池袋3F
    人気アニメ・ゲーム作品とコラボレーションしたコンセプトカフェ。池袋プラザインビルの3階に入居している。作品をイメージしたコラボメニューを提供し、内装などもコラボコンテンツを元にすることで作品の世界観を演出している。ここでしか買えない限定グッズやメニュー注文特典もあり、飲食だけではなくグッズ目的で来店するファンも多い。
  • 鬼太郎茶屋 深大寺店
    お買い物
    東京都調布市深大寺元町5-12-8
    調布市深大寺元町にある甘味処。「ゲゲゲの鬼太郎」のキャラクターをモチーフにしたメニューを提供する他、妖怪グッズを販売するショップも併設している。また、店舗2階は水木しげる作品を展示するギャラリーとなっている。
  • Nintendo TOKYO(ニンテンドー トウキョウ)
    遊ぶ/趣味
    東京都渋谷区宇田川町15-1 SHIBUYA PARCO 6F
    SHIBUYA PARCOの6階・CYBERSPACE SHIBUYA内にある、国内初の任天堂の直営オフィシャルショップ。店内ではNintendo Switchをはじめとする任天堂のゲーム機本体やソフト、キャラクターグッズの販売の他、ゲーム体験会等のイベント等も行われる。
  • ポケモンセンターシブヤ
    お買い物
    東京都渋谷区宇田川町15-1 SHIBUYA PARCO 6F
    渋谷PARCOの6階・CYBERSPACE SHIBUYA内にあるポケットモンスターのオフィシャルショップ。黒を基調とした店内には、アニマトロニクス技術を使用した等身大の「ミュウツー」が設置されており、近未来的な雰囲気を醸し出している。
  • アニメイト渋谷
    お買い物
    東京都渋谷区宇田川町31-2 渋谷BEAM 3F
    東京都渋谷区宇田川町の「渋谷センター街」を進んだ先にある、渋谷最大級のアニメ・コミック専門店。広い店内には、新刊コミックや同人誌などの書籍、CD・DVD、キャラクターグッズが充実。人気作品ごとにコーナーが設けられ、目的のアイテムを探しやすいよう工夫されている。期間限定の特設コーナーもあり、テーマごとに限定商品の販売や特典の配布が行われる。
  • LINE FRIENDS FLAGSHIP STORE(ライン フレンズ フラッグシップ ストア) 原宿
    お買い物
    東京都渋谷区神宮前4-31-12 原宿ゼロゲート
  • ポケモンセンター スカイツリータウン
    お買い物
    東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ イーストヤード4F
  • こちら葛飾区亀有公園前派出所 こち亀ゲームぱーく
    rating-image
    3.5
    16件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都葛飾区亀有3-49-3 アリオ亀有・アリオモール3F
    人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(通称「こち亀」)をモチーフとしたアミューズメント施設。JR亀有駅から環七通りを渡った先にあるアリオ亀有3階にあり、中央を占める祭り会場風の内装が特徴的。店内の所々には主人公両津勘吉をはじめとする人気キャラクターの像が置かれ、キャラクターが着用した衣装なども展示。また亀有公園前派出所をリアルに再現している。派出所内では各キャラクターの机や始末書などを展示。関連書籍やグッズのほかセル画やサイン色紙などが並べられている。

    こここそファンに来て欲しいスポット。こち亀のキャラがたくさんいてニヤニヤが止まりませんでした。ゲームは苦手なのでゲームせずにウロウロしてしまいました。ゲームできる人は売り上げに貢献してください。

  • とらのあな 池袋店
    お買い物
    東京都豊島区東池袋1-9-1 セイコーサンシャインビルXI 7F
    東京都豊島区東池袋にある同人ショップで、同人誌や同人グッズを中心に、商業コミック・アニメ関連グッズなどを専門に販売している。
  • JUMP SHOP(ジャンプ ショップ) 渋谷店
    お買い物
    東京都渋谷区宇田川町15-1 SHIBUYA PARCO 6F
  • コトブキヤ 秋葉原館
    rating-image
    4.5
    37件の口コミ
    お買い物
    東京都千代田区外神田1-8-8 岡嶋ビル
    サブカルチャーの聖地・秋葉原にある、人気のフィギュアショップ。ゲームやアニメのキャラクターを始め、映画の登場人物まで幅広いジャンルのフィギュアが並ぶ。更にフィギュアだけでなく、ぬいぐるみやプラモデルも購入可能。女性や海外からの訪問客も多く、幅広い層のニーズに答えたラインナップが揃っている。

    平日の午後でしたが、外国人がたくさん。 お店の方にグッズの置き場所の事で質問したところ、丁寧に教えて下さいました。 上の階にはプラモデルやアニメキャラのフロアがありました。

  • ポケモンストア東京駅店
    お買い物
    東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街B1F 東京キャラクターストリート内
  • アディダス ブランドセンター 渋谷
    お買い物
    東京都渋谷区宇田川町23-5
    JR渋谷駅から徒歩3分、「Home Court」をコンセプトとしたスポーツブランド「adidas(アディダス)」の直営店。スタジアムにいるかのような臨場感あふれる店内で、スポーツスピリットを体感できるショップだ。陸上のハードル、テニスやバレーボールのネット、スコアボードなどの什器が配置された店舗は国内最大の300坪。一定距離のランニングを行うだけで最適なアディダスシューズが選べる、世界初の独自サービス「RUN GENIE(ランジーニー)」などが体感できる。
  • miffy style(ミッフィー スタイル) 東京駅店
    お買い物
    東京都千代田区丸の内1-9-1
    東京駅の八重洲北口からすぐの商業施設「東京キャラクターストリート」内にある、人気キャラクター「ミッフィー」のオフィシャルショップ。ぬいぐるみや文具、雑貨、お弁当箱など、ミッフィーファンにはたまらないグッズが揃う。東京駅限定のアイテムもあり、お土産やギフトとしても人気がある。
  • レッドマーキュリー 上野店
    お買い物
    東京都台東区上野4-9-2 小出ビル4F
    アメリカントイの専門店。首都圏のコレクターの間では、知らぬ者はいないほどの有名店。店内に所狭しと飾られた玩具の数々は圧巻。特に、スター・ウォーズやトランスフォーマー関連グッズの品揃えは豊富。また、歴史が長い店だけにレア物が眠っていることも。他にもフィギュアからカプセルトイ、置物に至るまで多岐に渡って揃えられている。グッズ等はウェブサイトでも買うことができる。
  • リラックマストア 東京駅店
    お買い物
    東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街B1F
    東京駅一番街地下1階の東京キャラクターストリート内にある、幅広い層に大人気のキャラクター「リラックマ」のオフィシャルショップ。「リラックマストア東京駅店」は、「Happy life with Rilakkuma」(幸せな生活はリラックマと共に)をコンセプトにしたリラックマの専門ショップで、白壁の明るい店内には約3,000のリラックマやコリラックマ・キイロイトリ達のアイテムが並び、ここでしか手に入らない限定商品などがラインナップされている。

東京の主要エリア

around-area-map

観光スポットの多い東京。大阪や名古屋、北陸、東北地方からなら新幹線の利用が便利です。遠方からなら、羽田空港を利用した空路によるアクセスが一般的。 東京観光は細かいスポットが多くありますが、主に「都市部・多摩地域・島」の3つに分けて考えるとよいでしょうか。都市部は、若者の町「渋谷・原宿」や電気街「秋葉原」、ショッピングを楽しめる「銀座」など、さまざまなスポットがあります。 青梅・奥多摩地方に行くと、清流が流れる「秋川渓谷」や「高尾山」などでアクティビティが楽しめます。また、フェリーに乗って東京都の所有する「伊豆七島・小笠原諸島」の島々に向かえば、雄大な海と島の自然も堪能することも。 観光スポットの数同様、東京ではさまざまなグルメも堪能できます。原宿や表参道で流行のトレンドグルメから、伝統の月島もんじゃ焼きや築地の海鮮丼など、エリア特有のグルメを楽しむのがおすすめです。

東京の写真集

目的から探す